就職shopの特徴・評判・口コミについて

現在、求人サイトや転職エージェントは数多くあり、それぞれに特徴があります。

その中の1つに「就職shop」があります。

20代向けの求人を主に取り扱っている企業ですが、サービスにはどのような特徴があるかわからない方も多いと思います。

今回は就職shopについて、サービスの特徴やメリット、口コミなどについて解説していきます。

就職shopとは?どんなサービス?

就職shopとは、仕事を探している比較的若い人達と若い人材を探している企業のマッチングを支援する就職支援サービスです。

自分で求人の中から探して応募する一般的なものではなく、対面型を採用しており経験豊富な専任のキャリアコーディネーターが転職や就職におけるサポートをしてくれます。

また、これらのサービスは全て無料で利用することができます。

就職shopの特徴

転職や就職エージェントは多くありますが、就職shopには6つの特徴があります。

各特徴について解説していきます。

求人は全て未経験者が対象

自分の理想とする条件に合った求人を見つけても、学歴や資格、経験の指定があり応募を諦めた経験は誰もがあるのではないでしょうか。

就職shopでは多くの求人を取り扱っていますが、全てにおいて未経験者が対象となります。

そのためフリーターや第二新卒、中卒、高卒など学歴を気にする必要はなく、誰でも応募ができる条件となっています。

登録企業数は累計10,000社

全ての求人が未経験者歓迎であり、学歴などの条件がないと求人数や企業数はかなり少ないのでは?と思うかもしれません。

就職shopは累計10,000社の企業が利用しており、給与や福利厚生の充実はもちろん、安定した企業の中から自分に合った求人を選べます。

全ての求人先に直接訪問してリサーチしているから安心

採用が決定しても、働きはじめると自分の思っていた感じと違っていたり、職場の雰囲気が合わなかったりする可能性があります。

これでは長続きせず転職を繰り返してしまいます。

このようなことがないように、就職shopでは全ての求人先企業に直接訪問し、労働環境や教育体制、職場の雰囲気などをしっかりリサーチします。

応募者は求人情報ではわからない生の情報を知ることが可能です。

働き方を選べる

就職shopでは多くの求人を取り扱っており「転勤なし」や「通勤〇〇分以内」など自分の条件に合った仕事を見つけられます。

書類選考がない

就職活動では、まずはじめに書類選考があるのが一般的です。

学歴や資格がない人にとっては、この段階で落とされてしまうことが一番多いと言えます。

就職shopにある求人では全て書類選考がなく、そのまま面接となるため、採用確率が高くなります。

20代の利用者が9割

就職shopに求人を出している企業は、若い人たちの可能性を信じ未経験であっても今後育成していくことを目的としています。

そのため、入社してすぐに辞めてしまった第二新卒の方や今までフリーターとして働いてきた方など比較的若い利用者が多くなっています。

就職shopの口コミ・評判

実際に就職shopを利用した人の口コミなどについて紹介していきます。

利用させて頂きました。
対応も選考もスムーズで求人も豊富でした。面接対策も凄く練ってくれて求人も複数、紹介してもらい半分以上、興味があるものでした。
他とも並行してたので1社しか受けてないですが内定もらえました。
最終的に他の企業に入社を決めてしまいましたが、周りに求職者がいたら迷わず紹介できるエージェントだと思います。
とにかく早く入社したいという方には合わないと思いますが、急いで面接しても良い結果にはいかないと思うので就職Shopが丁度いいスピード感だなと思いました。
引用元:Googleマップ

就職ショップ経由で20社ほど紹介をもらい、そのうち5社まで面接に進みました。
一回目の就職先が合わずに、4か月程でやめてしまってあまりスキルというものが身についていなくて、ここ以外でも30社ほど受けましたが内定もらえずつらかったです。担当のアドバイザーさんは、親身に相談に乗ってくれて面接対策も練習にたくさん付き合ってくれました。自己PRが本当に苦手でそのせいもあり、面接のときも途中で何を言っているのかわからずに頭が真っ白になってしまうこともありましたが、沢山練習したおかけで、だいぶつっかからずに話せるようになりました。本当にありがたく面接本番でも役に立ちました。
引用元:Googleマップ

全ての口コミが良い評価というわけではありませんが、基本的に過去の経歴に関係なく就職や転職活動ができたという口コミが多く、評判は良いと言えます。

就職shopを利用するメリット・デメリット

就職shopの特徴や実際に利用した人の口コミを紹介してきました。

次に就職shopを利用するメリットとデメリットについて見ていきましょう。

就職shopを利用するメリット

専任のキャリアコーディネーターのサポートがあり安心して利用できる

就職shopでは、ただ求人情報を紹介してもらうだけではなく、専任のキャリアコーディネーターによる自己分析や面接対策・セミナーなどが受けられます。

今まで就職活動の経験がなく、何をしたらいいのかわからない方や一人で行動するのが不安という方でも安心して利用できます。

これらの全てを無料で利用できることもメリットの1つと言えます。

書類選考がないので採用率が高い

一般的な求人では、人事担当の負担を減らしたり採用効率を上げるため、まずはじめに書類選考があります。

書類選考では人間性などが伝わりにくく、学歴や経験、資格などが重視されがちなので、資格などがない人はこの段階で不採用となる可能性が高いです。

就職shopでは全ての求人において書類選考がないため、面接からのスタートとなり、人間性を重視したものであるため、採用の確率が高いと言えます。

事前に職場の情報をしることができるので、入社後のギャップが少ない

就職shopでは長く同じ職場で働くことができるよう、求人情報だけではなく実際に訪問し職場の雰囲気などを把握しています。

そのため求人情報だけでは知ることのできない生の情報もわかるので、入社後のギャップがほとんどありません。

就職shopを利用するデメリット

キャリアコーディネーターによっては合わない場合がある

就職shopでは専任のキャリアコーディネーターがサポートしてくれますが、複数人いるため人によって相性が良くない場合もあります。

どうしても合わないと感じた場合には、無理をせず窓口にて担当者の変更について相談してみるといいでしょう。

30代以上の転職には向いていない

就職shopに求人を出している企業は基本的に20代を対象としているため、30代以上の方の転職には向いていないと言えます。

これまでの経験や資格を活かしたいと考えている方には希望する条件の求人が見つけにくいでしょう。

就職shopを上手に活用しよう!

今回は就職shopについて詳しく解説してきました。

20代向けの求人を多く取り扱っており、書類選考などがないため第二新卒の方や中卒、フリーターの方でも就職活動ができます。

メリット・デメリットを把握した上で、他の就職エージェントと組み合わせるなどして上手に就職活動を進めていきましょう。