丁寧なヒアリングで、企画からデザイン・複雑なシステム開発もワンストップで依頼できるWeb制作会社イーツーとは?

更新日:

株式会社イーツーとは?


株式会社イーツーは、「顧客の為に役に立つ事を常に考え行動する」という経営理念を掲げ、Webサイト制作、システム開発、Webサービス開発などを手掛ける企業です。

デザイナー、システムエンジニア、サーバエンジニアなど各分野のスペシャリストが連携しながらプランニングや開発を行っているため、企画段階から運営管理までワンストップで依頼できます。

また、受託開発のみならず採用支援ツールやコミュニケーション支援システムといった自社サービスも展開しています。

株式会社イーツーの強みや特徴は?


プロジェクトをワンストップで依頼できるところは株式会社イーツーの大きな強みの一つです。

各分野に精通したメンバーが徹底した品質管理体制の元でプロジェクトを進め、デザインやシステム、インフラの構築はもちろん、抜本的な企画から構築後の運用管理まで依頼することができます。

また、2000年の創業以来培ってきた技術力や豊富な制作実績を活かした自社サービスもあり、事業会社としての強みも持ち合わせています。

今回は、自社で開発・運用しているオリジナルサービスの中から2つのサービスについてご紹介します。

企業と志望者が想いを伝え合う新卒採用支援ツール「リクタス」


リクタスは、企業と志望者が持つ本当の魅力を伝え合うことで企業側と志望者側の不安を払拭し、お互いにとって納得のいく採用を実現させるための新卒採用支援ツールです。

リクタス上では企業側が自社専用の採用サイトを立ち上げることが可能で、自社の魅力を
コンテンツとして情報発信できます。

志望者側も単なる履歴書だけでなく、文章や画像、動画などを使って自分をPRすることができるため、一般的な採用プロセスよりもお互いの情報を深く知った上で選考を進められます。

また、作成したコンテンツに対する志望者のアクセス解析機能もあるため、アクセス履歴から志望度の高さを分析したり、コンテンツの改善をスピーディーに繰り返してより魅力的な発信をするための機会を増やすことができます。

誰でもかんたんに社内報をWeb化できる「ER-Manager」


ER-Managerは、時間をかけずに手軽にWebで社内報を発行できるサービスです。

紙の社内報に比べて企画や発刊までの手間やコストが削減できるところが魅力ですが、Webならではの機能として閲覧数ランキングの集計機能もあるため、作成した社内報がどれだけ現場で閲覧されているかをデータで確認できるところもメリットです。

また、速報機能や掲示板、アンケート機能など単なる社内報に留まらない機能が搭載されており、会社からの一方的な情報発信ではなく、社員との双方向のコミュニケーション活性化ツールとしても役立ちます。

まとめ

ご紹介した通り、幅広い分野の豊富な制作実績に加え、顧客との会話や日常にあるたくさんのヒントから独自のサービスも展開し、受託開発と事業会社としての強みを併せ持っています。

Webサイト制作やシステム開発のプロジェクトを企画する際には、株式会社イーツーへ一度相談してみてはいかがでしょうか。

株式会社イーツー公式サイトはこちら
https://www.e-2.co.jp/

      広告

      リード情報をお求めの企業様へ
      STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

      まずは無料で掲載