目次
Shachihata Cloudに関するネット上にあった口コミや評判をまとめましたので、Shachihata Cloudをご検討の方はぜひ参考にしてください。
Shachihata Cloudの評判・口コミ
Shachihata Cloudのいい評判・口コミ
Shachihata Cloudでは、以下のような良い口コミ・評判がありました。
Shachihata Cloudの良い口コミ・評判
・ペーパーレス化に貢献しており、閲覧者を増やせる点も使いやすい
・PDFなのに好きなところへ実際のハンコのように濃淡をつけて押せる
・クラウド上のサービスだからネットワークに繋がっていればどこでも押印できる
目立つのは、まるで実際のハンコを押しているかのような使用感を強調する意見。濃淡をつけられたり角度まで変えられるという点には驚きの声が上がっています。
根回しや稟議が大切な日本企業において依然重要なハンコ文化。閲覧者管理や入力時に検索候補がすぐに探せる点も評価が高いようです。
その他にはハンコ機能以外の充実も素晴らしいという声も。
Shachihata Cloudのより詳しい内容を知りたい方はこちら
Shachihata Cloudの悪い評判・口コミ
Shachihata Cloudでは、以下のような悪い口コミ・評判がありました。
Shachihata Cloudの悪い口コミ・評判
・アップロードしたPDFファイルのソートが不便。再度アップロードが必要
・文書保存期間が1年しかないのは短い。それ以上は追加料金が発生する
・細かい修正や差し替えに対応しておらず、最初からやり直す必要があって手間
導入ユーザーからの指摘として、「少しの修正ができない」、「最初からのやり直しが発生する」という声が多く見受けられました。修正するよりも結局最初からやってしまった方が早いというのはよくある話。一方で、本当に少しだけ直せば済むのに最初からやらねばならないとしたら、それはなんとも残念な話です。ユーザーからは、より柔軟な処理が求められているといえます。
Shachihata Cloudを導入した結果は?
Shachihata Cloudを導入した結果に関しては、以下のような評判・口コミがありました。
Shachihata Cloudを導入した結果に関する評判・口コミ
・紙の書類と違って誰が今どこで持っているかが分かって便利
・ペーパーレス化が進み、紙が無くても業務効率化出来ることが分かった
・ネットさえあれば上司の出社状況に関わらず決裁を受けられるようになった
ハンコのデジタル化というサービスの性格上、稟議や決済に関わる部分で成果を上げたという声が多く聞かれました。
紙の書類と異なり、ドキュメントの状況を追跡できたり、ネットさえあれば業務が止まらない点は文書管理や業務管理をする上で非常に便利なようです。
ペーパーレス化で紙使用削減という、目に見える成果を感じられやすい点もユーザーに支持されています。
Shachihata Cloudの改善希望ポイントは?
Shachihata Cloudに関しては以下のような、改善希望ポイントがあるようです。
Shachihata Cloudで改善して欲しいポイント
・システムが重くて更新処理かけてもなかなかつながらないことがある
・2度目以降のアップロードで追加やソートが柔軟にできず使いづらい
・インターフェイスのカスタマイズが弱く、画面の移動方法にも一考の余地あり
改善要望の声が最も多くあがっているのは、アップロード後の操作性の悪さ。一度アップロードしてしまうとファイルの並び替えが自由にできなかったり、ドラッグアンドドロップの操作が上手くいかなかったり、という問題が多く指摘されています。少しの修正で最初からアップロードし直す手間が発生しているようです。
その他UIのカスタマイズ性の悪さを指摘する声も。
Shachihata Cloudのより詳しい内容を知りたい方はこちら
Shachihata Cloudの料金や導入事例などについて
Shachihata Cloudの料金や導入事例、その他機能の詳細等についてはこちらの記事をご参照ください。