企業向けNFT相談窓口を展開する、仮想通貨・ブロックチェーンメディアCoinPostとは?

更新日:

CoinPostと

CoinPostとは、国内最大手仮想通貨(暗号資産)・ブロックチェーンメディアです。ビットコイン(BTC)・リップル(XRP)・イーサリアム(ETH)・ネム(XEM)などの主要ニュース、投資初心者向けの解説記事、リアルタイム価格チャート、株式を含む金融経済のマーケット解説など、仮想通貨の動向確認やトレードに役立つ情報を幅広く届けているのが特徴です。

仮想通貨メディアとして2020年10月より連続12ヶ月月間訪問者数日本国内で1位、世界で3位を継続しており、高い評価を得ています。

CoinPostの特徴と強み

今回は、CoinPostが新しく提供する、NFT(日本語では非代替性トークン、デジタル上の資産の鑑定書や所有証明書のようなもの)発行に向けたプロセスを一貫してサポートする「企業向けNFT相談窓口」事業を紹介します。

企業向けNFT相談窓口は、CoinPostがメディアを運営する過程で、NFT関連企業と連携する機会やNFT発行を企図する個人や企業からの相談を受ける機会が多くなったため、構築してきた国内外企業とのネットワークを活用し、NFT発行の際の企業の課題を速やかに解決するサポートを行うべく開始されたサービスです。

その中で行う事業は、おおよそ以下の通りです。

NFT相談窓口

NFTの活用をビジネスに取り入れることを検討している企業からの相談を受け付けます。アートやコンテンツのNFT化はもとより、事業に活用した際のメリット・リスク、それらに対してどのようなソリューションが考えられるのかをニーズに基づき検討します。

NFTに関するセミナー企画・運営

「NFTとは?」という初歩的な内容から技術的な話までセミナーとして、オンライン・オフラインで提供します。

併走型コンサルティング

発行するNFTの方向性や内容、マーケティング施策、販売戦略などを提案し実行まで併走してくれるサービスです。

メディアを活用したマーケティングサポート

CoinPost及び、他社が運営するメディアへの記事掲載や、PRTIMESなどへのプレスリリース出稿サポートなどを行い、メディアでの露出に尽力します。

CoinPostの企業向けNFT相談窓口はこんな方におすすめ

  • NFTの活用をビジネスに取り入れる上で、信頼できる相談先を探している企業の方
  • NFTに関する初歩から技術的な部分までを、セミナーを通じてしっかりと学びたい方
  • NFTを取り入れた上でのマーケティング施策、販売戦略などに関してサポートして欲しい企業の方

お心当たりのある方はぜひ、CoinPostの企業向けNFT相談窓口を活用してみて下さい。

      広告

      リード情報をお求めの企業様へ
      STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

      まずは無料で掲載