CYDAS PEOPLE(サイダスピープル)の料金・評判・口コミについて

更新日:
月額費用
要お問合せ
初期費用
要お問合せ
無料お試し
要お問合せ
導入社数
非公開

    人材情報を効率的に管理し、適切な人材配置や人材育成に活用するために、タレントマネジメントシステムを導入する企業が増えています。

    しかし、様々なベンダーからタレントマネジメントシステムが登場していることもあり、自社にどのようなサービスがマッチするかわからないという方も多いのではないでしょうか。

    CYDAS PEOPLE(サイダスピープル)は、業界特有の課題にも適切なアプローチが可能です。

    採用・適正な配置・キャリアプラン・評価・心理的安全性の向上の実現に向けて、社員の「働きがい」をサポートするタレントマネジメントシステムとして注目されています。

    本記事では、CYDAS PEOPLEの特徴や料金、おすすめのポイントなどを紹介しますので、サービス選定の参考にしてください。

    CYDAS PEOPLEとは

    CYDAS PEOPLEとは、株式会社サイダスが開発しているタレントマネジメントシステムです。

    人材管理の効率化を目的として作られたタレントマネジメントシステムと違い、働きがいをつくるべく開発されたシステムであるため、幅広い活用が可能となっています。

    幅広い業界で導入されており、業界特有の課題を解消することができ、「利用満足度の高いタレントマネジメントシステムNo. 1※」にも選ばれている実績があります。※日本トレンドリサーチ調べ

    CYDAS PEOPLEのおすすめポイント

    社員みんなで使うタレントマネジメントシステム

    多くのタレントマネジメントシステムは、人事担当者側が社員の人材データを管理し、活用するために設計されています。

    CYDAS PEOPLEは、人事だけでなく、働くすべての人が使えるシステム設計のため、社員みんなが使えば使うほど「生きた」データが蓄積されていきます。

    みんなで使わなければ、分析対象となるデータも不足します。働き手の意思を無視した人事施策は不満を高める結果にも繋がるため、働くすべての人で使うことに重きを置いています。

    機能が充実しているため、1on1ミーティングなど、クローズドになりがちな情報も蓄積することができます。

    また、プッシュ通知機能やモーダル機能が搭載されており、使いやすいUIで設計されているため、社員の利用を促進、システムの浸透率を高めることができる点も特徴的です。

    項目が履歴として蓄積され、過去との比較分析が可能

    蓄積されたデータは、シームレスに各機能と紐付くため、導入企業の目的に合わせて、データの経年開示や分析等のデータ活用時にも、瞬時に活用することが可能になります。

    サイダスピープル上のデータから、過去・現在・未来のデータの推移や傾向を分析し、組織の早期課題発見や社員の経年でのスキルの見える化等で、課題解決に繋げることができます。

    組織の成長につながるデータ活用が可能に

    CYDAS PEOPLEは、人材ポートフォリオや人的資本データといった組織に関するデータだけでなく、キャリアビジョンや価値観といった社員一人ひとりのデータも収集し、動的データと静的データの活用によって、働きがいのある人事施策の実現につなげることができます。

    • 採用計画:ポジションや職種ごとの状態を把握した計画立案が可能に
    • 異動・配置:個人のキャリア希望や適性と不足ポジションをマッチング
    • 育成:一人ひとりの適性やスキルによって、育成計画をカスタマイズ
    • 評価・フィードバック:成長や課題を1on1でシェアし、評価の納得感を高める

    上記のようなデータを活かした人事施策を実施することで、社員は自己成長を実感し、組織側は社員の貢献を実感できるようになり、組織の成長につなげることができます。

    安心のサポート体制

    CYDAS PEOPLEでは、人事担当者だけでなく、全てのユーザーが利用できるサポートサイトを用意しています。

    管理者向け・社員向けのコンテンツを提供しており、設定方法や運用に関する不明点など、自ら調べて解消することができます。

    サポートサイトだけでなく、専用フォーム・メール・電話での相談にも対応しています。さらに、ZoomやTeamsを利用してのWeb相談も可能です。

    また、CYDAS PEOPLEを活用している企業同士が交流できるコミュニティイベントも開催しており、人事担当者でそれぞれの業界の人事ノウハウやCYDAS PEOPLEの活用方法について情報を交換することで、組織の課題解決や応用的な運用に役立てることができます。

    CYDAS PEOPLEの活用シーン

    CYDAS PEOPLEは、幅広いシーンで活用することができ、その一例は以下の通りです。

    • 人材情報の一元化:住所や年齢といった静的なデータだけでなく、社員のコンディションや1on1コメントなどの動的なデータも一元管理
    • 評価・360度評価:コンピテンシー評価にも対応、社員の成長につながるフィードバックを実現
    • 育成:1on1や求められるスキルから育成計画を策定することで、社員自らが学習できる環境を構築
    • キャリア開発:スキルの可視化によって最適な人材配置やオンボーディングを実現
    • 異動・配置:タレントプールを形成し、最適な異動シミュレーションを実施
    • ロジカル分析:人的資本情報開示のガイドラインであるISO30414に対応したダッシュボードで組織状態をリアルタイムに分析
    • エンゲージメント:サンクスカード機能で見えづらい活躍も可視化し、エンゲージメント向上や社内文化の浸透を実現

    CYDAS PEOPLEの主要な機能

    CYDAS PEOPLEに搭載されている主な機能を紹介します。

    基本機能

    • アンケート:アンケートの作成・配布・集計までシステム上で完結
    • タレントプール:プロジェクトメンバーの候補・異動候補、あらゆるデータから人材をプールし、分析等に活用可能
    • 読書サポート:人気本ランキングやおすすめ本のシェア機能
    • 人材データ:人にまつわるあらゆるデータを一元管理
    • 組織管理・組織図:最新の組織情報と人材情報を結びつけ
    • 人材検索・リスト:複数の条件を掛け合わせて人材を検索、リスト化
    • マイページ:ニュースフィードやアプリケーションからの通知などを一箇所で参照

    評価・育成・キャリアプラン

    • MBO・コンピテンシー評価:経営戦略と連携した評価制度を運用可能
    • 360度評価:多面的な評価で納得感を高める
    • 1on1サポート:上司と部下の1on1をサポート
    • 評価フィードバック:一人ひとりに向き合った評価を実現
    • 育成プラン作成:育成計画の作成、オンボーディングに活用
    • スキルチェック:求められるスキルから達成度のチェックが可能
    • ジョブポスティング:ジョブを定義し、新たな人材を発掘
    • キャリア開発:キャリア希望を「見せる化」自ら学べる豊富な研修コンテンツも利用可能

    分析・シミュレーション

    • ピープルアナリティクス:ES、スキル、報酬など、あらゆる指標で人材を分析
    • ハイパフォーマー分析:アセスメントやスキルデータ等から傾向分析が可能
    • 人材シミュレーション:直感的な操作で異動配置や育成計画のシミュレーション
    • 人材リストを自動更新:常に最新の人材リストへ更新
    • ISO対応ダッシュボード:ISO30414指標に対応

    効率化

    • 各種申請のフロー化:社内で発生する申請の全てをシステム上に集結
    • 給与明細配信:給与や源泉徴収明細をペーパーレス化
    • 勤怠・給与連携:外部のシステムと連携が可能
    • 社内FAQ:社員からの問い合わせを一元化

    上記以外にも豊富な機能を搭載しており、詳細は資料でご確認ください。

    CYDAS PEOPLEの料金·価格

    CYDAS PEOPLEは、基本機能に目的ごとに応じたモジュールを追加して組織ごとに最適なカスタマイズが可能です。

    • 初期費用:要問い合わせ
    • 月額料金:要問い合わせ

    ※価格情報は2023年4月時点のもの

    CYDAS PEOPLEの導入事例・評判・口コミ

    コミュニケーションの活性化に活用

    “複数の会社が経営統合した結果、ビジネスモデルや専門性などがバラバラで、サイロ化が課題となっていました。CYDAS PEOPLEを活用し、社員紹介をメールマガジンで配信することで社員のログイン率は高まっています。また、1on1をサポートしてくれる機能が搭載されているため、満足度は向上しています。組織のコミュニケーション活性化につながっていますし、新しく入社した人が組織に溶け込みやすくするためにも、CYDAS PEOPLEは必要ですね。”(株式会社JTBコミュニケーションデザイン様)

    手作業の工数を大幅に削減

    “以前は紙やExcelを活用して目標管理をしていましたが、手間と時間がかかっていたため、CYDAS PEOPLEを導入して工数の削減を目指しました。CYDAS PEOPLEは、全社員が手軽に利用でき、コストパフォーマンスに優れている点が導入の決め手です。評価を昇給・賞与に結びつけるまでのデータ化が非常にスムーズで、もうシステム無しの頃には戻れません。”(イー・ギャランティ株式会社様)

    CYDAS PEOPLEの詳細について

    CYDAS PEOPLEについて、おすすめのポイントや導入事例などを紹介させていただきました。

    これまでのタレントマネジメントシステムは管理や効率化を目的としたものが多く、静的なデータの一元管理やペーパーレス化に特化したものが一般的でした。

    CYDAS PEOPLEであれば、これからの時代に求められる動的なデータも管理することができ、充実したサポートで理想の運用を実現します。

    CYDAS PEOPLEのサービス詳細については、ぜひ資料ダウンロードをお願いします。

    CYDAS PEOPLE の 口コミや導入事例・評判について

    満足度

    Excel管理の手間から開放されました

    良い点

    クラウド上で情報管理でき必要なタイミングでいつでも閲覧できます。

    改善点

    承認フローがやや手間がかかる仕様になっています。

    導入して解決できた課題や得られた成果等

    情報公開の範囲を限定するために、今まで個別評価シートをExcelで管理していましたが、クラウド化することで管理する場所が一つで済み楽になりました。過去の目標や評価もすぐに確認できるので、一人ひとりがどう成長し変化していったかの測定にも役立ちます。

    満足度

    評価や異動に必要な情報をまとめられます

    良い点

    社員一人ひとりの基本的な情報から過去の評価、スキルセットまでひと目で把握できます。

    改善点

    ワークフローやフィードバックの通知設定を細かくできると良いです。

    導入して解決できた課題や得られた成果等

    数値目標や定性的な目標も含め、人事評価に必要な情報を記録でき、過去分も含めていつでも見返すことができます。評価項目だけでなく、過去に受けた研修や面談の履歴なども記録できるので、それぞれがどんなスキルを持っていてどこの部署に向いているかなど、人事異動のための情報にもなっています。

    ※一部、公式サイトの導入事例等を参考にした内容が含まれます。

    無料

    CYDAS PEOPLE
    資料ダウンロードはこちら

      リード情報をお求めの企業様へ
      STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

      まずは無料で掲載