- 月額費用
- 0円〜
- 初期費用
- 0円〜
- 無料お試し
- 無料利用可能
- 導入社数
- 非公開
物件は安い買い物ではないので簡単に制約を得ることは難しいですよね。
しかしできれば見込み客高い方を見つけて、一件でも多く成約したいでしょう。
そこで利用したいのが見込みの高いカスタマーにダイレクトにアプローチできる「agently」です。
本記事ではagentlyの特徴や導入するメリットを紹介します。
agentlyの特徴・機能
使いやすい見込み顧客のデーターベース
1つ目の特徴が使いやすい見込み顧客のデーターベースです。
エリア・予算・間取り・世帯年収・勤務地・居住地…など、譲れない購入条件を購入者自身が登録をします。ここからあなたの得意なエリア・属性のカスタマーに対して直接メッセージを送れるのです。
家探しプラットフォームユーザー満足度No. 1
2つ目の特徴は家探しプラットフォームユーザー満足度No. 1を獲得しています。
家探しプラットフォームユーザー満足度No. 1とはいい物件に出会えるプラットフォームか、購入見込み客の高いカスタマーに出会えるプラットフォームなのか、家探しプラットフォームユーザー満足度の3つから評価されています。これらをすべて1位と獲得しています。
簡潔なアプローチ方法
3つ目の特徴が簡潔なアプローチ方法です。
初めに細かい条件を指定してカスタマーを検索します。その後は希望条件に合わせて物件提案や質問などを行なっていきます。納得がいけば面談・内覧の調整です。この3ステップでできるのでとても簡潔です。
おすすめの類似不動産業界DXツール
類似サービス: LeadCloud
(4.5)

月額費用 | 0円 | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 1回あたりの架電数 | 100件 |
株式会社じげんが運営している不動産業に特化した自動電話接続システム。業界初の不動産業界特化型自動電話接続システムとして、これまで1件ずつ電話で追客していた手間をボタンひとつで自動化することが可能。
メールよりも高い掘り起こし効果を発揮
LeadCloudは、メールに代わり、ユーザー接点力が高い電話で掘り起こしを行うため、これまで掘り起こしができていなかった顧客に対して、再度掘り起こしを行うことができるのです。
営業DXによる年間4,000分の時間削減が可能に
手動での電話追客は、手間がかかり効率が良いとはいえません。電話をかける件数が増えるほどに営業時間が圧迫され、営業担当者への業務負担も増えていきます。 LeadCloudは、自動で電話を発信して繋がった場合に営業担当者へと同時接続をするため、その都度電話発番をする必要がなくなります。 1回当たり最大100名のリストに電話することができるため、大きな業務効率化に繋がります。
未活用のリストから新規売上を創出
既存の営業リストに対しての追客は時間と掘り起こしの手間が大きい割に、成約率も低いという難点がありました。 LeadCloudは、自動で電話追客することができ、眠っていた営業リストに対して手間なく掘り起こしが可能です。 特別な手間はなく、活用できていなかった営業リストを持ってくるだけで、売上を創出することができます。
類似サービス: カナリークラウド
(4.5)

月額費用 | 要問い合わせ | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 最短導入期間 | 最短3営業日程度 |
カナリークラウド(CANARY Cloud)とは、株式会社BluAge(ブルーエイジ)が運営している、不動産仲介業務に特化した顧客管理・営業支援システムです。 追客の自動化や物件紹介の自動化が可能で、分析機能も充実しているため、顧客対応品質を高めることができます。
反響ややりとりを一元管理
カナリークラウドでは、各ポータルから届く反響ややりとりを一元管理することができます。 その後のサンクスメールも自動で送付されるため、営業時間外や定休日で対応が遅れてしまい、顧客を取りこぼしてしまうということがなく、スピーディーにLINEや来店予約に誘導することが可能です。
戦略的な追客が可能になる
忙しいと、ついつい疎かになってしまう追客業務も、カナリークラウドであれば効率化することが可能です。 闇雲に物件情報を送り続ける、何度も架電するといった追客から、顧客の心理を分析した上で戦略的な追客がカナリークラウドであれば実現できます。
売上向上につながる分析機能を搭載
カナリークラウドは、顧客とのやりとりを記録するだけで情報が蓄積され、集計に手間がかかっていた数値の分析を効率化することが可能です。 また、カスタマイズ性が高く、売上・入金集計や物件管理なども、まとめて実現できます。
agentlyのメリット
agentlyの導入メリットは主に以下の2つです。
見込み顧客を獲得できる
得意なエリアで対応できる
1つ目のメリットは見込み顧客を獲得できます。見込み顧客が自身で購入条件を設定します。あらかじめ条件が決まっているので、これに合った物件を提案でき見込み顧客を獲得しやすくなります。
2つ目は得意なエリアで対応できることです。購入者自身が条件を設定しますが、得意なエリアに対して直接メッセージを送信できます。得意なエリアであれば、アプローチもスムーズにいくでしょう。
agentlyの注意点
利用者の中には当たり外れがあるなど悪い口コミもあります。
agently価格・料金プラン
無料から始められます。まずは問い合わせをしましょう。
2021年10月現在/詳細は公式サイトを確認
agentlyの導入事例・評判
日本経済新聞、THE BRIDGE、住宅新報などさまざまなメディアで取り上げられています。
agentlyと類似サービスとの比較
サービス | 月額料金 | 特徴 |
クライゼル | 要問い合わせ | 多彩なメールが配信可能 |
blastmail | 3,000円〜 | 直感的操作が可能 |
WiLLMail | シンプルプラン:4000円〜 プレミアムプラン:10,000円〜 | HTMLメールが簡単に作成できる |
クライゼルは多彩なメール配信が可能です。そのため顧客にあったメールを送信できるでしょう。
blastmailは直感的操作ができるので、使っていてストレスがありません。操作になれるか不安という方でも導入しやすいものです。
WiLLMailはHTMLメールを簡単に作成できます。これにより高クオリティなメールを短い時間で作れます。
agentlyで集客をしよう
agentlyは見込みの高いカスタマーにダイレクトにアプローチができます。
直接アプローチにより成約率も上がるでしょう。
家探しプラットフォームユーザー満足度もNo. 1を獲得しており、安心して導入できるでしょう。
集客をしたい不動産仲介会社はagentlyの導入を検討してください。