目次
ビッグデータを活用することがビジネスチャンスを生み、ビジネスのスピード化や業務効率化に欠かせなくなる時代においては、企業にあふれる膨大な情報や膨大なデータをどう使いこなすかが問題となります。
膨大なデータを迅速に収集、分析して、迅速かつ精度の高い意思決定を行うためにBIツールへの注目度が増してきました。
その1つであるLaKeel BI(ラキール)の特徴や強み、料金プランなどの観点から分析していきます。
LaKeel BIとは
LaKeel BIは分析に関する専門知識がなくても、豊富なテンプレートを用いて、誰もが簡単に課題に対する解決策を分析できるツールです。
豊富なテンプレートと充実のサポートにより、分析業務が初めてのスタッフでも使いこなすことができます。
予算管理システムや人事データへの活用など業務効率アップや重要な意思決定のスピードアップを可能としてくれます。
LaKeel BIの特徴·機能
BIツールとして注目されているLaKeel BIには、どのような特徴や機能があるのか見ていきましょう。
豊富なテンプレートですぐに分析スタート
経営分析テンプレートや人事定量分析テンプレートなど多彩なテンプレートがあらかじめ用意されています。
そのため必要なデータをセットするだけですぐに分析をスタートできます。
分析に関する知識がない方や分析業務が初めての方でも、テンプレートを使うことで簡単に分析できるのがメリットです。
1つでデータ集計や統合に分析から可視化まで
LaKeel BIは分析に必要なデータの集計や統合もでき、分析を行ったうえで、その結果を可視化できるツールです。
1つのツールで企業にあふれる情報の活用や意思決定などにつながる可視化を可能とするオールインワンパッケージのBIツールとなっています。
集計するデータは基幹システムや情報系システムをはじめ、Excel·CSVなど形式も問いません。
企業にあふれているさまざまな種類のデータを自動で集計·統合し、テンプレートを使ってスピーディーに分析したうえで、分析結果の可視化が可能です。
一目で直感的に使えるセルフサービス型BI
LaKeel BIは、表計算ソフトのような操作性で誰もが簡単に使うことができます。
グラフや非定型帳票など、さまざまなレポートをドラッグ&ドロップの簡単操作だけで、手軽に作成できるのが魅力です。
作成したレポートはWebブラウザでの閲覧をはじめ、ExcelやPDF出力などさまざまな形式で共有できます。
LaKeel BIの強み
LaKeel BIは従来のようにデータ分析の専門家や情報システム部門などに頼ることなく、分析のスキルがない初心者であっても必要なデータを抽出·分析·加工し、分析結果を見える化させることができるセルフサービス型のBIツールです。
LaKeel BIは複数データの統合やWebアクセスによるユーザー間共有もでき、部門や組織間で気軽に活用できます。
各部署の現状や経営状況を一目で把握することや事業の進捗状況を共有するなど、システムを横断したデータ分析も可能で、経営判断などにも役立てることができます。
大人数でも一定のコストで利用できるサーバーライセンス型の料金体系となっており、複数の部門で導入しても、低コストで利用できるのも強みです。
LaKeel BIの価格·料金プラン
LaKeel BILaKeel BIはサーバーライセンス型の価格体系を採っています。
データ量やユーザー数増加による追加コストの心配はありません。
価格については個別のニーズに基づいて計算されるため、要問い合わせです。
2020年10月現在/詳細は公式サイトを確認
LaKeel BIの注意点
LaKeel BIは既存のデータを使用するにあたり、社内にある基幹系システムと連携させなければなりません。
ダウンロードしてすぐに使えるツールとは異なるので注意が必要です。
クラウドでの利用も可能ですが、別途、設定が必要になります。
LaKeel BIの導入事例·評判
データベース分析作業をわずか1時間に短縮
“これまでは1日あまりかかっていた各種分析作業を、LaKeel BIならあらかじめメニューが用意されているため、ワンクリックで分析ができます。そのため、1日の工程をわずか1時間で分析できるようになりました。時間短縮による業務効率アップと人件費削減効果で、コストパフォーマンスに満足しています。”(株式会社日立製作所様)
全社的なデータ活用で顧客の資産価値を向上
“全社員がBIツールを利用することを想定して選定しました。エンドユーザーでも自由にレポートが作成でき、利用人数が増加してもコストが一定なところが魅力です。多様なデータを用いて、より多角的な分析が実現でき、全社的なデータ活用による業務効率化が図れています。顧客への提案活動のスピードと品質向上につながり、顧客の資産価値向上につながると感じています。”(東急住宅リース株式会社様)
類似サービスとの比較
類似サービスとしてはGulf BIが挙げられます。
Gulf BIは基幹システムやファイル、IoTなど社内に散在しているあらゆるデータを収集し、リアルタイムで処理、高速で集計、加工ができます。
そのデータをスピーディーに分析·可視化することで、ビジネス戦略における迅速な意思決定を支援するツールです。
パッケージ版は業務システム(Gulf CSM)の導入が前提で、要問い合わせとなります。
クラウド版の料金は初期費用100,000円~、10ユーザーで月額60,000円~です。
LaKeel BIは多様なテンプレートを備え、初心者でもワンクリックで簡単に分析やレポート作成ができます。
さらにサポート機能も充実しており、導入前の無料ダッシュボード作成サービスLBISSをはじめ、定期的に開催されるハンズオントレーニングを通じて、LaKeel BIを使いこなせるようフォローも受けられます。
LaKeel BIを含むおすすめのBI(ビジネスインテリジェンス)ツール比較
BI(ビジネスインテリジェンス)ツールについてはこちらの記事も参考にしてみてください。
料金については要問い合わせとなります。
LaKeel BIで効率的なデータ活用を
情報化社会の中で、社内にはさまざまな情報があふれているものの、大量にありすぎて有効活用されていないケースが少なくありません。
いざデータを収集、分析するとなれば、多くの時間や手間が必要です。
LaKeel BIを導入することで、分析業務に慣れていない方でも、多様なテンプレートを用い、ワンクリックでデータの収集から統合、分析、レポート作成による可視化までワンストップで可能となります。
戦略決定や経営判断などのスピードアップにも役立ちます。
画像·データ出典:LaKeel BI公式サイト