- 月額費用
- 1100円~
- 初期費用
- 110,000円
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 25,000社以上
給与明細を印刷して直接渡している企業はいまだありますが、手間などもあり電子化したいと考えている方も多いです。今回はWEB給与明細サービスのオフィスステーション給与明細について紹介していきます。
オフィスステーション 給与明細とは
オフィスステーション 給与明細とは、株式会社エフアンドエムが提供するサービスです。利用者数25000社超の実績を誇るWEB給与明細サービスです。給与明細を印刷する必要がなく業務効率化とコストカットが可能です。給与ソフトのデータをオフィスステーションと連携し、データを基に給与明細を作成し、WEBで給与明細を配信し従業員はPCやスマホで確認することができます。様々な給与ソフトや勤怠ソフトと連携が可能です。利用料金に関しては登録料が110,000円、製品利用料に関して従業員20名までで一律月額1100円、21名から499名の場合は一人に対して月額55円、500名から600名までで一人当たり月額44円と人数の変化に対して変動していきます。
おすすめの類似給与計算ツール
給与明細のWeb化で業務効率化: Pay-Look
(4.5)

月額費用 | 5,500円+55円×人数 | 無料トライアル | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 110,000円 | 取り込み方法 | CSV取り込み |
他社メーカーの給与計算ソフトや給与明細ソフトとは異なり、「給与データ(CSV形式)を取り込み、Web給与明細を作成する」機能に特化しています。
操作がとってもシンプル
Web給与明細を発行するには、給与データ(CSV形式)を取り込むだけです。従来の紙のものと比べて、時間も労力も大幅にカットできます。もちろん再発行業務も一瞬でできます。 Web上で給与明細を発行するため、紙代、印字代、発送代、仕分けなどの物理的、属人的問題から解放されます。
紛失リスク軽減
作成した給与明細のデータはクラウド上に保存されるため、管理にかかる手間はもちろん、紛失、盗難というリスクも防止することができます。
セキュリティ面も安心
給与明細という従業員のプライバシーに関わる個人情報を扱うPay-Lookでは、従業員それぞれが固有のIDやパスワードを使ってログインするため不正にアクセスされる心配がありません。 PDF化した給与明細はパスワードを設定することもできるのでさらに強固なセキュリティ体制のもと管理することができます。
オフィスステーション 給与明細の特徴
オフィスステーション給与明細には様々な特徴があり、直感的な操作で給与明細のWEB配信をすることで、簡単な操作でコストカットと業務効率化が可能になります。WEB配信なのでスマホでどこにいても給与明細や源泉徴収票、賞与明細を確認することが可能です。シンプルで見やすい構成や過去3年分の履歴の確認も可能です。一度設定をしておけば毎月の給与設定をするだけなので簡単に利用することができます。
おすすめの給与明細電子化サービス
オフィスステーション 給与明細の口コミ、評判
オフィスステーション給与明細の口コミをみても、コストカットや業務効率化に貢献している点が素晴らしいですね。
●どの月の明細かどうかがメニューからすぐ見られて、控除内容や何がどうなっているかの給与詳細が小分けされていて確認する時にごちゃ混ぜにならないのが良いと思います。必要であればPDFで紙ベースの印刷も可能なので、何かに提出するときも便利です。
●人事異動時期は異動元か異動先、どちらに居るか確認をする作業も追加され、通常の発送だけでも手間だったのですが、こちらだとそれらの手間が一切無くなり、ストレスが無くなりました。源泉徴収票も紛失する者が毎年数名おり、再送付していましたが、それもなくなり楽になりました。
●毎月社員人数分発行する紙代・見えないようにする封筒への封入作業、そして上司から部下へ手渡しする時間が削減されています。また、受け取る側として、例えば車のローンを銀行窓口で申し込んでいる際に源泉徴収票が必要な際、すぐにデータをメールで提出することができ大変便利でした。配偶者の明細は紙で配布され保管場所にも困っております。すべての会社がデータでの給与明細配布すべきと感じます。
まとめ
給与明細のペーパーレス化は社内業務効率化とコストカットにとても役立ちます。さらに使いやすい構成なので扱いやすいサービスを望んでいる方はオフィスステーション給与明細の利用をオススメします。
おすすめの給与明細電子化サービス