目次

Cloudbric ADDoS
サービス名 | Cloudbric ADDoS |
---|---|
ジャンル | セキュリティソフト |
初期費用 | 要お問合せ |
月額費用 | 98,000円~ |
無料お試し | 要お問合せ |
導入会社 | 要お問合せ |
ホームページやEC、インターネットを介したサービスを運営するのであれば、サイバー攻撃への対策は常に細心の注意が求められます。
Cloudbric ADDoSは、Webシステムに深刻な負荷を与えるDDoS攻撃に対して、高度化された防御を実現することができるサービスとして注目されています。
特徴や料金などについて解説しますので、サービス選定の参考にしてください。
Cloudbric ADDoSとは
- Webシステムに深刻な負荷を与えるDDoS攻撃に対し、高度化された防御が可能なエッジDDoSプロテクション·サービス
- 発信元に最も近いEdgeでワークロードの分散処理をするため、最大65Tbpsのトラフィックで緩和が可能
- DDoS攻撃の脅威に関するインテリジェンスを、収集して分析し配布
- 24時間365日サポートを提供しており日本語対応にも対応してくれる
Cloudbric ADDoSとは、クラウドブリック株式会社が運営しているエッジDDoSプロテクション·サービスです。
リアルタイムでのトラフィック監視を可能とし、最大65Tbpsのトラフィックをグローバル光ファイバーバックボーンを通し、緩和することができます。
全世界どのような場所からのDDoS攻撃に対しても、検出·遮断が可能となる最先端のユーザーエクスペリエンスを提供しています。
Cloudbric ADDoSの特に優れている点
- 最大65Tbpsのトラフィックを緩和できる圧倒的対応帯域
- 待機時間が60%以上短縮される処理スピード
- セキュリティ・インテリジェンスも万全
圧倒的対応帯域
Cloudbric ADDoSは、発信元に最も近いEdgeにてワークロードを分散して処理するため、最大65Tbpsのトラフィックを緩和することが可能です。
類似サービスでは8Tbpsや42Tbpsといった対応帯域が多い中で、Cloudbric ADDoSは、65Tbpsという圧倒的な対応帯域を実現しています。
処理スピード
Cloudbric ADDoSは、従来のサービスと比較した場合、待機時間が60%以上短縮された専用のネットワークを構築して最高速のサービスを提供することを可能としています。
セキュリティ・インテリジェンス
Cloudbric ADDoSは、各EdgeにてDDoS攻撃の脅威に関するインテリジェンスを収集して分析し配布を行い、アルゴリズムの作成を行います。
これによってZero-Day DDoS攻撃への対応を可能とします。
Cloudbric ADDoSが選ばれる理由
先述した内容と重複する部分もありますが、Cloudbric ADDoSが選ばれる利用を下記にまとめました。
3STEPで簡単導入・利用できる
専門家でなくても3つのプロセスで簡単に導入できます。
利用者はDNS情報を変更し、Cloudbric ADDoSを経由するように設定すればすぐ利用開始できます。
セキュリティ・エキスパートによるマネジード型セキュリティサービス付き
Cloudbric ADDoSの利用開始後、セキュリティ・エキスパートによるトラフィック学習・分析の上、必要に応じ運用ポリシーを調整します。
利用者に応じたカスタマイズされたマネージド・セキュリティ・サービスを提供しています。
日本のお客様向け手厚いサポート対応
Cloudbric ADDoSは、日本の利用者に特化ししており、24時間365日の日本語サポート体制で安心して使用できます。
Cloudbric ADDoSのより詳しい内容を知りたい方はこちら
Cloudbric ADDoSの導入パターン
Cloudbric ADDoSは、導入企業のニーズに合わせて3つの導入パターンを選ぶことができます。
Cloudbric ADDoS単独
- 世界からの大量不正アクセスに対しヒューリスティックな検出を行い、アルゴリズムを自動で作成し対応
- 最大65Tbpsのトラフィックを緩和することが可能
Cloudbric ADDoS +他社WAF
- 既存のWAFサービスと連動しての利用
Cloudbric ADDoS +Cloudbric WAFサービス
CloudbricのWAFを含む脅威IP遮断・悪性ボット遮断等、Web セキュリティ対策を追加実施し、トータルでセキュリティ運用を任せる
Cloudbric ADDoSの料金·価格
Cloudbric ADDoSは、月額98,000円から利用することができます。
導入までは最短3ステップで完了し、ヒアリングシートの記入と提出、サービス環境設定、DNS情報の変更で利用を開始することが可能です。
保護対象の正常時帯域を基準として5つの利用プランが用意されており、契約プランを問わず、同じレベルの高度なセキュリティサービスが提供されます。
システムの規模や、環境条件ニーズに最適なプランを提案してくれるので、詳細な料金体系については、下記から資料ダウンロードをお願いします。
※価格情報は2023年3月時点のもの
Cloudbric ADDoSの詳細について
- 他社と比較しての圧倒的な対応帯域
- 高速な処理スピード
上記の点以外にも、24時間365日のサポートを提供しており、日本語対応もしていることから、導入しやすいDDoS対策サービスということがわかります。
より詳細な機能や料金については、下記から資料ダウンロードをお願いします。