- 月額費用
- 要お問合せ
- 初期費用
- 要お問合せ
- 無料お試し
- 7日間
- 導入社数
- 要お問合せ
目次
keywordmapとは
keywordmap(キーワードマップ)とは株式会社CINCが提供しているマーケティングツールです。SEOマーケティングに特化しているkeywordmap for SEOやTwitter運用に特化したkeywordmap for SNSなどがあります。
SEOマーケティングにおいて自社に関連性のあるキーワードのボリューム調査、競合分析は欠かせません。
keywordmapを導入することで、豊富なデータから網羅的に競合分析が可能になります。システムをインストールしないですぐに運用開始することができるのでSEOマーティングをすぐに始めたいという企業にもおすすめです。
keywordmapを導入している企業
keywordmapを導入している企業としては、パーソルキャリア株式会社や合同会社DMM.comなど国内でも多くの有名企業から導入されている確かな実績があります。
おすすめの類似SEOサービス
類似サービス: パスカル
(4.5)

月額料金 | 45,000円〜 | 無料お試し | あり |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 最低導入期間 | 6ヶ月 |
パスカルとは、株式会社オロパスが運営している使いやすいSEOツールです。 自社が上位表示を狙っているキーワードをパスカルに入力するだけで、自社に何が足りないのか、改善すべき点はどこかをアドバイスしてくれます。SEO初心者の方でも効果的にSEO対策を実施することが可能となるため、勘や経験に頼ったSEO対策から脱却することができます。
狙いたいキーワードを入力するだけ
パスカルに自社で上位表示を狙っているキーワードを入力するだけで、検索上位サイトと比較して自社コンテンツに何が足りないのかを示してくれるため、効果的なSEO対策が可能となります。
上位表示のためにやるべきことがわかる
パスカルでは、自社サイトが上位表示されるために必要な記事の本数や難易度、記事構成、網羅すべきキーワード、文字数といった必要な情報を全て把握することができます。
競合サイトの分析もできる
パスカルに競合サイトのURLを入力することで、競合他社がどのようなテーマに力を入れているのかが、ひと目でわかるようになります。
keywordmapの機能·特徴
SEO調査が簡単にできる
keywordmapの一番大きな特徴は自社サイトや競合サイトのSEO調査が簡単にできる点にあります。
具体的には流入キーワード(上位獲得して自社サイトへ多くの流入を得ているキーワード)や機会損失キーワード(競合サイトが上位獲得できておらず狙い目なキーワード)を、ドメインを入力するだけで調べることができます。
keywordmapの強みは圧倒的に多いデータ量の中から素早く情報を分析できることです。キーワード調査はWEB戦略においては基本といっても過言ではないくらい重要なので、効果的なサイトを設計する上では欠かせない機能です。
また、マップ形式の表示が可能など、分析する際に一目でわかりやすくなっているので、誰にでも扱いやすいです。
競合分析も可能
keywordmapの二つ目の特徴としては、競合他社の広告戦略を徹底的に分析できることにあります。
指定サイトが出稿している広告のデータを見ることで、自社サイトがどんな広告を出稿するべきかの参考にすることができるのです。
リスティング広告として出稿しているキーワードだけではなく、広告に使われている文章や、遷移先のランディングページまで抽出することができます。
また、そのサイトが表示しているディスプレイ広告の調査も可能です。
ディスプレイ広告ではバナーなどのクリエイティブや、その広告の出現時期まで調べることができます。それによってどんな文章や画像で効果的に訴求できるのかを細かく分析することも可能になります。
keywordmapの注意点
keywordmapの注意点としては、無料会員だと使用できる範囲に制限があることが挙げられます。
また、一日の検索数にも限りがあります。他のキーワード系のツールに比べて直感的に扱うことができる点が優れていますが、GoogleやYahoo!が無料で検索ボリュームを調査できる点を考えると、本当に導入する必要があるのかを考えてみてもいいかもしれません。しかし、キーワードの検索ボリュームを分析することはサイト運用の上で重要な作業になります。
keywordmapには多くの機能が備わっているので、他の機能のように使い分けで悩む必要がないとも言えます。まずは無料会員から始めて使い勝手がよかったら有料会員にグレードアップすることをお勧めします。
keywordmapの価格・料金プラン
keywordmap for SEOの価格としては使用する機能によって料金プランが異なります。
プラン名 | ライト | スタンダード | エキスパート |
特徴 | 小規模利用 | 中規模利用 | 大規模利用 |
初期費用/月額料金 | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
カスタマイズ | 機能・ユーザー追加など | 機能・ユーザー追加など | 機能・ユーザー追加など |
カスタマーサクセス | 導入時からサポート | 導入時からサポート | 導入時からサポート |
それぞれのプランの料金は公式サイトより料金プランを含んだ資料請求の必要があります。
2022年5月現在/詳細は公式サイトを確認
keywordmap導入までの流れ
keywordmapは簡単5ステップで導入が完了します。
- 公式サイトからトライアルの請求
- ヒアリング
- ID発行
- 運用開始
- 運用支援
keywordmapの導入事例・評判
キーワード選定が自動化できました
“もともと、SEOやリスティング広告などSEMには取り組んでいました。keywordmapを導入することでキーワード選定を自分で行うプロセスの省略が可能になりました。注力すべきキーワードが自動で選定されるので自社でまだ取り組んでいないキーワードを効果的に狙うことができています。地域キーワードもkeywordmapを利用することで掛け合わせを行ってくれるので自社で行う作業プロセスが省略できて助かっています。”(株式会社ネクサス·アールハウジング ひかリノベ様)
流入が600%増加しました
“記事作成において限られた人数でキーワードの選定をするのは非常に時間がかかり効率化できないかと思いkeywordmapを導入してみました。keywordmapは類似ツールとは違い、競合に流入しているキーワードを知ることができる点が魅力的ですね。keywordmapを導入してからは記事作成にかかる時間は半減し、記事単位での流入数は導入前と比べて600%アップしました。”(株式会社ウエディングパーク様)
共起語含有率を高め、他社サービスとの差別化を図る
“当社ではコンテンツマーケティングの共起語含有率を重視していますが、keywordmapを導入した共起語含有率をチェックするようにしたところ、狙うキーワードの含有率を高め他社のコンテンツと差別化を測ったり、上位表示のためのリライトを行ったりなど、より最適なサービスを提供できるようになりました。“(某WEBサービス企業)
類似サービスとの比較
keywordmapとの類似サービスとしてはMIERUCAやGoogle Serach Consoleなどが挙げられます。これらのサービスを料金面や機能面で比較すると以下の通りです。
サービス名 | 月額料金 | 初期費用 | 無料お試し | 特徴 |
keywordmap | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 7日間無料 | ・SNSマーケティングも可能 ・キーワードのトレンドを把握できる |
MIERUCA | 150,000円〜 | 100,000円 | あり | ・キーワード予測が可能 ・改善施策の優先度がわかる |
Google Search Console | 0円 | 0円 | なし | ・無料で利用可能 ・アナリティクスとの連携が可能 |
料金面の比較としては、Googleアカウントさえ持っていれば無料で利用することができるGoogle Serach Consoleが基本的なSEOマーケティングに必要な機能を有しているのでおすすめです。
機能面の比較としては、自社サイトの改善点を重要度が高いものから優先表示してくれることで効果的なサイト改修ができるMIERUCAがSEO対策だけでなく、サイトのグロースを意識する上では非常に効果的なツールなのでおすすめです。
よくある質問
無料トライアル後に料金は発生しますか?
無料トライアル後に自動で料金が発生することはありません。
申込方法を教えてください
契約プランが記載された申込書に社判を押していただき、弊社に発送をお願いします。申込書が届いた時点でアカウントを発行させていただきます。
カード払いはできますか?
現在カード払いには対応していません。お振込での対応をお願いしております。
Macでも利用できますか?
Mac、Windows共に利用可能です。
スマートフォンから利用できますか?
現状ではPCとタブレットからのご利用のみとなっております。
解約方法を教えてください
契約満了月の前月末日までに解約通知書に捺印していただき、弊社まで郵送をお願いいたします。
参考:keywordmap for SEO公式サイト
この製品に関連する動画を紹介
keywordmapで効果的なSEO対策を
自社でSEO対策を行う場合、キーワードボリュームの確認から競合分析や、業界としてのキーワードトレンドの調査など非常二時間がかかります。SEO対策は効果が発揮されるまでにある程度の期間を要するものなので、なるべくスピーディーに施策を実施していきたいものです。
keywordmapのようなSEOマーケティングツールを利用すれば、作業工数を大きく軽減することができ、空いた時間をコンテンツ制作に使うことができます。自社だけでは気づかなかった潜在的なキーワードの発見や、将来的な見込みを持ったキーワードの発見が可能となるので、是非導入を検討してみてください。
画像・データ出典:keywordmap(キーワードマップ)公式サイト