FOSCHIA JAPAN株式会社とは
FOSCHIA JAPAN株式会社とは、ESG、SDGsなどの領域を含め、経営コンサルティングを主軸に置き、地方創生・スタートアップ支援などのオンラインコンサルティングや、XR(VR/AR/MR)の領域に関するIT サービスの展開及び、各種メディア運営を行う企業です。
また、SNS『Happiees!(ハッピーズ!)』を運営しており、幸せが探せるソーシャルサービスとして、話題を呼んでいます。
FOSCHIA JAPAN株式会社の特徴と強み
FOSCHIA JAPAN株式会社が展開するSNS、「Happiees!」では、Times!とStories!と呼ばれる機能が搭載されています。
Times!はInstagramのように幸せに感じた写真を投稿し、Stories!は、FacebookやTwitterのように記事と写真が投稿できる一体型のSNSです。
どちらも事務局の承認制で、不適切な投稿は排除され、幸せに溢れるサービスとして評判を呼んでいます。
「誰かの幸せをみて、幸せを感じるのではなく、自分が幸せを探して投稿する」というテーマを掲げ、他人の投稿を閲覧することでサービスのメリットを享受するだけでなく、身近な幸せを「自分から探しにいって投稿する」ことをコンセプトとしており、自分の小さな幸せをシェアしあうことに特化した「優しいSNS」であることが特徴です。
またもう一つ大きな特徴として挙げられるのが、幸せの「お福分け」機能です。
幸せのお福分けとは、用意された「寄付ポートフォリオ」により、ユーザーがポイントを寄付できたり、幸せを感じられた時に募金ができる仕組みです。
FOSCHIA JAPAN株式会社は国連グローバル・コンパクトに加盟しており、日頃より社会貢献事業を推進してきました。その立場から寄付額は全額ポートフォリオに則り最適化され、各団体へ毎月分配される仕組みになっています。
Happiees! の今後の展開について
Happiees!は、日本語を含む104の言語に翻訳されています。
世界中の国々の人々が利用できる仕様となっており、今後は日本だけでなく、世界にもターゲットを広げていく予定です。
世界各国の人々が、それぞれの文化・歴史・パーソナリティを活かし幸せを互いにシェアし、それぞれの国に対しての誤解や先入観をなくし、「世界を平和で幸せに溢れたものにする」という壮大なミッションを掲げ、日々邁進しています。
関心を持たれた方はぜひ、FOSCHIA JAPAN株式会社に問い合わせてみてください。