- 月額費用
- 要お問合せ
- 初期費用
- 要お問合せ
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 1,400社
目次
「メールのセキュリティ対策を強化したい」
「メール誤送信などの人的リスクを減らしたい」
このようなお悩みを持つ方には、メールのセキュリティを向上させるIIJセキュアMXがおすすめです。
IIJセキュアMXを導入することで、巧妙化しているなりすましメールや、迷惑メールなどの脅威メールから自社を守ることができます。
また、メールの誤送信対策・zipファイルを使わないファイル送信(脱PPAP)もあわせて実現できます。
メールのセキュリティ向上を実現したい方は、ぜひこの記事を読んでみてください。
IIJセキュアMXサービスとは?
IIJセキュアMXサービスは、メールの送受信全てのセキュリティを守るためのクラウド型セキュリティシステムです。
導入企業数は国内ナンバーワンの1,400社と多く、Microsoft 365やGoogle Workspaceなどのクラウドサービスとの連携もできるサービスです。
また、導入における設定も簡単であり、申込から最短2週間程度で利用することができます。
IIJセキュアMXサービスの特徴
IIJセキュアMXサービスの特徴を3点紹介します。
外部脅威対策ができる
IIJセキュアMXサービスでは、複数社のメールフィルタサービスを採用しています。
そのため、多層的なメールフィルタの適用が実現できます。
また、これらのフィルタは優先順位を変更・追加・削除もできるため、自社に合ったメールフィルタのカスタマイズが可能です。
情報漏洩への対策ができる
メール送信側では、キーワードによるメール送信拒否を行うことができるため、重要な機密情報の流出を防ぐことができます。
また、メール送信を一時保留することで、誤送信抑制を設定することができ、うっかりミスによる情報漏洩を防げます。
脱PPAPができる
メール送信時に、添付ファイルを1回だけ使えるワンタイムURLに変換できます。
添付ファイルは、ストレージサービスであるIIJドキュメントエクスチェンジサービス上に保存されるため、安全にデータのやり取りが可能です。
この機能があれば、添付ファイル送信時にzipファイルとパスワードをそれぞれ送信することもなくなり、脱PPAPができます。
IIJセキュアMXサービスの料金
IIJセキュアMXサービスは、契約内容によって料金が変動します。
公式サイトからお見積り依頼ができるので、そちらからお問合せください。
IIJセキュアMXサービスの評判・口コミ
IIJセキュアMXサービスは、導入企業数も多く評価の高いメールセキュリティサービスです。
IIJセキュアMXサービスの評判・口コミの中から一部を抜粋して紹介します。
・セキュリティ対策の専任者がいなくても導入ができた
・サービスを導入後は、怪しいメールの件数が減少した
IIJセキュアMXサービス導入で、メールのセキュリティは格段に向上
IIJセキュアMXサービスは、メールのセキュリティを高めるクラウドセキュリティサービスです。
メールの送受信に対してそれぞれ対策ができるため、総合的にメールセキュリティを向上させることができます。
また、脱PPAPを進めることもできるため、自社のリスク軽減・相手先の負荷軽減ができます。
メールセキュリティを向上させたい方は、IIJセキュアMXサービスの導入を検討してみてはいかがでしょうか。