バクラク申請 株式会社LayerX
資料のダウンロードはこちら(無料)
※DL後、資料掲載社から連絡が来る場合があります。
料金案内等
初期費用 | 要問い合わせ |
---|---|
月額料金 | 要問い合わせ |
無料お試し | 要問い合わせ |
最短導入期間 | 要問い合わせ |
運営企業
- 資本金
-
- 従業員規模
-
- 設立年月
2018/08/01
- 代表者名
福島 良典
サービス詳細
クラウドでワークフローを構築
バクラク申請とは、株式会社LayerXが運営しているクラウドワークフローシステムです。
AIによる正確な請求書の電子化によって、紙による稟議申請からデータでのワークフロー化を実現します。
また、承認者側が毎回稟議システムにアクセスすることなく承認できる仕様となっているため、稟議が滞ることなくスムーズな承認が可能となります。
また、バクラクシリーズとのシームレスな連携により、稟議申請から承認、経費精算までをストレスなく行うことができます。
バクラク申請が選ばれる理由
申請側の手間を効率化
稟議システムにおける課題として挙げられることが多いのが、申請に必要な稟議書の作成・入力作業における手間です。
また、請求書の回収作業や、その後の支払い申請も、ついつい後回しになってしまうということも少なくありません。
バクラク申請は、AI-OCRによる精度の高い読み取りによって、申請内容を自動で入力することができるため、これまで入力作業にかけていた手間を効率化することができます。
どんなフォーマットの請求書でも認識することができ、複数枚の同時アップロードにも正確かつ高速で対応することが可能です。
さらに、請求書回収機能が搭載されているため、回収漏れをなくし、支払い申請も自動で作成できるため、手入力する必要がなくなります。
システムにアクセスしなくても承認が可能
申請が楽になっても、それを承認する側が忙しかったり外出することが多く、なかなか承認時間が確保できないと不安に思う方でも、バクラク申請であれば安心です。
バクラク申請では、毎回システムにアクセスすることなくチャットアプリのslackやスマートフォンから手軽に申請・却下ができるため、外出先や在宅勤務中でも申請から承認完了までを加速させることができます。
また、承認や却下するために稟議情報を遡るのが手間という方には、予算超過や期日超過情報を自動でアラートしてくれるため、瞬時の判断が可能となります。
システム連携で経理の課題を解消
これまで経理部門が抱えていた課題としては「現場で請求書が止まっていて支払いが遅れている」、「支払う請求書の判断がつきにくい」ことなどが挙げられていました。
バクラク申請は、バクラク請求書とのシームレスな連携によって、これらの課題を解消します。
支払い申請をすると、仕訳と振込データを自動で作成、経理部門へデータ連携してくれるため、稟議システムと会計システムの分断を解消することができます。
承認ステータスもリアルタイムで反映して連携されるため、承認状況を都度確認する手間も省け、支払うべき請求書を把握できるようになります。
テンプレートフォームで様々な申請に対応
バクラク申請では、10種類以上の項目タイプを利用できるテンプレートが用意されているため、様々な申請・承認経路に対応することが可能です。
紙から電子化による手書きの手間を省略するだけでなく、テンプレートによる柔軟な項目設定で申請者側の負荷を軽減します。
また、経路分岐が柔軟に設定でき、金額や取引の種類などで簡単に承認経路の切り替えができるため、わざわざ都度経路の設定を行う手間も効率化できます。
導入事例
- note株式会社
- ヘイ株式会社
- 株式会社TENTIAL