
doocyJob(ドーシージョブ)
サービス名 | doocyJob(ドーシージョブ) |
---|---|
ジャンル | エンジニア採用・マッチング議 |
初期費用 | 40万円 |
月額費用 | 0円 |
無料お試し | 要お問合せ |
中間手数料 | 0円 |
終身雇用制度が破綻した現代において、今や一つの会社で働き続けるスタイルは古く、副業をしたりフリーランスとして活躍している人材が増えてきました。
doocyJob(ドーシージョブ)は、実務経験5年以上のハイスキルなエンジニアや即戦力のデザイナーと低コストでマッチングができるサービスとして注目されています。
料金や評判、機能などについて紹介しますので、サービス選定の参考にしてください。
doocyJob(ドーシージョブ)とは
- Web系やアプリ系を中心に20,000名以上とマッチング可能なエンジニア採用サービス
- サービス利用企業と登録エンジニアで直接契約ができる
- 最低限の工数でエンジニアと契約でき、煩雑さを削減
- サーバーサイド・フロントサイド・アプリ、デザイナーなどバランスよく登録されている
ドーシージョブとは、株式会社Brocanteが運営しているエンジニア採用サービスです。
Web系やアプリ系を中心に20,000名以上のデータベースがあり、ミドル〜ハイスキルの即戦力級のエンジニアとマッチングすることができます。
リリースから1年半で900社以上の掲載実績があり、エンジニア採用サービスとして確かな効果が期待できます。
今なら期間限定で、初期費用40万円→無料·月額費用0円·スカウト配信数無制限で利用できるため、定額の成果報酬のみでリスクなく採用活動が実現可能です。
doocyJoのより詳しい内容を知りたい方はこちら
doocyJob(ドーシージョブ)の特に優れている点
- エンジニアとの直接契約が可能
- 求人案件掲載やスカウトがし放題
- 正社員登用も可能な案件が多く掲載
エンジニアと直接契約できる
ドーシージョブでは、サービス利用企業と登録エンジニアで直接契約をすることが可能です。
稼働後もサービスを介したコミュニケーションではなく、直接コミュニケーションをとることができるため、ストレスもありません。
アクティブユーザーをドーシージョブが自動的にリストアップしてくれるため、平均で35%という高い返信率でスカウトすることができ、求人の作成も無料で代行してもらうことができるため、手間をかけずに人材の採用が可能となります。
求人掲載やスカウトし放題
ドーシージョブの注目すべき点は、求人案件の掲載、スカウトがし放題という点です。
多くの案件を掲載することで自社の知名度アップも可能で、スカウトが無制限にできることで、多くのエンジニアとつながることもできます。
初回の求人作成、エンジニア選定、提案までが無料で代行可能で、エージェントサービスと変わらないサポートを受けることができる点もドーシージョブの大きな魅力です。
正社員登用も可能
ドーシージョブでスカウトしたエンジニアは、業務委託として共に働くことで、自社に本格的にジョインしてもアンマッチがないかを確かめることができ、その後の正社員登用につなげることが可能です。
様々な領域においての実績が豊富なエンジニアが在籍しており、年代も20代30代を中心に、50代まで幅広い人材がいるため、企業規模·業界を問わずに自社にマッチした人材を採用することができます。
doocyJob(ドーシージョブ)の使い方
ドーシージョブの使い方はシンプルで、最低限の工数でエンジニアと契約することができます。使い方の流れとしては、以下の通りです。
- 求人案件の掲載:ヒアリングを行った上で、ドーシージョブが企業情報や案件作成を代行
- エンジニアをスカウト:20,000名以上のハイスキルフリーランスのエンジニアデータベースから検索してスカウト送信
- エンジニアとコンタクト:チャットを用いて面談日程や条件面の調整などをエンジニアと直接やりとりすることが可能
- エンジニアと直接契約:中間マージンや手数料は一切なしで直接契約、正社員登用も可能
doocyJob(ドーシージョブ)を活用する上でのメリット
- 直接クライアントと連絡が取れるので効率的
- 柔軟な働き方ができる案件が豊富
直接クライアントに連絡が取れる
上述した内容と重複しますが、単価や条件の交渉もチャットで簡単に行えます。
掲載されている案件は、全てクライアントに直接交渉することができます。
エージェントが条件交渉に干渉しないため、中間マージンはかかりません。
エンジニアとしての実務経験が豊富な方に特におすすめです。
リモート・週3から参画OKな案件が豊富に掲載されている
ドーシージョブには、リモートOK・リモート移行も相談OK・週3から参画OKなど、柔軟な働き方ができる案件が豊富に揃っているのも特徴です。
保有している案件は関東圏がメインですが、リモートOKなものも多く、地方在住のフリーエンジニアにもおすすめです。
doocyJoのより詳しい内容を知りたい方はこちら
doocyJob(ドーシージョブ)の登録者属性
- 主に20代〜40代、もしくは50代のエンジニアが登録している
- サーバーサイド、フロントサイドやアプリ、デザイナーなどがバランスよく登録されている
ドーシージョブに登録しているエンジニアは、主に20代〜40代のエンジニアが多く、50代のエンジニアも登録しています。
また、職種別としてはサーバーサイドがおよそ2割、フロントサイドやアプリ、デザイナーなど、それ以外は約1割とバランスよく登録されているため、自社が求めている人材とマッチしやすいという特徴があります。
スキルとしてはJavaScriptが多いですが、それ以外のスキル保有者もバランスよく登録されているため、条件にマッチしたエンジニアを検索することができます。
ドーシージョブに登録しているエンジニアの一例としては、以下の通りです。
- エンジニア歴6年/フロントエンド
- エンジニア歴9年/機械学習
- エンジニア歴12年/フルスタックエンジニア
- エンジニア歴14年/プロマネージャー·マーケティング
doocyJob(ドーシージョブ)の料金·価格
ドーシージョブの料金は、下記の通りです。
- 初期費用40万円→無料キャンペーン開催中(期間限定のため、終了する可能性あり)
- 月額費用0円
初回契約時、業務委託契約の場合は月間稼働時間80h未満25万円/80h以上60万円、雇用契約の場合は90万円の費用が発生します。稼働後に月額の中間手数料が発生することはありません。
doocyJoのより詳しい内容を知りたい方はこちら
doocyJob(ドーシージョブ)の導入事例
短期間で優秀なエンジニアを採用できました
“流通額の増加に伴いエンジニア不足が起きてしまいました。より質の良いプロダクトを開発するために、フリーランスの活用に注目しドーシージョブを導入してみたんです。ドーシージョブは打ち合わせ当日から求人内容の作成をしていただきスピード感が良かったですね。数名の応募の時点で採用したいと思える人材と出会え、ハイスキルな人材が登録しているサービスだと感じました。”(株式会社ビビッドガーデン様)
よくある質問
どれくらいでエンジニアを採用することができますか?
最短で5日程度で参画した実例があります。求人掲載段階からサポートがつくため、手間なくエンジニアを探すことができます。
正社員採用として求人掲載をすることはできますか?
正社員を前提とする掲載はできません。契約中、面談の中で双方合意の場合のみ雇用契約での採用が可能です。
企業とエンジニアは直接契約ですか?
直接契約のため、中間マージンは一切発生しません。
他社とどこが違いますか?
初期費用、月額費用が0円で一度の成功報酬のみのため、低コストでの利用ができます。登録している人材もハイスキルなエンジニアが多く、双方の合意があれば、正社員として登用することも可能です。
doocyJob(ドーシージョブ)の詳細について
自社でエンジニアが不足している方はもちろん、採用コストが高いことが課題となっている方にも、ドーシージョブはおすすめしたいサービスです。
doocyJoのより詳しい内容を知りたい方はこちら