スマートロックにデメリットはある?具体例や利用上の注意点

更新日:
これはスマートロックの製品です。

スマートロックの製品をまとめて資料請求

家の鍵はどのようなものを使用していますか?通常の鍵であることがほとんどなのですが、最近はスマートロックという選択肢も増えてきました。

便利そうでメリットしかないようなスマートロックですが、デメリットはあるのでしょうか。具体例や利用上の注意点も合わせて紹介します。

スマートロックとは

そもそもスマートロックとはどんなものなのでしょうか。スマートロックは、スマホのアプリなどを使用して遠隔でドアの施錠や管理ができるシステムです。Bluetoothでスマホと鍵で通信を行い、開錠・施錠をするという仕組みです。

鍵となるツールはスマホだけではありません。電子マネーなどのICカードやキーパッドもスマートロックの鍵として使用できるので、スマホを持っていなくても利用が可能です。スマホで操作する場合、画面に映った開錠ボタンで開錠するだけではなく、GPSで一定の距離まで近づいたら自動で開錠したり、スマホを叩いて開錠したりと色々な機能を持つものもあります。

スマートロックのメリット

まずスマートロックのメリットを紹介します。まず挙げられるのは、出先から遠隔操作で施錠管理ができることです。例えば家族や友達に先に自宅に入ってもらうという場合、ワンタイムパスワードを発行して一時的に開錠する権限を持たせることもできるようになっています。もし家の鍵をかけ忘れてしまったかもしれないというときも、出先からスマホで操作をするだけで施錠確認を行うことができます。

続いて、合鍵を勝手に作られてしまうような心配がないということです。通常の鍵は簡単に合鍵を作ることができてしまいますが、スマートロックは専用のアプリで管理を行うため勝手に合鍵を作られることがありません。防犯の面でもスマートロックは大きなメリットを持つのが特徴です。

鍵の開け閉めが楽なのもスマートロックのメリットの1つです。スマホで操作することが基本のスマートロックですが、実際にスマホを取り出すことなく開錠ができるものもあります。鍵を持っているだけでタッチで開錠ができたり、指紋認証で開錠する機能がそれに当たります。買い物袋で両手が塞がっていたり、子どもを抱っこしたまま開けられるので、もたつくことがありません。

スマートロックのデメリット

とても便利なスマートロックですが、デメリットは何なのでしょうか。まずは、スマホを失くすと開けられなくなるという点です。もしスマホを紛失してしまうと、家の鍵を失くすのと同時に、名前や住所などの個人情報なども知られてしまい、かなり危険になってしまいます。少しでもリスクを回避するために、iPhoneの場合は「iPhoneを探す」の設定を忘れずにしておきましょう。

1番のデメリットは、ドアの形状によってスマートロックの取り付けが不可能であることです。ドアノブにダイレクトに鍵があるパターンが主な例です。スマートロックが設置できないのではなく、選べる商品が限られることもあるので、スマートロックを設置したいと考えている場合はドアの形状も検討リストに含めるようにしましょう。

スマートロック利用上の注意点

スマートロックを利用する上で注意したいことを紹介します。まずは電池についてです。スマホで鍵を操作するということは、スマホの充電が切れると使えなくなるということです。スマホだけではなく、スマートロック本体の電池が切れても使えなくなってしまいます。スマホはモバイルバッテリーを持ち歩いて対策が可能ですが、スマートロック本体はいつ電池がなくなるのか分かりません。ほとんどのスマートロックは、電池の残量が少なくなるとアプリで通知があります。その時に電池交換をしておけば、いきなり電池切れになってしまうことは防げます。

ドアにサブの鍵がある場合はスマートロックが2つ必要となります。その分コストもかかりますし、アプリでの管理も2重となります。なるべく1つのスマートロックで管理をしたい場合は、鍵が1つのドアを選ぶようにしましょう。

スマートロックのデメリットを理解して、どんなスマートロックを導入するか検討しよう

何にでもメリット・デメリットが存在するように、スマートロックにもメリット・デメリットがあります。デメリットの解消方法を理解し、自分のライフスタイルに合うようなスマートロックの導入を検討するようにしましょう。

    その他の関連する記事

      • qeee枠【スマートロック】

      広告

      リード情報をお求めの企業様へ
      STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

      まずは無料で掲載