- 月額費用
- 1,800円~
- 初期費用
- 1万円~
- 無料お試し
- デモあり
- 導入社数
- 要お問合せ
コールセンター業務は作業の可視化が難しく、お客様のニーズなどを活かすのはとても大変です。
成約率や稼働時間の把握も難しいため、細かい教育が難しい業務とも言えます。
そこでおすすめするのが「VoipeR」 です。
今回はVoipeRについて特徴や料金、口コミや評判について詳しく解説していきます。
VoipeRとは?
Voiperとは、インバウンドとアウトバウンドの両方に適応したコールセンターの機能向上をサポートするサービスです。
従来のシステム導入とは違い、設備の増設や工事等は一切必要なく導入できます。
導入後に利用できる主な項目は下記の通りです。
・スキルベースルーティング
・自動音声応答
・顧客画面転送
・全通話録音
・SalesHorse連携
・CRM連携
・プレディクティブ発信
・マルチ着信ポップアップ
・セキュア管理
・マルチテナント
・サーバーフリー
・ロケーションフリー
・国内トップクラスのデータセンター使用
・高品質なサポートシステム
これらの機能が備わることで業務改善が可能であり、人件費などの削減により収益を上げられます。
おすすめの類似SMS配信ツール
高い到達率のSMS送信を実現: Media SMS
(4.5)

月額料金 | 0円 | 無料お試し | 2ヶ月無料 |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 導入会社 | 3,000社 |
全キャリア直接接続により顧客にメッセージを送信できるSMS配信サービス。国内キャリアだけでなく海外キャリア端末へも送信可能で、高い到達率と受信者に情報をより多く届けられる。携帯番号履歴調査により誤送信の防止ができます。
国内全キャリアに直接接続
Media SMSは、ドコモやKDDI、ソフトバンク、楽天モバイルとの直接接続が可能です。 さらに、独自開発のMNP(モバイルナンバーポータビリティ)判定機能で、高いSMS到達率の実現をサポートします。 また、ユーザー端末側での国際SMSブロックをクリアすることも可能なため、着信拒否されてしまっても安心です。
長文SMSを送ることができる
Media SMSは、最大で670文字までの文章を送ることができるため、自社で伝えたい情報をしっかりとメッセージに織り込むことが可能です。 全キャリアで長文メッセージを送ることができるため、全方位をターゲットとしてSMS配信業務を行うことができます。
双方向のSMSが可能
一方的にこちらからSMSを送信するだけでなく、ユーザーからSMSを受け取ることも可能です。 自由な文章で返信することも可能で、受信した内容に応じて自動返信する機能もあるため、問い合わせ対応を効率化できます。返信メッセージも長文化に対応しています。
伝えたい情報を確実に届ける: SMSLINK
(4.5)

月額料金 | 0円 | 無料お試し | あり |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 1通あたりの費用 | 8円 |
顧客へPCからSMSを送信できるサービス。宛先リストのアップロード、メッセージの作成、送信日時の設定の3ステップでSMSを簡単に送信可能です。一斉送信や予約送信の機能も充実しているため、連絡業務を効率化させることができます。
使いやすさを追求した操作性
どんなに便利な機能を搭載していても、誰でも使いこなせる操作性を備えていないと意味がありません。 SMSLINKは、操作担当者の目線に立った使いやすい設計、見やすい画面を意識して作られています。 また、実際に担当者からヒアリングを行い、より使いやすいサービスになるように、定期的なバージョンアップを行っているため、初めてSMS配信サービスを導入する方にもおすすめです。
業界最安水準
SMSLINKは、1通8円からSMS配信が可能で、業界の中でも最安水準値で利用することができます。 また、初期費用や月額費用もかからないため、ローコストで利用できるサービスとなっています。
用途に応じて運用タイプを選べる
SMSLINKは、パソコン上でサービス画面からSMS配信ができるWebタイプと、システム連携が可能なAPIタイプを提供しているため、導入企業の運用スタイルに合わせて利用することが可能です。
VoipeRの特徴
Voiperには3つの特徴があります。
NG分析機能により完成度の高いFAQの構築が可能
NG分析機能では、オペレーターが失注した場合など断られたスクリプトナンバーをシステムに入力することで、NGとなった理由などを分析し次に繋げることができます。
教育やマネジメントシステムの向上
コールセンターでは正確な評価が難しく、感覚的な評価となっています。
Voiperでは受架電データを抽出し加工することで稼働レポートや成果レポートなど数値として表すことが可能です。
そのため、数値をベースとした納得感の高い公平なマネジメントができるようになります。
分析項目が豊富
Voiperでは稼働時間や通話時間、コール数、対話数、獲得数、見込み数の把握が可能なだけではなく、これらの数値から様々な分析が可能です。
VoipeRの料金
VoipeRの利用料金は基本プラン(30ライセンス以下)で下記の通りとなります。
CTI費用:初期費用10,000円/ライセンス・月額費用10,000円/ライセンス
IP電話回線費用:月額費用1,800円/チャンネル・通話料は実費
CTIパッケージプランでは下記の通りです。
30パック:初期費用270,000円・月額費用270,000円
50パック:初期費用400,000円・月額費用400,000円
100パック:初期費用800,000円・月額費用700,000円
無料でデモアカウントを作ることもできるので、まずは問い合わせしてみましょう。
VoipeRの評判・口コミ
VoipeRは他のシステムとくらべても評判が高いと言えます。
その理由としてあるのがレポート機能の充実であり、様々なデータを数値化することで課題が見えやすく、コールセンター業務全体の効率を大きく挙げられるという点です。
また、着信数や応答数、獲得率なども知ることができるので各オペレーターごとで課題を見つけサービス向上につなげることができます。
この製品に関連する動画を紹介
VoipeRを活用して収益性を上げよう!
今回はVoipeRについて解説してきました。
すぐに導入が可能であり、コールセンター業務の可視化が可能なため人件費の削減や、成約率の向上により収益性を上げることができます。
また、オペレーターごとの課題も見つけられるため、顧客満足度の向上でも活かすことが可能です。