Web請求書システムとは?
Web請求書システムとは、従来は紙で発行していた請求書をWeb上で完結できるようにするシステムのことを指します。
従来、請求書を発行する場合は一枚ずつ手入力でフォームに従って入力して印刷、封入作業や郵送などの手間が発生していました。
取り扱う請求書の数が少ないのであればまだ対応ができますが、顧客数が増えるごとに請求書の発行にかかる手間は大きくなり担当者は頭を抱えてしまいます。
請求書管理システムを導入すれば、請求書の作成はもちろん、作成後の送付やサービスによっては郵送を代行してくれるものまであるため、請求書に関わる業務を大きく効率化させることができます。
さらにサービスによっては請求書だけでなく見積書や領収書など幅広い帳票を作成できるため、様々な業務を効率化することが可能です。
Web請求管理システムの料金相場は?
導入メリットの大きいWeb請求書システムですが、導入にかかるコストが気になるという方も多いでしょう。
多くのWeb請求書システムでは月額料金が2万円〜3万円程度が相場となっています。
サービスによっては月額固定料金ではなく、利用するユーザーごとに月額料金が発生するものもあり、ユーザー数が増えるほどに月当たりの料金が高額(サービスによってはディスカウントもあり)となる場合もあります。
サービスによっては機能や利用人数、月当たりに発行できる請求書の数などに制限を設けたフリープランを提供しているものもあるため、スタートアップ段階の企業にもおすすめです。
提供タイプによって料金相場は異なり、クラウドではなくオンプレミス型を導入する場合には、サーバー構築費用や年間の保守費用、ライセンス費用などがかかるケースが多いため注意しましょう。