ピープルアナリティクスとは?概要やメリットについて

更新日:

近年、大手企業で注目されている「ピープルアナリティクス」をご存知でしょうか。
ピープルアナリティクスとは、社員や組織に関係するデータを収集・分析して組織づくりに生かす組織開発の手法です。

ここ数年で、急速に広まり「HRアナリティクス」「タレントアナリティクス」と呼ばれることもあります。

AIやビッグデータを活用することで効率よく、納得のできる人材を確保できるとして海外の企業で注目を浴びています。

この記事では、ピープルアナリティクスの概要やメリット、導入している企業例などについてわかりやすく解説していきます。

ピープルアナリティクスとは?

ピープルアナリティクスとは、人事に関する情報や数字を収集、分析し客観的なデータを用いることで採用や教育、評価など人事業務の決定に活用する方法のことをいいます。

Google社では、ピープルアナリティクスについてこのように言及しています。

「Googleではデータと分析に基づき、すべての人事に関する意思決定が行われるべきである」

このように、世界の大企業がピープルアナリティクスの重要性を示唆しています。

ピープルアナリティクスの重要性

今までの人事の業務を振り返ると、担当者の勘や経験であらゆる業務を行ってきました。
たとえば、採用の現場であれば面接官の判断一つで候補者を絞り込み、決定するといったかたちです。

面接官の主観だけではミスマッチを起こす確率は高く、直感で選んだだけでは社内の人間も納得いかないこともあるでしょう。

ピープルアナリティクスは、そうしたことを未然に防ぎ、データを分析することで客観的な判断を用いることができます。意思決定の際の公平性や透明性を保つうえで重要な役割を担うのです。

ピープルアナリティクスは、なぜ注目されはじめたのか

ピープルアナリティクスが注目されるようになった最大の要因は、テクノロジーの進化です。

いままでは、人材に対するデータを集めることも分析することも容易ではありませんでした。

クラウド技術の発達によってPCの性能を気にせずに莫大なデータを処理することが可能になり、こうした技術的な背景をもとにピープルアナリティクスが注目されるようになったのです。

また、日本でも大手企業を中心に取り組みが行われはじめ生産性の向上や業務の効率化を見直している企業も増えてきています。

ピープルアナリティクスは、どのようなデータを活用するのか

ピープルアナリティクスでは、分析する際にどのようなデータを活用するのでしょうか。
大きく4つにわけてご紹介いたします。

・デジタルデータ

社用PCの利用状況や閲覧履歴、電子メールの送受信先や時間帯などをもとに、相手企業側とのやりとりで発揮されるパフォーマンスを測るために収集します。

・行動データ

社員がどのような行動を取っているか把握できるデータです。
社用携帯の位置情報から、外出時間や外出先のデータを収集できます。

・オフィスデータ

会社の設備がどのように利用されているかを分析することで社員の行動やコミュニケーションを把握することができます。
設備の使用頻度や、会議室の利用状況などのデータが収集できます。

・人材データ

年齢、性別、職位、所属部署、給与といったピープルアナリティクスにおいて基本的なデータのことを指します。
このほかに、勤怠履歴や特性などのデータも分析します。

ピープルアナリティクスを用いるメリットは?

では、ピープルアナリティクスを導入することはどのようなメリットがあるのでしょうか。
企業側と社員側のメリットにわけて、ご紹介いたします。

企業側のメリット

人材確保や昇進の判断など意思決定をする際に、大きなメリットがあります。
膨大なデータをもとに判断するため、納得した意思決定をしやすいです。

また、会議など主観的な判断が行ったり来たりする際にも分析データを用いることで客観的な判断ができ、時間の短縮につなげることができます。
生産性の向上や業務の効率化を図れることが、最大のメリットです。

社員側のメリット

社員側にとっては、分析データをもとに根拠のある説明を受けれるため納得感を持って、業務に取り組むことができます。

また、スキルデータを分析することで自分に合った部署に配属されやすくなり、パフォーマンスを充分に発揮できる機会が増えることもメリットです。

ピープルアナリティクスの企業事例

実際に、ピープルアナリティクスを活用している企業を3つご紹介いたします。

ソフトバンク

新卒採用の選考の際に、用いることで公平な選考ができ約75%の工数削減が行えました。
人事が担当していた業務をAIが代わりに行うことで業務の効率化を図りました。

Google

ピープルアナリティクスを活用して、Googleでは主に3つの効果が得られました。
・採用面接における効率化と高度化
・管理職に求められる8つの要素の発見とその取り組み
・チームの生産性を高めるための心理的安全性の確保

日立製作所

分析したデータを用いることで、優秀な人材を確保・育成することが可能になりました。
また、社員の行動データを測定し幸福度を測る取り組みを独自で行なっています。
幸福度を高めることによって、社員のパフォーマンスを高める目的を図っています。

「人事アナリスト」という職の出現

ピープルアナリティクスの浸透とともに、「人事アナリスト」という職が出現しました。
人事アナリストとは、人事の知識を持ち合わせながらピープルアナリティクスを主導する職種のことをいいます。

主な仕事内容は、人事に対する課題の分析やヒヤリング、解決策の提案などを中心に行い、ピープルアナリティクスを社内に浸透させる業務を担います。
人事を行う際に、ピープルアナリティクスを円滑に行えるよう支援する職種です。

多くの日本の企業では、ピープルアナリティクスの理解度や認知度は低い傾向にあります。
人事アナリストを置くことで、会社全体の理解度を深め、より生産性を上げることに繋げることができるのです。

ピープルアナリティクスを用いる際での注意点

ピープルアナリティクスは便利な反面、注意しなければならない点もあります。
活用していくうえで、気をつけたいポイントについてご紹介いたします。

データや分析結果に執着しない

ピープルアナリティクスは、かなり正確な分析を行うことができますがそればかりに固執しすぎてしまうと偏りが生じてしまう場合もあります。

人間のすべてをデータで測ることはまだまだ難しく、人間は無限の可能性を秘めています。
データや分析結果にこだわらず、人間的な視野をバランスよく取り入れることが大切です。

データの取り扱いに注意する

ピープルアナリティクスでは、膨大な個人情報を取り扱うため管理には厳重な注意が必要になります。

万が一、第三者に漏れるなどしてしまったら大きな被害を被ることになります。

データは会社の資産だと考え、大切に扱いましょう。

まとめ

ピープルアナリティクスの概要やメリットなどについてご紹介いたしました。
ピープルアナリティクスを活用することにより、業務の効率化や生産性の向上が望めます。
企業をより活性化させるために、重要度の高い手法だと考えられます。

まだ日本では、広く浸透されていませんがこれから先の未来を見据えるのであれば多くの企業が取り入れるべきだと感じます。

この先ますます、人事においてもデータの活用や分析の流れが、加速していくことは間違いないでしょう。
めまぐるしく変わる現代の流れに取り残されないよう、ピープルアナリティクスの理解を深めていくことをおすすめします。

    その他の関連する記事

    これは 人事管理 の製品です。
    人事管理 の製品をまとめて資料請求
      • qeee枠【人事管理】

        類似サービス: HRBrain

        (4.5)

        月額費用要見積もり無料お試し7日間無料
        初期費用要見積もり最短導入期間最短即日〜

        HRBrainとは、株式会社HRBrainが運営するタレントマネジメントです。 組織診断サーベイからタレントマネジメントまでをワンストップで実現することができ、あらゆる人材データを一元管理することで、業務の効率化やデータ分析・活用が可能です。

        人事評価を効率化

        HRBrainを導入することで、煩雑化していた人事評価の集計作業を完全自動化することが可能です。 進捗管理や未提出者に対する催促もワンクリックで可能なため、人事評価業務にかかっていた工数の大幅な削減につながります。

        人材データの一元管理、スキルの見える化を実現

        HRBrainによって、紙やExcelなどに分散していた人材データを一元管理することが可能です。氏名などの基本情報に加え、スキルや特徴の見える化も可能とします。

        最適な人材配置が可能になる

        人材配置に必要なデータを一元管理して、異動候補者を見える化、適切な人材配置を可能とします。 人材データをクロス集計して、客観的なデータを元にした人材配置を行うことで、勘や経験に頼った人事からの脱却、人材育成の活性化につながります。

         

        類似サービス: JobSuite TALENTS

        (4.5)

        月額料金要問い合わせ無料お試し要問い合わせ
        初期費用要問い合わせ最短導入期間要問い合わせ

        JobSuite TALENTS(ジョブスイートタレンツ)は、従業員のさまざまな情報を集約し、厚みのある人材データベースを継続的に構築していくための、人事業務プラットフォームです。

        「社員と組織の見える化」と「人事業務のプロジェクト化」を同時に実現

        従来の人材管理システムの要素に、人事の業務プロジェクト管理の要素をプラスした人事業務プラットフォームとして、JobSuite TALENTSを生み出しました。JobSuite TALENTSは、社員データベースとしての活用のみならず、日常の人事業務を計画的に実行するための支援機能を備えることで、毎日の人事業務のクオリティ向上に寄与します。

        導入企業にあった柔軟なカスタマイズが可能

        JobSuite TALENTSを運営するステラスは、有名大手企業での複雑な業務プロセスへの対応実績があり、導入の課題解決に最適な機能を個別にカスタマイズすることが可能です。自社で人事データベースをゼロから構築する場合や、大手HRM(Human Resource Management)パッケージを導入する場合と比較して、低価格かつ柔軟性に優れているため、自社オリジナルの運用しやすいシステムの構築が実現できます。

        より広範な人事領域のDXを実現

        JobSuite TALENTSを導入することで、より広範な人事業務のDXを実現することが可能です。一例としては、JobSuite TALENTSによって自社で活躍している人材の傾向が把握できるようになることで、JobSuiteシリーズの「JobSuite CAREER」や「JobSuite FRESHERS」を用いた採用活動において、そのデータを活かすことができるようになります。

         

        類似サービス: freee人事労務

        (4.5)

        料金年額23,760円〜無料お試し要問い合わせ
        初期費用0円最低導入期間1ヶ月〜

        freee人事労務とは、freee株式会社が運営している人事・労務業務の一元管理を可能とするクラウドツールです。 年末調整や勤怠管理、給与計算機能といった労務業務を一元化することができます。

               

        あらゆる人事情報を一元化

        従来のシステムでは、業務やシステムごとにバラバラになってしまった人事情報が、freee人事労務を導入することで一元管理できるようになります。 入退社処理や身上変更によって蓄積された従業員データを勤怠申請や給与計算など、幅広い業務に活用して業務効率化を実現します。

        幅広い業務をペーパーレス化

        freee人事労務は、勤怠から給与計算、年末調整まで、幅広い業務のペーパーレス化を実現します。 紙でやりとりしていたものがオンラインで完結するようになるため、ペーパーレス化によるコストカットが期待できます。

        業務の抜け漏れを防止

        freee人事労務にはアラート機能が搭載されており、タスクを登録しておくことで抜け漏れをゼロにすることができます。 アラート通知がされることで、やるべきことが可視化されるだけでなく、イレギュラーな業務が発生した場合もfreeeがお知らせしてくれるため安心です。

         

        類似サービス: カオナビ

        (4.5)

        月額料金要問い合わせ無料お試し要問い合わせ
        初期費用要問い合わせ最短導入期間要問い合わせ

        カオナビとは、従業員の個性・才能を発掘し、戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステムです。 経営者や人事のニーズ、多種多様な導入企業から得られた知見やノウハウを基に開発されており、使いやすい機能と充実したサポート、活発なコミュニティが特徴です。 あらゆる人事情報をカオナビに集約することで、効率的な人材採用、配置、育成、評価を実現。昨今注目を浴びる人的資本経営や人事労務DXにも対応しています。

               

        人事課題を解決する多種多様な機能

        カオナビにはタレントマネジメントに必要な機能が揃っており、様々な人事課題に役立ちます。 人事情報活用のはじめの一歩である人材データベースの構築から、データを活用した人材採用、配置、育成、評価の効率化、昨今注目を浴びる人的資本経営やリスキリングへの対応も可能です。

        誰でも使いやすい操作性

        タレントマネジメントでは、蓄積した人事情報を社内全体で活用することが重要です。 だからこそカオナビは、人事担当者に限らず、経営者から従業員までの誰もが使いやすい設計になっています。

        やりたいことを実現できるカスタマイズ性

        カオナビは、カスタマイズ性にも優れています。 たとえば、自社独自の管理項目があったり評価制度を運用したりしている場合でも、柔軟に対応可能です。

         

      広告

      リード情報をお求めの企業様へ
      STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

      まずは無料で掲載