- 月額費用
- 要問い合わせ
- 初期費用
- 要問い合わせ
- 無料お試し
- 要問い合わせ
- 導入社数
- 要問い合わせ
目次
enjoy.CRMⅢとは?
enjoy.CRMⅢはコレクトセンターを軸として、顧客中心のDX実現を目指すツールです。
enjoy.CRMⅢを導入することで顧客とのコンタクトの幅が広がり、コレクトセンターの業務効率化はもちろん、顧客との繋がりも強化できます。
今までは顧客対応と言えば電話が主流でしたが、スマホなどが普及し、現在は顧客とのコンタクトが多様化しています。
コレクトセンターは、今までの電話対応を中心とした枠組みを超えた、顧客と企業を繋ぐ場として機能していく必要があるのです。
enjoy.CRMⅢは、コレクトセンターを顧客と企業の軸にする機能を備えています。
おすすめの類似CTIシステム
類似サービス: MiiTel(ミーテル)
(4.5)

月額費用 | 5,980円〜/ID | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 最短導入期間 | 要問い合わせ |
MiiTel(ミーテル)は、株式会社RevComm(レブコム)が提供している営業電話や顧客対応を可視化するAI搭載のクラウドIP電話サービスです。
電話対応の内容を可視化できる
従来のクラウドIP電話は、電話をすることが目的でしたが、MiiTelは、AIが通話内容を話速、ラリー回数、沈黙回数、抑揚などの観点から定量的に評価、フィードバックしてくれる機能が搭載されています。
架電業務の効率化を実現
MiiTelには、架電業務を効率化させる機能が豊富に搭載されています。 例えば、電話番号を1クリックするだけで架電することができるため、電話番号を押している時間を短縮、かけ間違いを防止することが可能です。
連携機能で更に機能を強化できる
MiiTelは、CRM(Customer Relationship Management)ツールとの連携で、よりその機能を強化することができます。
電話営業が劇的に効率アップ: List Navigator
(4.5)

基本料金 | 150円〜/1ブースあたり | 無料お試し | あり |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円〜 | システム利用料金 | 30日間無料 |
トップアポインターやスーパーバイザーとしての経歴がある開発者の豊富な経験やノウハウが詰め込まれたCTIのため、電話営業の効率アップを実現する機能が豊富に搭載されています。
誰でも使えるUIを採用
List Navigatorは、直感的に操作できるユーザーインターフェースを採用しており、オペレーターの方が最小限の操作で業務を行うことができるように、細部までこだわって開発されているシステムです。
テレワークにも活用できる
List Navigatorは、クラウド型のシステムであるため、PCとインターネット環境が整っていれば、時間や場所を選ばずに利用することができます。
クリアな音質
CTIにおいて意外とトラブルになりがちなのが音質です。 いくら効率化につながる機能が搭載されていても、肝心の通話品質に問題があっては意味がありません。 List Navigatorは、どこよりもクリアな音声でストレスフリーな通話環境の実現にこだわっているため、効率的かつスムーズな電話業務が可能になります。
類似サービス: Comdesk Lead
(4.5)

月額費用 | 要問い合わせ | 無料お試し | 1週間 |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 最短導入期間 | 3営業日程度 |
Comdesk Leadとは、株式会社Widsleyが運営しているインサイドセールスCTIです。 インサイドセールスCTIの中では、唯一携帯回線を使用することができ(特許取得済み)、通話コストの削減や業務効率化につながる確かなサービスとして幅広い業種・規模の企業から導入されています。
モバイル連動でコストを削減
Comdesk Leadを導入することで、モバイル回線を利用した営業が可能となり、通話料の固定化を実現できます。 専用の機材や回線工事を行う必要もないため、イニシャルコストが気になるという方にもおすすめのサービスとなっています。
営業効率を向上させる機能を搭載
Comdesk Leadには、オートコール機能や顧客情報の管理機能が搭載されています。 これらの機能によって、通話間隔を短縮した架電やテレワーク・外出先からの顧客情報の確認が可能となります。
管理機能で営業活動を把握
Comdesk LeadにはAIが搭載されており、通話内容をテキスト化してCRMに活動履歴を自動で生成することもできます。 外出先や在宅など様々な場所での営業も、「いつ」、「どこで」、「誰と」、「何を」話したのかがデータとして残るため、営業活動を把握しやすくなります。
enjoy.CRMⅢの特徴
enjoy.CRMⅢの機能や特徴について紹介します。
専用画面でオペレーターの業務をサポート
enjoy.CRMⅢのコレクトセンター専用画面『コールパレット』は、オペレーターやスーパーバイザーが必要としている情報を効率よく表示し、業務をサポートします。
その他にも、顧客情報のポップアップや過去履歴を活用したナレッジ検索など、オペレーターに必要な機能を搭載できます。
enjoy.CRMⅢを導入することで、顧客対応業務の改善が期待できます。
コレクトセンターの状況がリアルタイムで把握可能
enjoy.CRMⅢを利用すると、コレクトセンターの状況がリアルタイムダッシュボードで即時把握できるようになります。
管理者は、オペレーターの状況を見ながら指示を出せるようになり、対応の抜けや漏れがないようタスク管理も可能です。
また、オペレーターに伝えたいことがあるときは、掲示板にて一斉通知できます。
柔軟なカスタマイズ性で自社にあった運用ができる
enjoy.CRMⅢはMicrosoft Dynamics 365をベースに開発されているので、コレクトセンターに必要な機能のみ導入可能です。
カスタマイズにより、ビジネススタイルが変化しても柔軟に対応できます。
enjoy.CRMⅢの料金
enjoy.CRMⅢの料金は、導入規模や利用したい機能によって異なります。
気になる場合は、公式サイトよりお問い合わせてみてください。
また、enjoy.CRMⅢには無料トライアルもありますので、トライアルで試してから導入を検討しても良いでしょう。
enjoy.CRMⅢの評判・口コミ
enjoy.CRMⅢの評判や口コミをいくつか紹介します。
多様化する顧客とのコンタクトに対応できる有用なシステム
基本パッケージからカスタマイズすることで自社にあった運用ができる
自社のナレッジ情報も簡単に引用して開ける
UIが優れていて使いやすい
一度に開けるアイテムが少ないのが難点
enjoy.CRMⅢは大手自動車メーカーやマンション管理事業社など、さまざま業種の企業が導入し、それぞれ効果を得ています。
口コミも評判の良いものが多いことからも、enjoy.CRMⅢは優れたツールと言っていいのではないでしょうか。
コレクトセンターの業務改善が期待できるenjoy.CRMⅢ
enjoy.CRMⅢは、コレクトセンターを中心とした、顧客と企業の繋がりをより深めるためのCRMツールです。
enjoy.CRMⅢを導入すると、コレクトセンターを軸とした業務体制が作れるようになり、顧客を中心としたDX化ができるようになります。
カスタマイズ性にも優れており、ビジネススタイルが変化した場合でも対応可能です。
今までのコールセンターでの業務に限界を感じている方は、導入を検討してみてはいかがでしょうか。
詳しくは、公式サイトをチェックしてみてください。