DIGGLEに関するネット上にあった口コミや評判をまとめましたので、DIGGLEをご検討の方はぜひ参考にしてください。
DIGGLEの評判・口コミ
DIGGLEのいい評判・口コミ
DIGGLEでは、以下のような良い口コミ・評判がありました。
DIGGLEの良い口コミ・評判
・ブラウザ上で予実管理を行うことができ便利。
・サポート担当者に柔軟かつ丁寧な対応をしていただけた。
DIGGLEは予実管理をブラウザ上で行えるプラットフォームです。
予実管理とは、企業の予算と実績を管理することであり、Excelで管理される場合が多いようです。
DIGGLEは、従来Excelで管理している内容をブラウザ上で行えるため、部署を超えた管理が実現できます。
また、サポート体制も充実しているため、操作面でつまずくこともありません。
DIGGLEのより詳しい内容を知りたい方はこちら
DIGGLEの悪い評判・口コミ
DIGGLEでは、以下のような悪い口コミ・評判がありました。
DIGGLEの悪い口コミ・評判
・グラフの種類が少ないので、メンバーと協議する際に少し問題がある。
悪い口コミとしては、システム上のグラフの種類が少ないという意見がありました。
企業は通常、営業や経営企画、総務など部署に別れて業務をおこないます。
普段予算に触れない部署の担当者に、現状の経営状況を確認してもらう際にはグラフで可視化された情報の方が伝わりやすいでしょう。
今後、サービスが拡大するに伴い機能が充実していくのではないでしょうか。
DIGGLEを導入した結果は?
DIGGLEを導入した結果に関しては、以下のような評判・口コミがありました。
DIGGLEを導入した結果に関する評判・口コミ
・ブラウザ版なので、ソフトのインストールを行う必要が無い。
・予実管理にかける時間を大幅に削減することができた。
・集計作業の自動化を達成できたので、工数を大幅に削減することが出来た。
DIGGLEのサービスはブラウザ版のため、パソコンへのインストールやバージョンアップの必要がありません。
そのため、無駄な手間をかけることなくスピーディに導入が可能です。
また、Excelのデータを取り込むだけで目標と現状の売上の突き合わせができるため、集計にかかる時間を大幅に削減することができます。
DIGGLEの改善希望ポイントは?
DIGGLEに関しては以下のような、改善希望ポイントがあるようです。
DIGGLEで改善して欲しいポイント
・他社事例等を踏まえて提案をしてほしい。
・外部の会計ソフトとのスムーズな連携ができるようになってほしい。
現状のシステムを導入するだけでも予実管理作業の効率化が実現できそうですが、より高いレベルを期待しての改善希望があるようです。
ホームページ上には、オンラインイベントの開催告知や、お役立ち資料のダウンロードページもあり情報提供が充実しています。
導入後のフォローも丁寧な会社様なので、今後もシステムの改善が進むのではないでしょうか。
DIGGLEのより詳しい内容を知りたい方はこちら
DIGGLEの料金や導入事例などについて
DIGGLEの料金や導入事例、その他機能の詳細等についてはこちらの記事をご参照ください。