チケットレストラン 株式会社エデンレッドジャパン

サービス・製品資料

資料ダウンロードフォームはこちら 資料ダウンロード

資料のダウンロードはこちら(無料)
※DL後、資料掲載社から連絡が来る場合があります。

料金案内等

初期費用

要問い合わせ

月額料金

要問い合わせ

無料お試し

要問い合わせ

最低利用人数

1人〜

運営企業

株式会社エデンレッドジャパン
  • 資本金

    10億円

  • 従業員規模

    -

  • 設立年月

    1987年1月5日

  • 代表者名

    天野 総太郎

サービス詳細

全国で利用できる食事補助サービス

チケットレストランとは、株式会社エデンレッドジャパンが運営している食事補助サービスです。

全国70,000店以上のレストランやコンビニで利用することができ、食事に関する福利厚生サービスとして、幅広い企業で導入されています。

勤務体制や職種など問わず、すべての従業員が平等に使うことのできる社員満足度の高いサービスです。

チケットレストランが選ばれる理由

企業に定着しやすい

チケットレストランの利用率は、99%と非常に高く、企業に定着しやすいサービスと言えます。

せっかく食事補助サービスを導入したのに、一部の人だけが利用している、職種によっては利用できないということがないため、従業員に広く活用してもらうことが可能です。

チケットレストランは、職種や年齢、性別などに関わらず、誰もが平等に利用することができるため、リモートワークや請負など多様な働き方を取り入れている企業からも導入されています。

全国70,000店を社員食堂にできる

オフィスにお弁当やお惣菜を配達してくれるタイプの社食サービスでは、メニューの数が少なく、従業員の方が食事に飽きてしまい、利用率が低下してしまったというケースは少なくありません。

チケットレストランは、全国70,000店舗の飲食店やコンビニを社食として利用することができるため、飽きることなく豊富なメニューが楽しめます。

全国どこにでもあるチェーン店から、おしゃれなイタリアン、お弁当店まで、幅広いラインナップのため、社内交流を図ったシャッフルランチやランチ会など、様々な活用が可能です。

社員同士のコミュニケーションを活性化

チケットレストランで、福利厚生として食事補助が可能となることで、昼食代を節約していた人なども気軽にランチができるようになり、社員同士でランチミーティングやカフェでの雑談などのコミュニケーションがとりやすくなります。

普段は利用しないような、ちょっと贅沢なランチも、チケットレストランで補助がでるため、利用しやすくなり、従業員のモチベーション向上にもつながります。

健康経営を後押し

人生100年時代の今、従業員が心身健康的に長く働けるように、健康経営に取り組む企業が増えています。

食事面では、コンビニや安くてボリュームの多いメニューばかり食べてしまい、栄養コントロールができない従業員に代わり、チケットレストランを利用し、コンビニでサラダを買い足したり、ヘルシーなメニューを選んでもらうことで、健康経営を後押しできます。

チケットレストランで栄養バランスの取れた食事をとることで、従業員のメンタルヘルスケアにもつながるため、2015年から義務化されているストレスチェックにも有効です。

導入事例

  • M's ファーマ株式会社
  • ドリームビジョン株式会社

関連する記事