目次
法人間の取引においては、与信調査や請求書の発行・発送、入金確認作業など、手間のかかる請求業務が多く、工数やコストの面で大きな負担となってしまいます。
これらの課題を解消するには、請求代行サービスの利用を検討してみると良いでしょう。
マネーフォワード ケッサイは、請求に関する全ての業務を代行して、請求業務からの解放を実現できるとして注目されています。
本記事では、マネーフォワード ケッサイの特徴や料金、おすすめのポイントなどを紹介しますので、サービス選定の参考にしてください。
マネーフォワード ケッサイとは
マネーフォワード ケッサイとは、マネーフォワードケッサイ株式会社(東証プライム上場のマネーフォワードグループ)が運営している企業間請求代行サービスです。
請求データの入力のみという最小限の作業で請求業務を完結することができ、柔軟なサービス連携によって請求業務の自動化を実現することができます。また、与信審査通過後は確実に入金される入金保証(※)がついているため、掛け売りで発生する貸し倒れリスクからも解放されます。
※表明保証違反が審査通過後に発覚した場合等、例外的な場合は対象外です。
さらに、2022年12月22日よりインボイス制度にも対応しており、制度開始後も安心してご利用いただけます。
実際にマネーフォワード ケッサイを導入した企業からは、「与信通過率が高く、社内の与信フローでは契約できなかったお客様とも契約できるので顧客の幅がひろがった」、「請求業務にかかる時間が大幅に削減された」、「スタッフ1名でも短時間で全請求を完了できるようになった」などの声が挙げられており、確かな導入効果が期待できるサービスと言えるでしょう。
マネーフォワード ケッサイの実績
マネーフォワード ケッサイは、幅広い業界での導入実績があり、ITreview Grid Award 2023 Springにおいて、LEADERを請求代行部門で9期連続受賞しています。
幅広い業種・規模の企業から導入されている実績があります。
マネーフォワード ケッサイのおすすめポイント
高通過率・最短数秒の与信審査
マネーフォワード ケッサイの審査通過率は99%(※)と非常に高く、従来の与信フローでは契約できなかったという相手方とも積極的に契約することが可能となります。
※:2022年4〜6月に「マネーフォワード ケッサイ」について事業者から買取打診を受けた債権のうち、利用規約違反の疑いがない債権の通過率。
また、取引先の与信情報は、常に最新の状態へアップデートされるため、与信管理にかかる手間も含めて代行してもらうことができる点も優れています。
与信審査結果は、最短数秒で返却されるため、素早い取引の実現にも貢献します。
請求業務の効率化を実現、インボイス制度・電子帳簿保存法にも対応
マネーフォワード ケッサイでは、請求情報を登録することで、クラウド上での請求管理を実現します。
入金管理もマネーフォワード ケッサイ側が常に最新の状態に反映してくれるため、面倒な確認作業を行う必要もありません。
請求書の発行パターンは、利用企業のニーズに合わせてメールと郵送の両方から選ぶことができるため、発行方法が合わないため代行サービスを利用できなかったという企業にもおすすめです。
また、電子帳簿保存法にも対応しており、第三者機関であるJIIMA(公益社団法人日本文書情報マネジメント協会)が認証する『電子取引ソフト法的要件認証制度』の認証を取得しています。
さらに、2023年導入予定のインボイス制度(適格請求書等保存方式)にも対応しているため、制度開始後に追加の対応が不要で使用することができます。
管理画面から「インボイス(適格請求書)モード」「区分記載請求書モード」を切り替えるだけの簡単な操作となっています。
リスクヘッジ・キャッシュフローの改善が可能
掛け売りにおいて懸念されるのが、相手先がなかなか入金してくれない「入金遅延」や倒産などによる「貸し倒れ」です。
マネーフォワード ケッサイであれば、「与信審査通過後は100%入金保証(※)」、「最短3営業日での振り込み」を実現しているため、リスクを恐れない掛け売りが可能となります。
※表明保証違反が審査通過後に発覚した場合等、例外的な場合は対象外です。
また、「銀行振込」、「口座振替」、「LINE Pay」、「コンビニ払い」と幅広い決済手段を取り入れているため、ビジネスチャンスを逃すことがありません。
マネーフォワード ケッサイが督促から入金管理までを代行してくれるため、安心して後払い制度を利用することができます。
豊富なサービスと連携が可能
マネーフォワード ケッサイは、様々なシステムとシームレスに連携することができます。
- kintone
- Bcart
- 楽楽B2B
- COREC
- マネーフォワードクラウド請求書
- マネーフォワードクラウド会計
- 2nd STEP
また、APIドキュメントを公開しており、独自開発のシステムとも連携が可能です。
上記のようなシステムとの連携によって、業務全体の最適化を可能とします。
マネーフォワード ケッサイのより詳しい内容を知りたい方はこちら
マネーフォワード ケッサイ利用の流れ
マネーフォワード ケッサイ利用の流れは、以下の通りです。
- 請求依頼:管理画面からの登録、CSVでの一括登録、API連携のいずれかで可能
- 取引先審査:請求情報を基に取引先の審査
- 請求書発行:導入企業名を明記した請求書メール・郵送で取引先へ送付
- 取引先側での請求書受け取り・支払い:請求書に記載された口座に支払い
- 導入企業への支払い:事前に取り決めた期日にマネーフォワード ケッサイから一括で入金
マネーフォワード ケッサイの料金·価格
マネーフォワード ケッサイでは、2つのプランを提供しています。
- マネーフォワード ケッサイ 請求代行プラン:初期費用0円〜5万円/月額0円〜3万円/手数料300円〜500円/件
- マネーフォワード ケッサイ:初期費用0円/月額0円〜/手数料 委託金額の0.5%〜3.5%
導入企業側の課題に応じた適切なプランを提案してもらえるため、まずは一度問い合わせてみると良いでしょう。
料金プランの詳細については、下記から資料ダウンロードをお願いします。
※価格情報は2023年4月時点のもの
マネーフォワード ケッサイのセキュリティ体制とサポート体制
マネーフォワード ケッサイでは、以下の取り組みをしているため、いつでも安定した堅牢性高い状態での運用を実現することができます。
- アカウントロックによる外部からの不正ログインを防止
- 権限管理機能によるアカウントごとの制限
- IPアドレス制限で不正アクセスを防止
- 2段階認証で認証セキュリティを強化
サポート体制
マネーフォワード ケッサイでは、導入時のフロー構築から導入後の運用までを豊富な知識の専任担当者がサポートしてくれるため、初めて請求代行サービスを利用するという方でも安心して運用することができます。
マネーフォワード ケッサイの導入事例
とにかく早い与信審査が導入の決め手
“新規取引開始時の自社で行う与信審査の結果によっては、お取引ができないことがあり、この課題を解消するためにマネーフォワード ケッサイを導入しました。導入の決め手となったのは、与信審査のスピードが早く、クレジットカードと比較してコストが抑えられる点です。運用を開始した後も不具合やトラブルはなく、与信から請求までをスムーズに進めることができています。”
請求にかかる業務を1時間に短縮
“新規事業の立ち上げに伴い、請求フローを新たに構築する必要がありました。請求に関する業務が増えることで、スタッフへの負担も大きくなるため、マネーフォワード ケッサイの導入で、これを解消したいという狙いがありました。入金スピードが早く、システムの柔軟性やお客様への案内がしやすい点が導入の決め手です。営業担当の方やサポート担当の方が丁寧に教えてくださるので、スムーズに導入ができ、請求業務に関してはスタッフ1人が1時間程度で完了するくらいに抑えられるようになっています。”
請求業務の負担が軽減されました
“オンライン完結型の新しい販売チャンネルを作成するために導入を決めました。インターネット経由のため、お客様との接点を増やしやすくなりました。また、APIドキュメントが公開されていて導入を容易に進めることができた点もよかったです。”
決済手段の拡充で売上額を2倍以上増加できました
“新規事業を開始した当初は代金引換えと事前の銀行振込でのみ決済が可能だったのですが、法人のお客様から「支払い方法をもっと増やしてほしい」「月末締め翌日末払いに対応してほしい」という要望が増えたため、お客様のニーズを満たしサービスの質を向上させるために導入させていただきました。また、決済手段が増えたことでサービスのレベルもあがり、決済方法が代金引換えと銀行振込だけだった時期と比較して、取引数も増えており2年間で2倍以上売上を増加させることができました。”
マネーフォワード ケッサイのより詳しい内容を知りたい方はこちら
マネーフォワード ケッサイはこんな会社におすすめ
マネーフォワード ケッサイは請求業務に時間を割いているという企業や後払い制度を取り入れたいという企業におすすめです。
マネーフォワード ケッサイを導入することで請求業務に関してはデータの入力のみで対応できるようになるので時間を有効に活用することが可能になります。
また、後払いが選択できないことにより取引機会を失っていたという企業も、スピーディーな後払いが実現できるようになるので、新たな取引機会の獲得へとつなげることができるのです。
督促·入金管理もマネーフォワード ケッサイが行ってくれるので、これらの業務に時間を取られていたという企業は工数の削減ができますし未入金の場合もマネーフォワード ケッサイが全額入金してくれるので資金繰りが安定しないという課題を抱えている企業にもおすすめです。
マネーフォワード アーリーペイメントについて
マネーフォワードではアーリーペイメントというファクタリングサービスを提供しています。
ファクタリングとは、企業から売掛債権を買い取って、債権管理·回収を行う金融サービスのことです。近年注目されるようになった資金調達方法ですが、マネーフォワード アーリーペイメントでは最短2営業日後、手数料率1.0%~という業界最安水準のファクタリングを実現しています。
手元の資金不足に悩んでいる、顧客からの代金回収に時間がかかる、時間をかけずに資金を調達したいという企業におすすめサービスです。
審査·見積もり依頼から申込、入金と最短ステップで資金を確保することができるだけでなく、企業としての知名度もあるので安心して利用することができます。
マネーフォワード ケッサイのより詳しい内容を知りたい方はこちら
よくある質問
サービスがアップデートするたびに追加費用が発生しますか?
追加費用なく最新の状態でご利用いただけます。
最低利用期間はありますか?
ございません。
導入時・導入後のサポートはありますか?
専任の担当者が、貴社の運用をサポートいたします。
個人向けに請求はできますか?
対応可能なプランもございます。詳しくはお問い合わせください。
インボイス制度や電子帳簿保存法に対応していますか?
インボイス制度、電子帳簿保存法のどちらにも対応しています。
マネーフォワード ケッサイの詳細について
マネーフォワード ケッサイについて、おすすめのポイントや導入事例などを紹介させていただきました。
取引先の入金遅延や貸し倒れなどのリスクを回避しつつ、圧倒的な審査スピードで、スムーズな請求業務を実現できるマネーフォワード ケッサイは、請求業務の効率化はもちろん、すでに利用している請求代行サービスからの乗り換えを検討している方にもおすすめなサービスです。
マネーフォワード ケッサイのサービス詳細については、ぜひ資料ダウンロードをお願いします。
マネーフォワード ケッサイのより詳しい内容を知りたい方はこちら