- 月額費用
- 400,000円〜
- 初期費用
- 0円
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 非公開
マーケティング成功のためインフルエンサーを活用したいけど、どの企業のサービスを利用するか迷ってしまう…。
方向性によっては1つの企業に所属するタレントより多方面から募集をかけたい場合もあるでしょう。
そのような場合、マッチングプラットフォームを利用してはいかがでしょうか。
本記事ではインフルエンサーと企業のマッチングプラットフォーム「SPIRIT」をご紹介いたします。
SPIRITとは?
SPIRITとは、影響力のあるインフルエンサーと企業を結ぶマッチングプラットフォームです。
Instagram日本語版がリリースした翌年である2015年5月にサービスの提供が開始され、インフルエンサーが体験し、広告・宣伝することで商品やサービスの認知度を高めることを目的とする6,000社を超える様々な業界の企業が利用しています。
おすすめの類似インフルエンサーマーケティングサービス
類似サービス: Talema.
(4.5)

月額費用 | 0円 | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 最短導入期間 | 要問い合わせ |
Talema.とは、GANGAN株式会社が運営している、企業とYouTuberをつなぐ日本最大級のマッチングプラットフォームです。 チャンネル登録者数1万人以上のYouTuberが、約1,000組登録しており、企業側が自社にマッチしたYouTuberへ直接タイアップ依頼したり、プロモーション案件を掲載してYouTuberからの応募を待つことができます。
YouTubeチャンネルに関する様々な情報が見れる
Talema.では、YouTuberの同意を得た上で、視聴者の年齢分布、性別分布、平均視聴数、平均エンゲージメント率といったチャンネル・視聴者に関する非公開情報を含む様々な情報をTalema.上で公開しています。 どのような視聴者が多いチャンネルかがわかることで、自社商品・サービスとのマッチ度合いが予測しやすくなるため、高いPR効果を発揮してくれるYouTuberを探しやすくなります。
高度な検索フィルターを搭載
Talema.には、高度な検索フィルターが搭載されており、予算やジャンルで絞り込んで費用対効果が高い順にYouTuberを一覧表示することができます。 運営元のGANGANが、登録者100万人超えのチャンネルを運営してきた経験から設定した独自のデータに基づくパフォーマンス指標を提供しているため、ハイパフォーマンスなYouTuberを効率的に探すことが可能となります。
案件掲載で意欲的なYouTuberからのタイアップ応募をもらえる
どのようなYouTuberに依頼したら良いか分からない、自社の商品・サービスにマッチするYouTuberを探しきれないという方もTalema.はおすすめです。 案件掲載機能を使って、自社の商品・サービスのタイアップを募集することができます。求めているインフルエンサー像や報酬目安を設定することができ、広告主の希望する条件にマッチしたYouTuberから応募をしてもらえるため効率的です。
SPIRITの特徴
この章ではSPIRITの特徴を1つずつご説明いたします。
インフルエンサーの登録数が国内最大級
SPIRITはインフルエンサーの登録数が国内最大レベルであり、その数20,000人以上。多くのインフルエンサーが登録しているため、高いマッチング率が期待できます。
また、インフルエンサーは登録に際し審査が行われており、審査を通過した人材です。厳選されたインフルエンサーからの公募を受けマーケティングに適した人物を起用することができるため、マッチングミスを防ぐことができます。公募についてもインフルエンサーが自ら応募するので、意欲的な人材として期待できるでしょう。
投稿終了後もトータルでサポート
マッチングのため企業ではまず案件を作成します。そこでインフルエンサーからの公募を受けて選定・起用となりますが、SPIRITではその案件終了後もサポート体制があります。
案件に対するいいね数やコメント数などが記載されたレポートが作成され、次回以降の募集や、インフルエンサーの意見を今後に活かす情報として重宝します。
おすすめのインフルエンサーマーケティングサービス
SPIRITの料金
SPIRITの料金は、初期費用無料+400,000円からです。
同社が提供する他サービスと掛け合わせて利用することもできるため、公式ホームページよりお問い合わせすることをおすすめします。
SPIRITの評判・口コミ
この章では導入成功事例をご紹介いたします。インフルエンサーの拡散力が大きな影響を与えた事例です。
「リニューアルした商品の認知度が上がらず悩んでおり、商品のファンを獲得するための方法を探していました。Instagramを開設してアピールしてみましたが、そもそも開設したばかりのInstagramの認知度も低いため興味関心を持ってもらうのは難しかったです。
インフルエンサーの拡散力を活用したことで売り上げが増加し、Instagramのアカウントのフォロワーも増えました。
他にも商品のキャンペーンを実施した際にインフルエンサーの方々に実施してもらうことで注目を集め、イベントが非常に盛り上がりました。」
まとめ
本記事ではマッチングプラットフォーム「SPIRIT」をご紹介いたしました。
マーケティングに適した人材をお探しの方は、SPIRITで意欲の高いインフルエンサーを募ってみてはいかがでしょうか。