稟議書は複数の上層部から承認を貰うために必要な物です。
承認を貰いやすくするための稟議書の書き方は必須項目である件名、概要、承認してほしい内容、申請目的・理由、メリット・デメリットを明確にし、見やすく作成することです。
稟議書の書き方には複数の種類があるため具体例をまじえてご紹介していきます。
稟議書の役割
稟議書(りんぎしょ)の役割は、物品購入や、備品の購入・修理、新規契約を行うために責任者や関係者から承認得るための承認業務を進めるために必要な物です。
起案書、立案書とも呼ばれており、複数の上層部から承認を得るための書類です。
「紙の申請書からの切り替え」なら”X-point Cloud”

月額費用 | 500円/月(1ユーザー) | 初期費用 | 無料 |
---|
これまで使用していた紙の申請書イメージをそのまま入力フォームにできるので、現場利用者の違和感や学習コストも少なく、スムーズな電子化への移行が可能です。また、多くの入力支援機能を備えているため、ミスの軽減にも繋がります。
「申請・承認業務のデジタル化」なら”Collaboflow”

月額費用 | 500円~/月(1ユーザー) | 初期費用 | 無料 |
---|
専門の知識がなくてもExcelなどでフォームが作れるため、今の運用を変えずにワークフローシステムが作れます。かんたんなので属人化せずに、誰でも修正や変更が可能。引き継ぎもラクラク。データ共有で管理も安心。
「電帳法対応」のワークフローなら”バクラク申請”

月額費用 | 2万円~ | 初期費用 | 無料 |
---|
AIによる正確な請求書の電子化によって、紙による稟議申請からデータでのワークフロー化を実現します。また、承認者側が毎回稟議システムにアクセスすることなく承認できる仕様となっているため、稟議が滞ることなくスムーズな承認が可能となります。
稟議書の書き方で気をつけるべきポイント
稟議書を作成するときに、次の項目は絶対に必要となるため抜けが無いようにして申請内容を明確にしましょう。
件名、概要、承認してほしい内容、申請目的・理由、メリット・デメリットの5つの項目は絶対に記載する必要があります。
書き方のポイントは、専門用語を使いすぎない事、内容を把握しやすいように短文で簡潔にまとめる事を心がけて見やすさにも配慮しましょう。
おすすめのワークフローシステム
稟議書の書き方例文5選
稟議書の具体的な使用パターンの例文を見やすくご紹介しているサイトがあったため、そちらを引用しご紹介いたします。
以下、引用:企業LOG
URL:https://kigyolog.com/article.php?id=1698#3-2
1.備品購入
営業用のタブレット端末を購入するための稟議書例文
———————
令和〇年〇月〇日
営業部長 ▲▲様
営業部 ◆◆◆
営業用タブレット端末の購入について
作業効率向上のために、以下についてご検討のほどよろしくお願いいたします。
記
対象製品:〇〇社製 〇〇タブレット ABC-DEF11型
価格:1台45,000円
数量:5台(営業部員1人1台必要となるため)
理由・背景:営業提案の説得力を高めるための資料全てを持ち歩くことは困難。
しかしタブレットがあれば、資料の持ち運びの負担を減らせる。
また資料の印刷し忘れやカタログ不足などのリスクも軽減可能。
さらにペーパーレス化を促進でき、経費削減も期待できる。
添付資料:作業効率に関する計測データ1通
〇〇タブレット ABC-DEF11型 カタログ
以上
———————
2.社員採用
社員を新たに採用するための稟議書例文
———————
令和〇年〇月〇日
人事部長 ▲▲様
総務部 ◆◆◆
派遣社員の正社員登用について
派遣社員の正社員登用をお願いしたく、下記についてご検討お願いいたします。
記
1. 登用予定者
〇〇 ▼▼(XX歳)
2. 登用理由
・◆◆のスキルが長けており、部署には無くてならない存在である
・同業での就労経験があり、自社の環境も理解している
・部署の同僚とも良好な人間関係を築けている
3. 雇用条件
勤務地:本社
勤務時間:9:00~18:00
初年度年俸額:〇〇万円
4. 入社予定日
10月1日
以上
———————
3.新規の取引先との契約
新規事業者と契約締結する際に必要な稟議書例文
———————
令和〇年〇月〇日
新規取引に関して
下記のとおり、当社との新規取引を開始したく提案いたします。
記
新規取引検討先 株式会社〇〇〇
主な事業内容 BtoBマーケティングならびに営業支援
推奨理由
①当社の「〇〇」サービスによって、自社の「▲▲」を効果検証できる
②当社の「〇〇」サービスは競合他社でも利用されている
③株式会社〇〇〇は売上が伸びており、経営状況も良好である
添付資料
株式会社〇〇〇のパンフレット
株式会社〇〇〇からの提案資料
以上
———————
4.出張
出張する際に提出する稟議書例文
———————
令和〇年〇月〇日
〇〇県への出張について
下記のとおり、××社が開催する会合に参加するため、〇〇県へ出張許可をお願いいたします。
記
1. 日時
〇〇年〇月〇日(〇)〇時~〇時
2. 出張費用
〇〇万円(宿泊、交通費込み)
3. 開催場所
〇〇県▲▲市XXXセンター
4. 目的
①××社が開催する会合に参加し、交流を深めるため
②長年お世話になった〇〇氏が今年定年退職を迎えるためご挨拶のため
以上
———————
5.備品修理
PCなどの機材を修理するための稟議書例文
———————
令和〇年〇月〇日
営業部長 ▲▲様
営業部 ◆◆◆
ノートPCの修理について
現在使用しているノートPCが不調でエラーメッセージが頻出します。
メーカーに問い合わせたところ、修理の必要があるようです。
そのため、下記についてご検討のほどよろしくお願いいたします。
記
メーカー: 〇〇社製 ABC-DE
修理費用: 〇〇万円
理由:今回修理依頼をするノートPCは共有パソコンとして、多くの情報やデータが保存されており、早急な修理と復旧が不可欠であるため。
以上
———————
稟議書の書き方についてのまとめ
稟議書とは物品購入や、備品の修理・購入、新規契約など様々な承認を得るために必要な書類です。
書き方のポイントとして承認内容が明確に伝わるような見やすい書類を作ることが大切です。
具体的なパターンごとの例文をご紹介してきましたが他にも様々なパターンがあるため、これらを参考に必須項目を抑えた見やすい稟議書の作成を心がけましょう。