データサイエンティストやデータ分析の実務者を育成するプログラム「データサイエンスアカデミー」、株式会社D4cアカデミーとは?

更新日:

株式会社D4cアカデミーは、データサイエンティストやデータ分析の実務者の育成を行う企業です。

データ活用に取り組む会社が増えたことで、データサイエンティストの需要が高まっている昨今、そのニーズに応えるべく「データサイエンスアカデミー」を運営しています。

今回は株式会社D4cアカデミー様にお話を伺いました。

株式会社D4cアカデミーとは

――今、特にPRしたい貴社のサービスや商品は何ですか?

株式会社D4cアカデミー様

株式会社D4cアカデミーでは、データサイエンティストやデータ分析の実務者を育成するプログラム「データサイエンスアカデミー」を展開しています。

近年、データ活用に取り組む会社が増えたことにより、データサイエンティストの需要が高まっています。多くの会社がデータサイエンティストを採用しようと求人を出していますが、日本国内にはデータ分析のスキルを持った人材は少なく、争奪戦となり報酬も高騰していることから、思うように採用ができていない企業が多くあります。また、一方では、デジタルトランスフォーメーションの推進により社員に求められるスキルが変化しており、既存の社員をデータサイエンス人材に転換するという試みも増えています。このような状況から、自社でデータサイエンティストを育成しようという会社が増えており、そのニーズに応えるのが「データサイエンスアカデミー」です。

データサイエンスアカデミーのカリキュラムは、プログラミングやデータベースの操作、具体的な分析手法、データ分析の進め方まで、データ分析に必要とされるスキルが一つのパッケージになっています。一通り受講すれば、自力でデータ分析を進めることができるようになるように設計されています。

「プログラミング未経験ですが、ついていけますか?」「文系で数学が苦手ですが、データ分析ができるようになるでしょうか?」というご質問を多くいただきます。プログラミング未経験者を想定したカリキュラムになっていますので、初めてプログラミングに取り組む方でも、データサイエンティストを目指せます。また、学び始めの段階では複雑な数式の理解は不要ですので、文系の方でも問題なく受講できます。

データサイエンスアカデミー最大の特徴は、データ分析の手法だけでなく、「実務に即したデータ分析の進め方」が学べる点です。「実務に即したデータ分析の進め方」を学ぶべき理由は二つあります。

一つ目は、データ分析おいては、データの整備が非常に重要であるからです。

近年、データ分析を学ぶための講座が数多く開講されており、それらの大半は既存のデータセットを使って、データ分析の手法を学ぶ講座です。既存のデータセットは学習用に整備されていて分析しやすく、理解が容易な分析結果が出るため、初心者にとっては良い教材です。ただし、実際のデータ分析業務では整備されたデータが提供され、わかりやすい分析結果が出ることは稀です。課題に対して適切なデータが入手できない場合、データに多くの誤りが含まれている場合、あちこちに散らばっているデータを統合しなければならない場合が多発します。これらの問題に対応できなければ、実務でデータ分析を進めることはできません。どれだけ優れた分析手法を適用しても、データが整備されていなければ、分析結果の精度を上げることはできないのです。データサイエンスアカデミーでは、このような場合を想定して、様々なトレーニングを行っています。

二つ目は、データ分析を実施するにあたっては「課題の設定」と「課題に対する解決策」が重要であるからです。

データ分析はあくまでも「手段」なので、解決したい「問題」があり、かつそれをデータ分析で解ける「課題」に落とし込んだ時に、初めてデータ分析が必要とされます。近年様々な企業が「データ活用」に取り組んでいますが、「課題設定」を飛ばしてデータ分析を行うケースが散見されます。このようなケースでは、課題を設定していない分析に対して答えが見つかるはずもなく、データ活用は失敗であると結論付けられてしまいます。データサイエンスアカデミーでは、課題設定の重要性とその方法、課題に対する解決策を導き出すプロセスについてもカリキュラムの中で教えていきます。

上記の通り、データ分析の手法を学ぶだけでは、実際のデータ分析に対応することはできません。データサイエンスアカデミーのカリキュラムを受講したからといって、データ分析に関する何もかもが完璧にできるようになるとは考えていませんが、少なくとも「データ分析を進める際に意識すべきこと」は理解していただけると思います。

実際に受講された方からも、「データ分析の手法を学べたことよりも、データ分析の進め方を学べたことに意義があった」「分析の手法は書籍やWEBサイトでも学べるが、分析の進め方は経験者に教わらなければわからなかった」という感想を非常に多くいただいています。

貴社の技術や人材の強み、特徴について

株式会社D4cアカデミー様

株式会社D4cアカデミー及びデータサイエンスアカデミーの一番の強みは、講師のデータ分析実務経験が豊富な点です。現在30代~40代を中心に6名の講師が所属しており、大半の講師は現役データデータサイエンティストとして分析プロジェクトにも携わりながら指導に当たっています。データ分析の実務で使われている分析手法や技術に精通していることはもちろん、データ分析の依頼主との折衝やプロジェクト管理等の経験も豊富です。このような講師を擁しているからこそ、データ分析の手法だけでなく、「実務に即したデータ分析の進め方」を教えることが可能です。

また、法人で受講いただく場合には、カリキュラムの内容やスケジュールについて、柔軟なカスタマイズが可能であることも強みです。前述の通り、データサイエンスアカデミーのカリキュラムはデータ分析に必要とされるスキルを学ぶための要素がパッケージ化されていますが、状況にあわせて変更が可能です。例えば、「プログラミングは普段の業務で使用しているので、あらためて学習は不要」「データベースを直接触る機会はないので、データベースを操作する言語であるSQLの学習は不要」というリクエストをいただければ、該当箇所を省き、コストを下げて受講していただけます。また「現在の業務と並行して学習を進めたいので、ゆとりを持ったスケジュールにしたい」といったご要望についても、業務の状況をお伺いした上で適切なスケジュールをご提案いたします。「どこまで勉強する必要があるのか判断できない」という場合にも、ご相談いただければヒアリングの上、最適なカリキュラムをご提案します。

インタビューから見えた、株式会社D4cアカデミーとは

初心者にも対応できる講座と優れた環境が用意され、優秀な講師陣が丁寧にレクチャーしてくれる株式会社D4cアカデミー。将来を見据え新しい分野にチャレンジしたい方にも最適と言えるでしょう。

データ分析の手法のみならず、「実務に即したデータ分析の進め方」を学べるのも嬉しいポイントです。

この記事を呼んで興味を持たれた方はぜひ、株式会社D4cアカデミーに問い合わせてみてください。

——- 今回お話を伺った企業:株式会社D4cアカデミー:https://d4c-academy.org/

      その他の関連する記事

        広告

        リード情報をお求めの企業様へ
        STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

        まずは無料で掲載