サービス詳細
手軽さと低コストで導入できる手軽さが魅力
LearnOとは、Mogic株式会社が運営しているeラーニングシステムです。
10年以上の運営実績があり、初期費用がかからない点や、最短1ヶ月から導入できる手軽さから、これまでに多くの法人ユーザーから利用されています。
実際にLearnOを利用した企業からは、「時間や場所を選ばず学習できるので受講者が増えた」、「短期間から利用できるのが良い」、「画面の作りがわかりやすいのですぐに馴染めた」といった声が挙げられており、非常に利用しやすいeラーニングシステムであることがわかります。
LearnOが選ばれる理由
操作性に優れた画面
eラーニングシステムは、部署単位、社内全体で利用することが多いため、管理者のみならず受講者全員が無理なく操作できるシステムであることが望まれます。
LearnOは、初めてeラーニングシステムを利用するという方でもストレスなく学習することができるわかりやすい画面で設計されており、スマホ・タブレットにも対応しているため、ちょっとした移動時間を活用しての学習も可能です。
マルチデバイスに対応しているため、導入企業側で学習環境を整える労力も軽減される点も優れています。
データを活用した学習分析が可能
LearnOでは、成績が良い人の学習動向をログデータで把握することができます。
効果的に学習ができている人の動向をデータとして分析することで、他の学習者への適切なアドバイスや講座の改善につなげることができるため、ただ導入して終わりというわけではなく、より学習効果を高めていくことができるようになります。
データは、すべてCSV形式でダウンロードすることが可能です。
常に最新の状態で利用できる
LearnOでは、年4回以上のバージョンアップを行なっています。
ユーザーの声を反映してアップデートを行なっているため、使えば使うほど利便性が高まり効果的な学習を実現することができます。
また、バージョンアップだけでなく、システム改善も月に2回以上行なっています。
強固なセキュリティを実現
受講者の受講履歴や個人情報など、社外秘のデータを取り扱うeラーニングは、セキュリティ対策が重視されますが、LearnOでは、「プライバシーマークの認定」「IPアドレス制限を採用」「シングルサインオンでログインが可能」といった対策がされています。
2013年にプライバシーマークを取得し、常に最新の注意を払ってセキュリティ保持を行ってきているため、安心して利用することができます。事実、サービスリリース以降、セキュリティ関連の事故は0件という実績です。
社内だけでなく、外部システムとの連携においても、システム的なセキュリティ対策はもちろんのこと、施錠などの物理的な対策にも力を入れています。
導入事例
- 株式会社セブン銀行
- オルビス株式会社
- 株式会社プリマベーラ