RemoteLOCKに関するネット上にあった口コミや評判をまとめましたので、RemoteLOCKをご検討の方はぜひ参考にしてください。
RemoteLOCKの評判・口コミ
RemoteLOCKのいい評判・口コミ
RemoteLOCKでは、以下のような良い口コミ・評判がありました。
RemoteLOCKの良い口コミ・評判
・物理鍵が無く、自動で鍵発行できるので無人経営に適している
・入退室履歴の管理機能があって、自動保存もされるので安心して利用できる
・テンキーでの暗証番号入力が楽。個別に暗証番号をたくさん登録できるのも良い
物理鍵もスマホも持つ必要が無い点に評価が集まっています。日頃、鍵紛失やスマホの電池切れで困った経験を持つ方が意外と多いのかもしれません。
入退室管理が容易になり、暗証番号の発行も利用者ごとにできる点が助かっているという声があります。入退室記録がとれる機能については従業員管理の面で漏れが無く便利だという意見も聞かれます。
RemoteLOCKのより詳しい内容を知りたい方はこちら
RemoteLOCKの悪い評判・口コミ
RemoteLOCKでは、以下のような悪い口コミ・評判がありました。
RemoteLOCKの悪い口コミ・評判
・ドアに穴を開ける必要がある。賃貸物件では導入が難しい
・取付工事が発生するので工事業者の手配から工事当日の対応が必要
・費用負担が大きい。取付工事の必要な鍵本体と工事費がかかる
不満と感じられるのは手間と費用部分に集中しているようです。持ち歩く鍵は必要なくなっても、ドアについている鍵本体は工事が必要なため、工事業者の契約と手配、当日の立ち合い対応も求められる点が大きな負担と感じているようです。
業者手配が必要なので費用面は大きくなってしまうようです。
鍵本体工事で穴あけ作業が必要な点も導入のハードルを上げていると言えるでしょう。
RemoteLOCKを導入した結果は?
RemoteLOCKを導入した結果に関しては、以下のような評判・口コミがありました。
RemoteLOCKを導入した結果に関する評判・口コミ
・物理鍵がないので鍵発行費用が抑えられた。入退室管理も容易になった
・入退室管理機能で社員の残業時間把握が正確になり記入漏れなどの心配がなくなった
・スマホも物理鍵も必要無いことで鍵にまつわるトラブルが減った
最も大きな導入成果として、宿泊施設や店舗の無人運営が実現できたという声があります。個別の物理鍵を発行する必要が無く、入退室管理が自動記録されるRemoteLOCK。フロントや接客スタッフを置く必要がなくなり人件費削減に大きな力を発揮しているようです。
物理鍵管理の必要性が無いことは様々な利用者の多い業態にフィットしているのでしょう。
RemoteLOCKの改善希望ポイントは?
RemoteLOCKに関しては以下のような、改善希望ポイントがあるようです。
RemoteLOCKで改善して欲しいポイント
・電子鍵の電源に電池を使うため電池切れの心配があって不安。他の方法も欲しい
・やはり費用面。本体費用と工事費負担が無ければ、もっと利用しやすい
・今の時代テンキー解錠するのはあまり恰好が良いとは言えない
いずれの評判&口コミも、製品が目指す本来の目標から大きく外れるものではないようです。機能面で指摘された電子鍵の電源方式は、あくまでも電池切れの心配であって、実際に切れたのではありませんし、費用面についてもより安ければいいという要望の範囲と言えるでしょう。テンキーという方式が古いという指摘も機能的に何か問題があったということではないようです。
RemoteLOCKのより詳しい内容を知りたい方はこちら
RemoteLOCKの料金や導入事例などについて
RemoteLOCKの料金や導入事例、その他機能の詳細等についてはこちらの記事をご参照ください。