今回は、「ヒトハコ」というお弁当屋さんの検索サービスをご紹介いたします。
企業のシーンに合わせて最適なお弁当屋さんを探せるサービスですので、ぜひ参考になさってみてください。
ヒトハコとは
「ヒトハコ」とは、2010年に創業した日本フードデリバリー株式会社が提供しているサービスです。
企業に配達可能な日替わり弁当店を、すぐに探せる検索サービスとして人気を博しており、美味しい弁当を提供してくれる便利なツールとして、今後も更なる活躍が期待されます。
「働く人の食生活を豊かに!」というモットーを持ち、利用者の要望・期待にしっかりと答えられる顧客体験を創り出すことを目標に邁進しています。
おすすめの類似仕出し・宅配弁当モールサイト
類似サービス: 弁当手配.com
(4.5)

店舗ページ作成費用 | 50,000円 | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
掲載費用 | 2,000円 | 売上手数料 | 15% |
弁当手配.comとは、ベーベリーハウス株式会社が運営している法人向けの宅配弁当サイトです。 注文者がリピートしたくなるほど、魅力的でおいしいお弁当がネットから簡単に注文することができ、出店企業に対しては、宅配飲食ビジネスに必要な全てのサービスを提供しています。
注文の流れがスムーズで確実
弁当手配.comでは、注文が入るとFAX・電話・メールにてお知らせが届きます。 電話の場合は、自動音声ガイダンスにより、指定番号をプッシュするだけで注文処理が完了します。
自店舗専用ページを掲載可能
サイトに掲載するための自店舗専用ページを作成することができます。 最低注文金額や配送無料エリアの登録、お届け可能時間などを設定できるため、店舗運営にマッチしたユーザーを集客しやすい点が特徴です。
特集ページで受注力を強化
弁当手配.comには、「おすすめ宅配弁当特集」というページがあり、「イベント・ロケ弁当」「高級弁当」「会議・研修向け」などの季節やテーマに沿ったお弁当をピックアップして掲載しています。 自店舗のお弁当とマッチしたカテゴリに掲載できれば、より受注件数を増加させることが可能です。
ヒトハコのメリット
リモートワークが普及した昨今では、出社人数の減少もあり、少ない食数では注文を受け付けてくれないお弁当屋さんが増えてきました。
これまでお弁当を頼んでいた所に断られる企業も多く、少数からでも配達可能なお弁当のニーズが増加し、ヒトハコは注目されるようになりました。
雨天中止の場合がある工事現場や、人数変更の可能性があるオフィス・セミナーなど、人数が変動する場合にフレキシブルな対応をしてくれる弁当屋さんを探すことができるのも人気の秘訣です。
日替わり弁当を探すのはそれなりの手間がかかる場合も多いものですが、ヒトハコは、働く人々の食生活を便利で豊かなものにするべく日々奮闘しています。
また、ヒトハコを利用すれば、社員がお昼休みを有効に使えるのも嬉しいポイント。
栄養抜群のお弁当を、社内でしっかりと食べることができます。
特に一人暮らしの方などは、栄養が偏りがちですが、ヒトハコを利用すれば解消されることでしょう。
ITの力を利用し、利用者と仕出し弁当屋さんをつなげるサービスとして今後もより一層の活躍が期待されるサービスです。
おすすめの仕出し・宅配弁当モールサイト
ヒトハコの利用方法
オフィス・会社向けの日替わり仕出し弁当を注文した場合
条件を指定して探す
まずは届け先の住所を入力し検索・更に条件を追加して絞り込む
店舗情報を確認する
日替わり弁当の写真・価格などから候補のお店を選ぶ
相談・試食
気になったお店に相談・試食のリクエストを問い合わせる
契約・利用開始
お店と条件面を相談し、開始日を決める
掲載は無料
ヒトハコでは、お弁当店とお弁当を探している企業の出会いを提供するため、初期費用・月額費用など全て無料で利用できるシステムを採用しています。
リスク無しで企業からの新規問い合わせが増える可能性を広げるべく、ヒトハコはサービス展開しています。
まとめ
以上、「ヒトハコ」について解説いたしました。
フレキシブルに対応してくれるお弁当屋さんを探している・企業にピッタリなお弁当サービスを探している企業の方はぜひ、ヒトハコの利用を検討してみてください。