スマートロックを導入すると得られるメリット

更新日:
これはスマートロックの製品です。

スマートロックの製品をまとめて資料請求

スマートロックを導入するメリット

遠隔からでも施錠ができる

スマートロックはスマートフォンなどのデバイスを活用してリモート環境からでも施錠管理ができるため、鍵のかけ忘れ防止が実現できるだけでなく、家族や友人を家に招く際に一時的に権限を付与して先に家に入ってもらう、といった使い方も可能です。

後付けタイプのスマートロックを導入することで物理鍵との併用もできるので、万が一スマートフォンの充電が切れてしまった場合でもスマートロックの操作ができないということはありません。

鍵の閉め忘れを防止できる

スマートロックにはオートロック機能があるため鍵の閉め忘れを防止することができます。物理鍵と違い、家まで戻ることなく遠隔から鍵をかけることができるため、出先で鍵をかけたか不安になったときもスマートフォンからすぐに確認することが可能です。

物理鍵と違い、紛失のリスクがないこともメリットと言えます。

ハンズフリーでドアの開錠ができるスマートロックもあるため、両手に荷物を持っている場合や鍵がなかなか見つからないといったストレスもかかりません。

セキュリティ強化につながる

オフィスや自宅の築年数が古く、オートロックがついてないテナント・住居の場合、スマートロックを導入することでオートロックを手軽に取り付けることが可能となります。

大掛かりな工事が不要なスマートロックも多いため、コストも最小限に抑えてセキュリティの強化ができます。

合鍵が簡単に作れる

例えば、物理鍵を紛失してしまった場合や居住人数が増えて合鍵を作る場合、専門業者のところにマスターキーを持っていき、ある程度の時間と費用をかけて合鍵を作ってもらう必要があります。

スマートロックを導入すれば、専用アプリ上から合鍵を必要な数だけ簡単かつ短時間で作成してシェアすることができ、合鍵が必要なくなったら権限を設定することですぐ無効にすることも可能です。

スマートロックのデメリット

充電が切れると使えない場合もある

スマートロックは本体の充電が切れてしまった場合や、鍵となるスマートフォンの充電が切れてしまった場合、サービスによっては使えなくなってしまうデメリットがあります。

しかし、スマートロックの中には充電が切れそうになった際にスマートフォンへアラートを送ることができるものや、後付けタイプを導入することで物理鍵との併用ができるものもありますので十分に対策ができるため、家に入れないという事態は未然に防ぐことができます。

インキーが発生する場合がある

スマートロックの多くはオートロック機能が搭載されているため、鍵となるスマートフォンを忘れてしまった場合、ロックがかかりインキーが発生してしまう可能性があります。

オフィスや実家など複数人で鍵を管理している場合であれば、別の人にあけてもらったり、設定を一時的に変更してもらうことですぐに解消できますが、自宅などでインキーが発生してしまった場合は管理会社に連絡しなければいけないため注意が必要です。

    その他の関連する記事

      • qeee枠【スマートロック】

      広告

      リード情報をお求めの企業様へ
      STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

      まずは無料で掲載