今回は「くるめし」について解説いたします。
価格帯・バリエーションが豊かで、心のこもった仕出し弁当を提供しているサービスですので、ぜひ、弁当選びの参考になさってください。
くるめしとは
「くるめし」とは、法人や団体に対し、仕出し弁当をケータリングしているサービスです。
会議・セミナー・法要・法事などの際にもぴったりなサービスとして人気を博しています。
おすすめの類似仕出し・宅配弁当モールサイト
類似サービス: 弁当手配.com
(4.5)

店舗ページ作成費用 | 50,000円 | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
掲載費用 | 2,000円 | 売上手数料 | 15% |
弁当手配.comとは、ベーベリーハウス株式会社が運営している法人向けの宅配弁当サイトです。 注文者がリピートしたくなるほど、魅力的でおいしいお弁当がネットから簡単に注文することができ、出店企業に対しては、宅配飲食ビジネスに必要な全てのサービスを提供しています。
注文の流れがスムーズで確実
弁当手配.comでは、注文が入るとFAX・電話・メールにてお知らせが届きます。 電話の場合は、自動音声ガイダンスにより、指定番号をプッシュするだけで注文処理が完了します。
自店舗専用ページを掲載可能
サイトに掲載するための自店舗専用ページを作成することができます。 最低注文金額や配送無料エリアの登録、お届け可能時間などを設定できるため、店舗運営にマッチしたユーザーを集客しやすい点が特徴です。
特集ページで受注力を強化
弁当手配.comには、「おすすめ宅配弁当特集」というページがあり、「イベント・ロケ弁当」「高級弁当」「会議・研修向け」などの季節やテーマに沿ったお弁当をピックアップして掲載しています。 自店舗のお弁当とマッチしたカテゴリに掲載できれば、より受注件数を増加させることが可能です。
くるめしのメリット
予算に合わせた弁当を頼める
くるめし弁当では、600円程度から高級食材を活かしたお弁当まで、幅広い価格帯の中から選べるのが特徴です。
リーズナブルな価格帯のお弁当でもボリューム感満載で、味・量ともに満足なお弁当を楽しめます。
会議・セミナー・個人での用事など、あらゆるシーンに最適なお弁当を頼むことが可能です。
健康的なメニューが展開されている
くるめしでは、「食べていただく人の健康」に寄り添ったメニューを展開しており、健康をサポートするべく、旬の野菜などをふんだんに活かしたバランスのいい献立を心がけています。
大量生産では不可能な健康的なメニューも人気を博している所以です。
オリジナルの「熨斗(のし)紙」をサービスしてくれる
くるめしでは、お弁当の掛け紙を「熨斗紙」に変更することができます。
コメント・メッセージを載せることができるため、団体で利用する際などにはもってこいのサービスと言えるでしょう。
お祝いの熨斗・企業のキャラクター・感謝のメッセージなど依頼者の希望に合わせて乗せてくれるので、シチュエーションにマッチした熨斗紙を相談してみましょう。
前日の注文にも対応してくれる
通常仕出し弁当は、配達日の2〜3日前に注文しておくことが一般的ですが、くるめしの場合、店舗によっては、前日注文でも可能です。
また、サポートセンターにはオペレーターが駐在しており、アクシデントなどがあっても安心な体制が整えられています。
多方面へ配達してくれる
くるめし弁当は2023年4月現在で、以下の地域を対象エリアとしています。
- 東京
- 神奈川
- 埼玉
- 千葉
- 静岡
- 愛知
- 大阪
- 兵庫
- 京都
- 奈良
- 福岡
今後はさらにエリアを拡大する予定です。
おすすめの仕出し・宅配弁当モールサイト
くるめし弁当の料金体制
くるめし弁当は支払方法として
- 現金
- 請求書
- クレジットカード
に対応しています。
以下それぞれの詳細です。
現金
- 代金引換が可能
- 弁当配達時に代金を支払い
- 配達員から商品と領収書を受け取る
請求書
- 請求書支払は法人に限り利用可
- 弁当配達時に請求書を受け取り
- 後日振込みで支払い
クレジットカード
- ネット注文時にクレジットカード情報を入力・支払い
- 弁当配達時に配達員より領収書受け取り
まとめ
以上、「くるめし」について解説いたしました。
心のこもった仕出し弁当を提供してくれるサービスをお探しの方はぜひ、くるめしの利用を検討してみてください。