目次
オフィスワークにおいてメール業務はほぼ毎日行うものであり、だからこそ効率化できる部分も多いものです。メールマガジンや定期的なお知らせメールなど一度に大量のメール配信を行う際には大量のメールを以下に時間をかけないで送れるかが重要になってきます。
この問題解決のためにはメール配信サービスの利用が大きく役立ちますが、昨今メール配信サービスは多様化しており、どのサービスを選べばいいか躊躇してしまう企業担当者もいることでしょう。
そこで今回はメール配信サービスの中から配信数無制限で追加料金も発生しないお名前.comメールマーケティングというサービスについてご紹介させていただきます。
お名前.comメールマーケティングとは
お名前.comメールマーケティングとはGMOインターネット株式会社が運営するメール配信サービスです。
メール配信業務において重要な、メールの配信速度も月間2.5億通の配信実績があるエンジンを採用しているので安心で、低コストから利用できるので多くの企業で導入されています。
また、メール配信サービスでは配信数に応じて従量課金が発生するサービスも多いですが、お名前.comメールマーケティングでは全プランで配信数無制限、追加料金なしで利用することが可能です。
業界や業種を問わず幅広い企業から導入されており、導入実績としては株式会社ネオキャリアや株式会社アートワークスコンサルティング、宮崎市、株式会社教材研究所をはじめとして3,000件以上の企業や団体で導入されています。
おすすめの類似メール配信システム
類似サービス: 配配メール
(4.5)

月額費用 | 要問い合わせ | 無料お試し | あり |
---|---|---|---|
特徴 | スパム認定されない単一IP | 導入会社 | 9,000社以上 |
メールマーケティングを効率化させるために必要な機能だけを搭載したシンプルな設計であるため、MAツール(マーケティングオートメーションツール)が使いこなせるか不安という方でも安心して利用できます。
必要な機能だけを搭載したシンプル設計
配配メールは、メール配信に特化したシンプルな構造となっているため、シンプルでわかりやすくPCの操作に不安があるという方でも、安心して利用することができます。 「メール配信」、「メールの効果測定」、「メールの改善」とメール配信を効果的に実践するために必要な機能だけが搭載されています。 メルマガ配信や、グループ/セグメント配信、ステップメールなど、様々なメール配信が可能で、配信結果はわかりやすい画面で確認できるため、効果測定でつまづくこともありません。開封率やクリック率も簡単に集計することができます。
眠っていたリストへアプローチできる
配配メールでは、メールマーケティング特化型プランの「Bridge」を提供しています。 細かい設定が不要で、メール配信から見込み客を簡単に発掘することができ、機能も絞られているため、運用の時間も最小限で利用できます。 また、月額5万円からと他MAツールと比較して安価に導入できるため、スモールスタートを希望している方にもおすすめです。
迷惑メール認定されない安定したメール配信を実現
高いメール到達率をうたっているメール配信システムには、迷惑メール・スパムメールとして受信サーバーに到達しているものもカウントしているサービスがあります。 配配メールでは、複数IPアドレスによる分散配信やエラーアドレスの徹底管理などのスパムメール認定対策を行なっているため、受信ブロックを防ぐことができます。
お名前.comメールマーケティングの機能・特徴
基本的なメールマーケティングに活用できる
お名前ドットコムのメール配信サービスならターゲットを絞ったメール配信が可能になるのでメールマーケティングに活用することが可能です。
例えば、ネットショップ経営者であれば年代や性別を絞ったターゲットに対して商品の入荷情報メールを配信したり、季節に合わせて配信地方を絞ったメール配信が可能となります。
また、ステップメール配信も可能なので、商品購入後にレビューの案内メール、数ヶ月後に再購入割引のお知らせメールを配信するなど効果的な施策を行うことが可能となります。Google Analyticsとの連携も可能なのでメール配信結果のより細かい分析も可能です。
豊富なメール作成機能
お名前ドットコムではHTMLメールの作成をはじめとした多彩なメール作成機能を搭載しています。
HTMLは専門的な知識が必要というイメージがつきがちですがお名前ドットコムなら高機能なHTMLエディタがあるので簡単にHTMLメールを作成することが可能です。
HTMLメールとテキストメールを受信者の環境に合わせて表示できるマルチパート配信にも対応しています。また、国内主要キャリアの携帯絵文字にも対応しているので、クラシックなメールからポップなものまで幅広くメール作成が可能になります。
誤配信防止機能
メール配信業務で怖いのが誤った配信対象者にメールを送ってしまう、メールの内容を間違えて送ってしまう、メールの配信日時を間違って送ってしまうといった誤配信です。
メールの誤配信は企業としてのイメージ低下や顧客の信頼低下、情報解禁前にメールを送ってしまうことによる関係企業との信頼関係の悪化などが起こる恐れがあり、メール配信業務を行う上では常に気をつけていたい問題と言えます。
お名前ドットコムを導入すれば複数アカウントに「作業者」と「承認者」のステータスをあてることができ、作業者がメール配信設定を完了した際には承認者が承認することでメール配信をするというダブルチェックの体制を作ることができるので誤配信のトラブルを防止できます。
お名前.comメールマーケティングの価格・料金プラン
お名前.comメールマーケティングでは5つの料金プランを提供しています。いずれも初期費用無料で利用可能です。
継続して利用することが決まっている場合はまとめ払いの方がお得で、最長で36ヶ月払いまでまとめ払いは契約することができます。
料金ごとの制限など詳細は以下の通りです。
MM1000 | MM3000 | MM10000 | MM30000 | MM50000 | |
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
1ヶ月払い | 980円/月 | 1,800円/月 | 4,800円/月 | 14,800円/月 | 24,800円/月 |
6ヶ月払い | 5,520円 920円/月 | 10,150円 1,691円/月 | 27,000円 4,500円/月 | 83,350円 13,891円/月 | 139,500円 23,250円/月 |
12ヶ月払い | 10,740円 895円/月 | 19,750円 1,645円/月 | 52,600円 4,383円/月 | 162,000円 13,500円/月 | 272,000円 22,666円/月 |
24ヶ月払い | 20,300円 845円/月 | 37,200円 1,550円/月 | 99,300円 4,137円 | 306,000円 12,750円/月 | 512,300円 21,345円/月 |
36ヶ月払い | 28,450円 790円/月 | 52,200円 1,450円/月 | 139,000円 3,861円/月 | 429,000円 11,916円/月 | 719,650円 19,990円/月 |
最大メールアドレス登録数 | 1,000 | 3,000 | 10,000 | 30,000 | 50,000 |
配信予約数 | 3 | 5 | 10 | 10 | 10 |
ステップメールシナリオ登録数 | 3 | 5 | 10 | 20 | 30 |
読者情報追加項目数 | 10 | 20 | 30 | 無制限 | 無制限 |
※2021年1月現在/詳細は公式サイトを確認
類似サービスとの比較
お名前.comメールマーケティングのようなメール配信サービスとしてはブラストメールやWill Mailなどが挙げられます。これらのサービスを料金面や特徴で比較すると下記の通りです。
サービス名 | 料金(月額) | 初期費用 | 特徴 |
お名前ドットコム | ・MM1000:1ヶ月払い980円/12ヶ月払い895円 ・MM3000:1ヶ月払い1,800円/12ヶ月払い1,645円 ・MM10000:1ヶ月払い4,800円/12ヶ月払い4,383円 ・MM30000:1ヶ月払い14,800円/12ヶ月払い13,500円 ・MM50000:1ヶ月払い24,800円/12ヶ月払い22,666円 | 0円 | ・固定料金制 ・誤配信防止機能 |
ブラストメール | 3,000円〜 | 10,000円 | ・直感的操作が可能 ・毎時間280万通送信可能 |
Will Mail | ・プレミアムプラン:10,000円 ・シンプルプラン:4,000円 | 0円 | ・HTMLメールが簡単に作成可能 ・分析機能が豊富 |
料金面では固定料金制のお名前ドットコムがコスパに優れたサービスです。
機能面としては豊富なメール作成・配信機能を搭載し、9年連続顧客導入数No.1の実績があるブラストメールが初心者の方にも安心と言えます。
お名前.comメールマーケティングで無制限のメール配信を
今回はメール配信サービスのお名前.comメールマーケティングをご紹介させていただきました。
メール配信業務効率化のためにメール配信サービスの積極的な導入をおすすめしますが、導入に際しては予算はもちろんメール配信業務において企業が抱える課題、課題解決のために必要な機能は何か、月間で送るメールの平均数からどの程度の配信速度があればいいかなどを明確にしておくことが重要です。
画像・データ出典:お名前.com公式サイト