目次
スマートフォンの爆発的な普及に伴い、利用者が急増したのが、「Twitter」や「Instagram」、「TikTok」といったSNS、そして「YouTube」といった動画配信サービスでしょう。
そして、企業のマーケティングにおいても、SNSや動画を活用したPRが認知力拡大に大きな影響力を与えています。
多数のファンを抱えるインフルエンサーと呼ばれる人材を活用して、自社の商品・サービスをPRしたいけれど、適切な人材を探す時間もコネもない、とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
Talema.は、企業がYouTuberと直接つながることができるプラットフォームとして注目されています。
本記事では、Talema.の特徴や料金、おすすめのポイントなどを紹介しますので、サービス選定の参考にしてください。
Talema.とは
Talema.とは、GANGAN株式会社が運営している、企業とYouTuberをつなぐ日本最大級のマッチングプラットフォームです。
チャンネル登録者数1万人以上のYouTuberが、約1,000組登録しており、企業側が自社にマッチしたYouTuberへ直接タイアップ依頼したり、プロモーション案件を掲載してYouTuberからの応募を待つことができます。
YouTuber側の希望報酬額によって相場が把握しやすく、事務所や広告代理店などの仲介を通さないため、スピーディーなやりとりが可能となっています。
YouTuberとのコネクションがなくても手軽に自社の商品・サービスと相性の良いYouTuberを探すことができるため、インフルエンサーマーケティングを効率化することができるサービスです。
Talema.のおすすめポイント
YouTubeチャンネルに関する様々な情報が見れる
Talema.では、YouTuberの同意を得た上で、視聴者の年齢分布、性別分布、平均視聴数、平均エンゲージメント率といったチャンネル・視聴者に関する非公開情報を含む様々な情報をTalema.上で公開しています。
どのような視聴者が多いチャンネルかがわかることで、自社商品・サービスとのマッチ度合いが予測しやすくなるため、高いPR効果を発揮してくれるYouTuberを探しやすくなります。
高度な検索フィルターを搭載
Talema.には、高度な検索フィルターが搭載されており、予算やジャンルで絞り込んで費用対効果が高い順にYouTuberを一覧表示することができます。
運営元のGANGANが、登録者100万人超えのチャンネルを運営してきた経験から設定した独自のデータに基づくパフォーマンス指標を提供しているため、ハイパフォーマンスなYouTuberを効率的に探すことが可能となります。
案件掲載で意欲的なYouTuberからのタイアップ応募をもらえる
どのようなYouTuberに依頼したら良いか分からない、自社の商品・サービスにマッチするYouTuberを探しきれないという方もTalema.はおすすめです。
案件掲載機能を使って、自社の商品・サービスのタイアップを募集することができます。求めているインフルエンサー像や報酬目安を設定することができ、広告主の希望する条件にマッチしたYouTuberから応募をしてもらえるため効率的です。
特に直接YouTuberに連絡してタイアップをしていた広告主の方は大きく工数削減をすることが可能です。
マッチングが成立するまで無料
Talema.は、初期費用・月額料金・案件掲載料金などが一切発生しません。
YouTuberの検索からタイアップ交渉、マッチング成立までは無料で利用することができます。
インフルエンサーとのマッチングが成立し、プロモーションの実施(動画公開)が完了した翌月末に料金を支払うシステムとなっているため、安心して最適なインフルエンサーを探すことが可能です。
Talema.の無料セミナーについて
Talema.では、インフルエンサーの活用を検討されている方に向けて、無料のオンラインセミナーを開催しています。
無料かつオンラインのため、地方企業の方でも参加しやすく、トレンドに合わせたYouTuberタイアップのTipsを紹介してくれるため、YouTuberタイアップのことをよく知らないという方にこそおすすめです。
また、漠然とした啓発を実施するのではなく、事例を用いてすぐに使える実践的なノウハウを紹介しています。
Talema.の利用方法
Talema.の利用方法は2種類あります。
指名相談
データベースから予算やジャンルなどを絞り込んでYouTuberを検索、気になったYouTuberを指名して相談することができます。
指名相談利用の流れは以下の通りです。
- データベースからYouTuberを検索
- 気になったYouTuberへ相談内容を送信
- YouTuberからの提案内容を確認
- 内容に問題なければ承諾、取引開始(差し戻しも可能)
案件掲載
PRしたい商品やサービス、イベントなどの情報を案件として公開、意欲的なYouTuberからの応募を募集することができます。
案件掲載利用の流れは以下の通りです。
- PRしたい商品やサービスを掲載
- YouTuberからの応募内容(提案内容)を確認
- 気になったYouTuberへ相談
- 内容のすり合わせ後、取引開始
Talema.の料金·価格
Talema.の料金体系は以下の通りです。
- 初期費用:0円
- 月額料金:0円
- 案件掲載料金:0円
インフルエンサーに支払う金額の20%がTalema.の手数料となり、残り80%はインフルエンサーにTalema.から支払いが行われます。
※価格情報は2022年12月時点のもの
Talema.に登録しているYouTuberについて
Talema.では、非常に幅広いジャンルのYouTuberが登録しており、チャンネル登録者数も10,000人以上と十分なPR力が期待できます。
- ファッション
- フード・ドリンク
- ゲーム
- コスメ・香水・美容
- 音楽
- アウトドア
- 家具・住まい・小物・日用品
- 車・バイク
- 観光・旅行
上記以外にも、幅広いジャンルのYouTuberが登録しており、詳細は資料のダウンロードをお願いします。
Talema.の導入事例・評判・口コミ
タイアップ依頼の工数が80%削減
“予算を抑えるだけでなく、かなり工数が削減されて本当に助かっています。また、Talema.では案件を公開するだけでYouTuberの方から応募してもらうことができ、YouTuber一組あたりのタイアップ工数が80%ほど削減できています。”(株式会社ウィルビー様)
スピーディーなやりとりができました
“ジャンルを絞ってYouTuberを検索でき、チャンネル登録者の傾向なども確認できるので、すぐに候補者をピックアップできました。車やアウトドアが好きな方にどれくらい商品に関心を持ってもらえるかテストすべく二つのジャンルの方々にタイアップをお願いしましたが、費用面を抑えられるTalema.だからこそこうしたチャレンジができました。”(ドラゴンホース株式会社様)
よくある質問
案件に応募してくれたインフルエンサーに対して、金額のすり合わせを行なうことはできますか?
可能です。指名相談することで、トークボードというチャットルームが作成されます。トークボード上でインフルエンサーとのメッセージや金額の交渉ができます。
案件を掲載した後に内容を編集することはできますか?
可能です。ステータスの変更や公開希望日の変更などがリアルタイムに編集できます。
料金発生が確定するタイミングはいつですか?
インフルエンサーが「提案シート」を提出し、確定することで契約が成立となり、料金が発生します。
Talema.の詳細について
Talema.について、おすすめのポイントや導入事例などを紹介させていただきました。
YouTuberを活用して、自社商品・サービスのPRを行なうことで、高いPR効果が期待できますが、自社とマッチした人材を選定しなければ、費用対効果が下がってしまうリスクがあります。
Talema.であれば、条件や予算でターゲットを絞ったり、どのようなチャンネルを運営しているのかが事前にわかるため、最適なインフルエンサーを活用することができます。
Talema.のサービス詳細については、ぜひ資料ダウンロードをお願いします。