- 月額費用
- 0円
- 初期費用
- 0円
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 要お問合せ
目次
営業やマーケティングにおいて、手軽に始めることができる効果的な手法として知られる郵送DM。
数通〜100通程度であれば、社内の人材だけで事足りるかもしれませんが、対象が数百〜数千ともなると、リソース不足に陥ることもあるでしょう。
NEXLINKオンデマンド便サービスは、印刷や封入、ラベル貼りといった手間のかかる作業を削減して、効率的なDM関連業務ができることから注目されています。
本記事では、NEXLINKオンデマンド便サービスの特徴や料金、おすすめのポイントなどを紹介しますので、サービス選定の参考にしてください。
NEXLINKオンデマンド便サービスとは
NEXLINKオンデマンド便サービスとは、株式会社ネクスウェイが運営しているDM関連業務を効率化させるクラウドサービスです。
パソコンの専用ページから3分程度の操作で印刷から発送までをワンストップで実現できます。
1通から注文でき、30,000通までは最短で当日発送ができる利便性の高さが魅力的で、低コストから利用できるため、企業規模を問わずに導入することが可能です。
リストレンタル等オプションも用意されているので、リストがなくてもお手軽に利用できます。
NEXLINKオンデマンド便サービスのおすすめポイント
印刷から発送までがワンストップで可能
NEXLINKオンデマンド便サービスは、パソコンから専用ページにアクセスして、サービスの種類・郵送DMのサイズや形状・宛名を選択して、原稿と宛先リストをアップロードするだけで、印刷から発送の注文が可能という手軽さが魅力的です。
アナログなDM発送ではつきものだった印刷会社や発送会社とのやりとりも一切不要で、最短3分程度の簡単な操作で郵送DMを発送することができます。
30,000通までは最短で当日発送
A4ハガキの場合は、午前10時までに入稿することで、最大30,000通までであれば、当日発送が可能です。イベントやセミナーなどで急な再集客が必要になった場合などでも、NEXLINKオンデマンド便サービスであれば、ニーズに応えることができます。
1通から発送依頼ができるため、急なセミナー集客や送付漏れがあった場合にも活用可能です。
コストパフォーマンスに優れている
A4ハガキは印刷スペースが広いため、より多くの情報を記載することができるだけでなく、イラストを載せることで、視覚的な効果も期待でき、他のサイズのハガキや封書に比べて閲覧率が高いと言われています。
NEXLINKオンデマンド便サービスは、A4ハガキを1通62円からという業界最安値で発送することができ、非常にコストパフォーマンスに優れています。
自社の顧客データベースとも連携できる
自社で、すでに利用している顧客データベースやSalesforceなどのCRM/SFAがある場合は、NEXLINKオンデマンド便サービスとAPI連携して、より効率的に顧客への請求書発送やイベント・セミナーの案内状などの送付といった業務を手間や時間をかけずに行うことができるようになります。
API連携によって、CRMやSFAを通して顧客分析に活用することができます。
おすすめのグループウェア
NEXLINKオンデマンド便サービスの活用方法
販促・マーケティングの活用例
郵送DMは、Web広告と違い、潜在層へのアプローチに効果的と言われています。
さらに、ネクスウェイでは最短で当日発送が可能なため、Web広告と比べて即効性が高く、すぐにリードを獲得したいという方にもおすすめです。
Web上から新規のターゲットリストを作成することも可能で、原稿の用意があれば、すぐに郵送DMを開始することができます。
発送業での活用例
請求書の発送や定期検査の案内など、業界を問わず郵送業務が発生する可能性はあります。
NEXLINKオンデマンド便サービスでは、Web入稿による手間と時間の削減が可能で、いつでも発注することができます。
1通から発送することができ、送付先に合わせて発送日を柔軟に設定することができるだけでなく、最短で当日に発送できるため、急な要望にも対応可能です。
API連携にも対応しており、自動発送するためのスキームを構築することもできます。
Webから利用できるため、利用場所にとらわれることがなく、テレワークなどのリモート環境でも利用できる点も優れています。
NEXLINKオンデマンド便サービスの導入メリット
企業規模を問わず利用できる
「郵送DMサービスを利用したいけれど最低発注数が決まっており、コスト面などで折り合いがつかない」といった課題はつきものです。
NEXLINKオンデマンド便サービスは、1通から発送できるため、企業規模を問わず利用できるだけでなく、最短即日で発送できるため、送付漏れや急な再集客が必要な場合でも柔軟に対応することができます。
ターゲットリストがなくても利用可能
郵送DMを始めたいけれど自社で保有している顧客リストが少ないという方でも、NEXLINKオンデマンド便サービスであれば安心です。
希望条件に合わせてWeb上から抽出したターゲットリストに対して郵送DMを発送できる法人リストレンタルを行っているだけでなく、郵送DMを手配り用に利用するために有効な宛名無印刷機能や不達の宛先情報データ化、フィルタリングなどのオプションも用意しているため、初めて郵送DMを実施する方も、より効果を高めたい方にもおすすめとなっています。
NEXLINKオンデマンド便サービスの料金·価格
NEXLINKオンデマンド便サービスでは、初期費用・月額料金が一切かかりません。
料金には、「印刷(フルカラー)」、「印字」、「発送」が全て含まれています。
ハガキ料金(※都内の場合)
1回の利用通数 | A5ハガキ | A4ハガキ |
1通〜999通 | 59円〜 | 68円〜 |
1,000通〜2,999通 | ||
3,000通〜9,999通 | 62円〜 | |
10,000通〜 |
当日発送料金(定形ハガキ)
1回の利用通数 | 定型ハガキ |
1通〜999通 | 105円〜 |
1,000通〜2,999通 | |
3,000通〜9,999通 | |
10,000通〜 |
封書料金
封入枚数 | 郵便(3枚まで封入) | クロネコ(4枚まで封入) |
定形内封書 | 113円〜 | 128円〜 |
封入枚数 | 郵便(4枚まで封入) | クロネコ(50枚まで封入) |
定形外封書 | 158円〜 | 128円〜 |
※価格情報は全て税抜き、2022年7月時点のもの
NEXLINKオンデマンド便サービスの導入事例
リスト整理が効率化された
“不動産業界は、まだまだ紙の文化が根強く、Web施策よりもDMの方が効果が高い場面があります。ABMのリストをSalesforceで管理していましたが、リストの整理にかける工数が多く課題となっていました。NEXLINKオンデマンド便サービスは、定期的にアップデートされる不達リストをダウンロードして、Salesforceのデータと突合させることができるので、リスト整理が格段に効率化されました。”(株式会社Housmart様)
当日発送でイベント運営を効率化
“自社が運営しているオンライン展示会における地方企業へのアプローチ方法に課題を感じており、郵送DMに挑戦してみようと思ったのですがノウハウがない状態でした。NEXLINKオンデマンド便サービスは費用対効果に優れており、管理画面が扱いやすい点もいいですね。最短当日中に発送できるのはイベント事業を運営する企業にとっては非常に親和性が高いと感じています。”(スマートキャンプ株式会社様)
よくある質問
郵送DMを送るために必要な設備はありますか?
特別な設備は必要なく、インターネット環境に接続できるパソコンがあればご利用いただけます。
日付を指定して発送することはできますか?
当日発送から4週間後まで発送日を指定することが可能です。
最大で1度に何通まで発送できますか?
ハガキ形状は30,000通、封書は10,000通まで送付できます。詳細はお問い合わせください。
原稿データは、どのような形式に対応していますか?
PDF形式での入稿となります。
不達となった宛先の詳細を確認することはできますか?
どの宛先が不達であったかは無料でご確認いただけます。また、有料オプションをご利用いただければ、不達の理由も取得できます。
NEXLINKオンデマンド便サービスの詳細について
NEXLINKオンデマンド便サービスについて、おすすめのポイントや導入事例などを紹介させていただきました。
郵送DMサービスは、最低発送件数が決まっていたり、相手先への到達にばらつきがあったというケースも少なくはありません。
NEXLINKオンデマンド便サービスであれば、1通から発送することができ、最短即日の発送が可能で、不達であった場合も宛先を確認できるため、リスト整理もしやすいというメリットがあります。
NEXLINKオンデマンド便サービスのサービス詳細については、ぜひ資料ダウンロードをお願いします。