目次
マーケティングツールとして幅広く浸透している、メルマガの配信や管理をするのが、メール配信システムです。
メルマガを発行している法人は多く、メール配信システムは必須のビジネスツールとして定着しています。
メール配信システムと一口に言っても、さまざまなツールが販売されていて料金やサービス内容にも違いがあります。失敗しないメール配信システムを選ぶには、自分の条件に合ったものを選ぶ、ということがポイントです。
ここではオートビズについて、その特徴や強み、料金プランなど複数の視点からわかりやすく解説します。
オートビズとは
オートビズは、ステップメールやメールフォーム作成機能を搭載した、メール配信システムです。
ステップメールを配信しやすいよう細かな設定ができるなど、充実したサービスを低コストで提供していると評判です。メールまたは電話でのサポートも実施しています。
おすすめの類似メール配信システム
類似サービス: 配配メール
(4.5)

月額費用 | 要問い合わせ | 無料お試し | あり |
---|---|---|---|
特徴 | スパム認定されない単一IP | 導入会社 | 9,000社以上 |
メールマーケティングを効率化させるために必要な機能だけを搭載したシンプルな設計であるため、MAツール(マーケティングオートメーションツール)が使いこなせるか不安という方でも安心して利用できます。
必要な機能だけを搭載したシンプル設計
配配メールは、メール配信に特化したシンプルな構造となっているため、シンプルでわかりやすくPCの操作に不安があるという方でも、安心して利用することができます。 「メール配信」、「メールの効果測定」、「メールの改善」とメール配信を効果的に実践するために必要な機能だけが搭載されています。 メルマガ配信や、グループ/セグメント配信、ステップメールなど、様々なメール配信が可能で、配信結果はわかりやすい画面で確認できるため、効果測定でつまづくこともありません。開封率やクリック率も簡単に集計することができます。
眠っていたリストへアプローチできる
配配メールでは、メールマーケティング特化型プランの「Bridge」を提供しています。 細かい設定が不要で、メール配信から見込み客を簡単に発掘することができ、機能も絞られているため、運用の時間も最小限で利用できます。 また、月額5万円からと他MAツールと比較して安価に導入できるため、スモールスタートを希望している方にもおすすめです。
迷惑メール認定されない安定したメール配信を実現
高いメール到達率をうたっているメール配信システムには、迷惑メール・スパムメールとして受信サーバーに到達しているものもカウントしているサービスがあります。 配配メールでは、複数IPアドレスによる分散配信やエラーアドレスの徹底管理などのスパムメール認定対策を行なっているため、受信ブロックを防ぐことができます。
オートビズの特徴·機能
オートビズの特徴や機能を紹介します。
主なオートビズの魅力は、「機能性の高いメール配信システム」「高いメール到達率」そして「充実したサポート体制」です。それではそれぞれの説明をしていきます。
機能性の高いメール配信システム
オートビズには、メール配信をサポートするさまざまな機能が搭載されています。
たとえば、メールフォームは用意されているテンプレートを利用すると誰でも簡単にフォームが作成できるのです。
ステップメールの配信では、単に間隔を空けて配信するのではなく配信するタイミングを細く設定する機能が、オートビズには備わっています。この機能はオートビズ独自の機能といえるます。
高いメール到達率
メールの効果を左右するのが、メールの到達率です。
もし受信サーバーにスパムメールと判断されると、メールボックスに届かないことになります。
オートビズは、スパム判定アルゴリズムの分析を基に、「受信サーバーに嫌われない配信システム」を確立しました。
さらに、オートビズではスパムメール配信に厳しいルールを設定し、不正利用者に対して厳しく対処しています。こうした、高サービス維持の姿勢も高いメール到達率に関係しているといえるでしょう。
充実したサポート体制
オートビズでは、利用者に対しメールや電話などによるサポートを実施しています。
電話サポートは午前10時から午後6時まで(平日)で、その間ならたとえ緊急の問題が発生しても対応してもらえるのです。
さらに、fecebookではユーザー同士が交流でき、情報交換や相互サポートの場として発展しています。
「ユーザー交流会」は、不定期に行われている、オートビズとユーザーのリアル交流会です。ビジネスに関する情報交換など、メール配信システムを超えた情報交換が期待できます。
オートビズの強み
オートビズの強みは、快適にかつ効率良くメールを配信できる環境が整っているという点に尽きます。
メール配信機能·ステップメール配信機能が充実し、さまざまなメール配信が可能です。
さらに、配信したメールは迷惑フォルダに振り分けられる可能性が低く、到達率の高さも強みといえるでしょう。解決できない問題が発生したときも、サポートを利用すれば簡単に解決できます。
オートビズの価格·料金プラン
オートビズには、「スーパーライト」「ライト」「スタンダード」の3つのタイプがあり、いずれのプランも初期設定費用として11,000円かかります。月額料金は、スーパーライトが1,980円、ライトが3,520円、スタンダードが5,990円です。年間契約すると割安になります。
2020年7月現在/詳細は公式サイトを確認
オートビズの注意点
オートビズには、お試し期間がないので使用感について事前に確認することが難しくなります。
また、プランによって機能が制限されますので契約前に利用したい機能を明確にし、その機能が利用可能なプランを選ぶことが重要です。
オートビズの導入事例·評判
メール到達率100%で登録数が増えました
“メール到達率の高さでオートビズを選びました。オートビズを導入してからは、メールの到達率100%を維持しています。ステップメールも利用していますが、オートビズで配信を始めてから、毎日数十件の登録があります。これからもオートビズを活用していきたいと考えています。” (株式会社キャリッジウェイ·コンサルティング様)
SNSでの口コミ·評判
メルマガスタンドをエキスパから
— クニ/面白個人 (@t_kuni44) June 10, 2019
オートビズに変えたら
開封率5倍になったw
なんだこれw
やっとオートビズの設定完了。動画マニュアルがあるのに、なんだか分かりにくくて、なかなか進まず。もしかしたら、誰かがもっと分かりやすく解説してくれてるかもとググったら、やっぱりあった(笑)今夜から配信しますー*\(^o^)/*
— yumiconeco (@iloops_pr) July 16, 2015
オートビズ導入のメリット
高いメール到達率の配信が可能になる
オートビズでは長年のメール配信サービス運営の経験からスパム判定のアルゴリズムを研究して受信サーバーに嫌われないシステムを構築しています。
配信状況のモニタリングを常に行いながら配信の最適化をしているので高いメール到達率を実現することが可能で、スパム配信の疑いがあるユーザーに対しては厳格に対処しているので共有サーバーの質が落ちるということもなく、信頼性の高いサービスとして認定されています。
トラブルにすぐ対処してもらえる
オートビズを利用していて、何かトラブルがあった際にもすぐに対応することができるサポート体制が整っているので安心して利用することができます。
特に電話でのサポートには定評があり、親切な対応がユーザーから好評でサポート体制が導入の決め手になったという企業も多いほどです。
また、ユーザー限定のFacebookグループや交流会があるので、使い方に関する疑問点やさらに効率的に活用する方法を自分で調べることができる環境が用意されているのも導入のメリットと言えます。
すぐにメール配信を始めることができる
オートビズは申し込みから利用開始までが非常に短期間で実現できるのが特徴です。
最短で即日から利用することができるので、時間をかけずにメール配信を始めたいという企業には非常におすすめです。また、操作方法についても複雑な部分はなく、直感的に操作することが可能なのでシステムをすぐに馴染ませることができます。
万が一、操作方法などについて不明点があってもサポートセンターがあるのですぐに課題を解決することができます。
類似サービスとの比較
オートビズの類似サービスに「さぶみっと!メール配信」と「Benchmark Email」があります。
さぶみっと!メール配信は、メール配信に特化したサービスで、ステップメールなど配信の切り分け機能は搭載していません。
Benchmark Emailは、HTMLタグで編集したメール配信に力を入れています。オートビズを含む3つのサービスで低コストなのは、さぶみっと!メール配信です。Benchmark Emailはほかのサービスと比べてやや割高の傾向があります。
よくある質問
初回の支払い金額はいくらですか?
初期費用11,000円と料金プランに対応した月額利用料金の合計になります。
申し込みからどれくらいで利用できますか?
ご入金が確認できてから即日〜1営業日ほどでご利用いただけます。
体験版や無料お試し期間はありますか?
申し訳ございません。トライアルに関しては提供させていただいておりません。
請求書や領収書は発行してもらえますか?
請求書などの発行は行っておりません。
解約したいときはどうすればいいですか?
アカウント管理画面からアカウントの確認をクリックしていただき解約申請へとお進みください。
契約途中で解約した場合、利用料金は返金されますか?
申し訳ございませんが利用期間中に解約された場合でも、利用いただいた料金の返金はできかねます。
1つのアカウントで複数の管理はできますか?
可能です。
配信代行は行っていますか?
リストのアップロードやリストの取得、実際のメール配信などは全てお客様側で行っていただきます。
参考:オートビズ公式サイト
オートビズでメール配信の効率化を
オートビズは、通常のメール配信からステップメール配信まで、スムーズにメールを配信できるサービスが整っています。
直接問い合わせができるサポート体制もありますので、何かあったときに助かります。メール配信に力を入れているのなら、オートビズのようなメール配信サービスの導入がおすすめです。
画像·データ出典:オートビズ公式サイト