シリアルアントレプレナーとは
1.シリアルアントレプレナーとは
シリアルアントレプレナーとは、serial 「連続」 entrepreneur 「起業家」に由来し、連続起業家と呼ばれています。
事業を起業して成長させ、成長した企業を売却した利益を元に更に新たな事業を起業し、一連の起業活動を繰り返すことから、このように命名されました。
従来の日本企業においては、事業売却は事業からの撤退や破綻等のネガティブなイメージがあり、シリアルアントレプレナーのような概念は浸透しませんでしたが、近年は、スタートアップ企業が少しずつ登場し、一定の規模になり事業の目途が立った段階で売却して、利益を得る形態も徐々に拡大しています。
2.シリアルアントレプレナーの特徴
・独創性
シリアルアントレプレナーは、今の世の中には存在しないような画期的なサービスや商品を世の中に提供するため、独創性が要求されます。また、市場の動きはスピードが重要であり、短期間で実現することが求められます。
・実行力
ビジネスは単に思いつくだけではなく、それを実行し、発展させる必要があります。物事を実行するためには、自らの行動力も重要ですが、強力なパートナーを発見する等の、協調性も必要です。
・変化を好む
連続して起業するためには、同じことを単調に続けているよりも、常に変化する日常の中で、新しいことにチャレンジしていることを好むタイプの人が向いています。
高い成果を出しても、それに満足して安定を求めることなく、失敗を恐れずに、常に新しいものを求める精神が必要とされます。
・合理的
短期間で一定の成果を出すためには、徹底的に合理的な思考が必要とされます。
従来型の日本企業にありがちな、人間関係や利害関係等で、意思決定が遅くなっては、起業を成功させることはできません。
無駄なプロセスや、意思決定を排除し、最短の期間でビジネスを成長させる、スピード感のある合理性が求められます。
シリアルアントレプレナーの使い方・例文
・シリアルアントレプレナーは、飽きっぽい性格である傾向がある
・シリアルアントレプレナーが取り組む事業には、失敗することもあるが、失敗から学び、次に活かして新たな挑戦をすることも重要だ