herokuの料金・評判・口コミについて

更新日:
月額費用
0円~
初期費用
0円~
無料お試し
フリープランあり
導入社数
要お問合せ

本記事では、herokuの概要や特徴、料金、評判と口コミについてご紹介します。ぜひ最後までお読みいただき参考にしてみてください。

herokuとは?

herokuとは、クラウド型のPaaS(Platform as a Service)です。herokuにはアプリケーションを動かすために必要なミドルウェアが事前にインストールされているため、デプロイ(アプリケーションを送り込む)だけで簡単にWebサービスを公開できます。

herokuの特徴

herokuの特徴について見ていきましょう。

フルマネージドのプラットフォーム

herokuは、フルマネージドのプラットフォームであるため、開発者がサーバーやハードウェア、インフラストラクチャの管理に時間を割かれることなく、製品開発に集中できます。

対応言語が豊富

herokuでは、Ruby、Java、PHP、Python、Node、Go、Scala、Clojureなど、さまざまなプログラミング言語で書かれたアプリを実行することが可能です。これは、アプリの開発では言語が中心になることから、言語を重視するというherokuの姿勢が表れています。

herokuの料金

herokuの料金は、大きく分けて4つのプランがあります。

1つ目は、シンプルなプロトタイプであり無料で利用できます。PoCや個人プロダクト向けです。

2つ目は、プロダクションアプリです。月額$25から利用可能で、顧客向け、内部向け、API(Application Programming Interface)などにも向いています。

3つ目は、プロダクションアプリからグレードアップしたアドバンスドというプランで、月額$250で利用できます。

最後に、エンタープライズアプリは、カスタム価格となっているため、希望する場合にはお問い合わせが必要です。

herokuの評判・口コミ

herokuに関する評判や口コミをみてみると、「機能は制限されるが無料でも十分利用できる。ソースコードのデプロイ(アプリケーションを送り込む)も可能。Dockerイメージの公開もサポートされているので、コンテナアプリケーション開発においても非常に便利」といった声が寄せられており、全体として高い満足度が得られています。

herokuはあらゆる言語に対応可能なPaaS

herokuは、1つの言語しか使っていないチームや企業はもちろん、複数の言語を取り扱っているクライアントまで、さまざまな組織のアプリ開発に役立ちます。また、取り扱っているアプリのレベルや組織の規模に合わせた料金設定が用意されているため、利用目的にあったプランを選択できます。

herokuでなら使い勝手のよい環境で自社アプリ開発の実現が可能です。ぜひ検討してみてください。

        広告

        リード情報をお求めの企業様へ
        STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

        まずは無料で掲載