本記事では、新しい買い物スタイルとして注目を集めるこんど払いの特徴や料金、評判と口コミについてご紹介します。
こんど払いとは?
こんど払いは、会員登録、事前チャージ不要の後払い決済サービスです。1ヶ月分のご利用金額はまとめてコンビニにて支払をします。
こんど払いの利用に関して年齢制限は設けられておらず、未成年者でも利用は可能です。ただし、未成年者の利用にあたっては、両親等の法定代理人等の同意を得る必要があります。
また、こんど払いにおける支払期限については、お支払いのメッセージを受け取った月の末日までに指定するコンビニにて支払を行います。
こんど払いの特徴
こんど払いの特徴は、携帯電話番号とメールアドレスの2点のみで買い物を行うことができます。
まず、買い物時は、販売店の決済方法選択画面においてこんど払いを選択します。
携帯電話番号を入力するとSMSにて4桁の認証コードが届くので、認証コードを入力したのち、メールアドレスを入力します。メールアドレスにも4桁の認証コードが届くので、認証コードを入力します。
認証が完了したら買い物終了です。
つぎに、支払い時ですが、買い物をした月の翌月1日ごろ、SMSとメールでお支払い情報確認ページのURLが届きます。届いたらURLを開き、買い物の際に利用した携帯電話番号を入力します。
ご利用内容を確認のうえ、お支払いページへ進みます。
支払を行うコンビニを指定し、手続きに必要な番号を発行のうえ、指定したコンビニで支払を行います。
以上が、こんど払いの利用の流れです。
こんど払いの料金
こんど払いの料金については、コンビニで支払を行うときに手数料が生じます。つまり、手数料を含む1ヶ月分のご利用金額合計が¥50,000未満の場合には¥550で、¥50,000以上の場合は¥660が1ヶ月一律でかかります。
こんど払いの評判・口コミ
こんど払いの評判と口コミについては、「クレジットカードを利用しないユーザーを中心に登録が多く、そのようなユーザー層からの要望に応えるため導入を検討。導入5ヶ月で売上の17%ほどのシェアに拡大しており新規登録したユーザーの課金率も改善した」という声が寄せられています。
こんど払いを利用して新しい買い物スタイルを確立してみては?
こんど払いは、クレジットカードなどを使わずに後払いが可能となる、消費者にとってかゆいところに手が届くありがたい決済サービスです。
こんど払いを利用することで支払のタイミングを自分で選択できるようになるので、新たな買い物スタイルとして注目を集めています。
後払い決済サービスは便利なものですが、くれぐれも買い物は計画的に行うことを忘れないようにしましょう。この点に留意したうえで、お買い物の際にはこんど払いも選択肢のひとつとして検討してみるのがおすすめです。