特定非営利活動法人SC HURRAYとは
特定非営利活動法人SC HURRAYは、
- 貧困を無くそう
- 全ての人に健康と福祉を
- 質の良い教育をみんなに
- ジェンダー平等を実現しよう
- 人や国の不平等を無くそう
- 平和と公正を全ての人に
- パートナーシップで目標を達成しよう
をテーマに活動をしています。
応援のスポーツであるチアリーディングを通じ、元気と勇気と笑顔を届け、諦めない前向きな気持ちや協調性、相手を思いやる心を広め、世界中の人々が多様性を認め合うことで、笑顔あふれる地球づくりを目指しています。
特定非営利活動法人SC HURRAYの特徴
チアリーダーは、協調性・前向きな気持ち・相手を思いやる心を持ち取り組むものであり、互いの健闘を祈り、称えるエール交換の精神を持つものです。勝ち負けだけではなく、「心」を世界中の人々に届けることをモットーにしています。
21世紀の現在でも、富の分配の不平等による飢餓や戦争、テロなどの問題が起きています。日本国内でも、高い自殺率・差別・いじめなどの問題があとを絶たないのが現状であり、このような問題は人が作り出しており、人が解決できる問題であるとして日々活動に邁進しています。
主な活動内容としては、
復興応援、福祉施設訪問・町興し応援、学校訪問・企業訪問(特別授業や社員研修など)、チアリーディング普及活動・体験会、スポーツ応援・企業応援、講演活動などを活発に行なっています。
近年では、熊本での復興応援に力を入れ、チアリーディングで人々を勇気づけました。
また、環境浄化キャンペーンや知的障害のある人たちに様々なスポーツトレーニングの提供、古着をリメイクしカンボジアの子供たちが描いた絵をあしらった衣類の販売(2022年春 販売開始予定)など、国内外問わずあらゆる活動に力を入れており、日々前向きに展開しています。