目次
自社がどのような事業を展開していて、どのような理念を抱いている会社なのかを効果的に伝えるには、ホームページの内容を充実させると良いでしょう。
自社の顔とも言えるホームページですが、サイト構築には専門的な知識が必要なこともあり、外注したいが、どのような制作会社に依頼すればよいかわからないという方も多いと思います。
東北テクニカルシステムズ株式会社は、幅広い業種のホームページ制作実績がある制作会社です。
本記事では、東北テクニカルシステムズ株式会社の特徴や料金、おすすめのポイントなどを紹介しますので、サービス選定の参考にしてください。
東北テクニカルシステムズとは
東北テクニカルシステムズ株式会社では、これまでに500以上のホームページ制作実績があります。
通常であれば、数十万円〜100万円以上かかる初期費用が無料で対応できるコストパフォーマンス、クライアント企業のイメージにあった信頼感を重視したデザインが魅力的です。
これからホームページを立ち上げたいという方はもちろん、現状のホームページデザインからより洗練されたものに変更したいという方にもおすすめの制作会社となっています。
東北テクニカルシステムズのおすすめポイント
初期制作費用は無料
通常であれば、ホームページ制作を外注する場合、初期制作費用として30万円〜100万円以上の制作費用がかかることが一般的です。
東北テクニカルシステムズのホームページ制作は、全てのプランにおいて、初期制作費用が無料となっているため、ホームページを作りたいがコスト面がネックとなっている起業したばかりの段階でも導入しやすい料金体系となっています。
また、ホームページ制作にかかる費用は、月額9,800円〜とローコストになっており、毎月の費用が抑えられているため、長期で利用しやすい点も特徴的です。
信頼感を重視したデザインで制作
東北テクニカルシステムズでは、ステレオタイプなデザインでホームページ制作をすることがありません。
いつでもクライアント企業のイメージアップにつながるような信頼感の高いデザインでホームページの設計・制作を行っています。
そのため、企業のブランディングに効果的なホームページの制作が可能です。
独自ドメインのメールアドレス作成も可能
東北テクニカルシステムズでは、ホームページ制作だけでなく、独自ドメインのメールアドレス作成にも対応しています。
ビジネスにおいて、フリーメールを使用していると個人情報が広告に利用されたり、送信したメールが迷惑メールフォルダに振り分けられてしまうといったリスクがあり、取引先からの信頼を失いかねません。
独自ドメインであれば、個人情報・機密情報の保護やセキュリティリスクの低下などが実現できるため、ビジネスにおいては必須と言えるでしょう。
東北テクニカルシステムズのより詳しい内容を知りたい方はこちら
ホームページを持つメリット
信頼性を高めることができる
ホームページは自社の顔とも言える存在で、ホームページを見ることで、その企業がどのような事業を展開していて、オフィスはどこにあるのか、どのような経営理念を持っているのかといった様々な情報を得ることができます。
逆に、企業にとっての窓口とも言えるホームページがないと、取引先に不信感を持たれてしまうこともあるため、ホームページは導入した方が良いでしょう。
問い合わせ数の増加につながる
見込み顧客は、企業に問い合わせをする際に、まず確認するのはランディングページやホームページです。
ホームページに載せる情報を充実させて、問い合わせフォームを設置すれば、ホームページ経由での問い合わせが増え、リード獲得につながります。
リード獲得の機会が増えれば、自ずと商談機会の増加にもつながり、売上拡大につながるため、ホームページを持つメリットは非常に大きいのです。
ブランディングを確立することができる
ホームページで自社商品を体験できるようにしたり、自社のオフィス紹介や従業員の働いている様子を載せることで、自社がどのような企業なのかをブランディングすることが可能となります。
東北テクニカルシステムズの料金·価格
東北テクニカルシステムズでは、5つの料金プランを提供しています。
- シングルプラン:初期費用0円/月額9,800円(税別)
- スタンダードプラン:初期費用0円/月額19,800円(税別)
- プレミアムプラン:初期費用0円/月額39,800円(税別)
- フルオーダープラン:要問い合わせ
Webから発信する情報が少ない場合は、コストを抑えたシングルプラン、会社の信頼度アップにつながるホームページ制作であればスタンダードプラン、さらにこ高機能なホームページを作りたいのであれば、プレミアムプラン以上を利用すると良いでしょう。
※価格情報は2022年8月時点のもの
東北テクニカルシステムズの運用サポート
東北テクニカルシステムズでは、幅広い運用サポートを提供しています。
- セキュリティ強化対応:ログイン制限はWAF、海外アクセス制限を実施
- サーバー・ドメイン管理:サーバーやドメインの契約管理、更新を担当
- 常時SSL化対応:Webサイト全体をSSL化して個人情報の保護やフィッシング対策を実施
- アップデート対応:WordPress本体や各種プラグインの臨時アップデートで脆弱性対策
- Webサイト更新対応:公開後のサイト文言修正や画像の差し替えなどで常に最新の状態を維持
- オンラインサポート:メールやチャットで臨時のWebサイト更新依頼や修正依頼に対応
東北テクニカルシステムズの詳細について
東北テクニカルシステムズについて、おすすめのポイントや料金などを紹介させていただきました。
ホームページ制作は、コスト面や外注先のクライアント理解度によって仕上がりに差がでる点がネックとなり、なかなか依頼先が見つからないということも少なくはありません。
東北テクニカルシステムズであれば、低コストから利用することができ、企業のニーズを汲み取ったデザインでのホームページ制作を実現してくれます。
東北テクニカルシステムズのサービス詳細については、ぜひ資料ダウンロードをお願いします。