目次
SNSやブログ、口コミサイトなどが広く活用されるようになったことで、手軽に情報を発信・取得できるようになった反面、事実無根の風評被害に悩まされるケースも増えています。
風評被害への対策を怠ると、企業への信頼が損なわれ、炎上トラブルに発展する可能性もあるため、決して軽視することはできません。
しかし、自社で風評被害対策をするには人手が必要で、逆SEOなどのノウハウも求められます。
風評被害対策についてお悩みの方には、風評被害対策サービスがおすすめです。
effectual(エフェクチュアル)は、迅速に対策を開始することができ、豊富な実績がある風評被害対策サービスとして注目されています。
本記事では、effectualの特徴や料金、おすすめのポイントなどを紹介しますので、サービス選定の参考にしてください。
effectualとは
effectualとは、株式会社エフェクチュアルが運営している風評被害対策サービスです。
最短1営業日から風評被害対策を実施できる手軽さと、19,000件以上という豊富な対策実績に裏付けられた確かなノウハウで、徹底した対策が期待できます。
実際にeffectualを利用した企業からは、「ネガティブな関連検索とサジェストが2ヶ月ほどで検索エンジンから消えた」「他の対策会社より成果がでている」「提案スピードが早く、対応も丁寧」といった声が挙げられています。
effectualのおすすめポイント
ネガティブサイトへの対策が可能
effectualでは、自社名やサービス名などで検索した際の結果に表示される、ネガティブな情報を含んだサイトへの対策が可能です。
上位に表示されているネガティブサイトに対して、下位に表示されているポジティブ・ニュートラルサイトを上位に引き上げる施策を実施し、ネガティブサイトが検索結果の上位に表示されないように対策することができます。
また、検索エンジンで社名や商品名を検索した際に検索窓に表示される、「会社名 ブラック」といったネガティブなサジェストワードに対しても対策することができ、非表示化を実現します。
リスク検知ツールを提供
effectualが提供しているリスク検知ツールの「WEB RISK CLOUD」は、検索エンジン上のネガティブな情報を検知し、記録、通知することができます。
WEB RISK CLOUDでは、対象キーワードの順位推移を記録し、検索結果をCSVで出力、キーワードのポジティブ/ネガティブの設定、アラートメールの設定などが可能です。
これらの機能によって、クライアント側でいつでも検索結果が確認できるようになり、ネガティブワードの出現をいち早く察知することが可能となります。
リスク状況を無料で診断、最適な施策を提案
effectualでは、クライアントが課題と感じているネガティブ情報だけでなく、Web上のリスク状況を無料で診断しています。
秘密保持契約を結ぶため、情報が外部に漏洩するのではないかと不安な方にもおすすめです。
WEB RISK CLOUDを使ったリスク検知によって、日々検索結果の変化をチェックし、対策が必要な場合、経験豊富なコンサルタントが状況に合わせた柔軟な施策を提案してくれます。
包括的なWebリスク支援が可能
一部の風評被害対策サービスでは、SNSやGoogleに特化しており、Yahoo関連検索やYouTubeなどには対応していない場合があります。
しかし、ネガティブ情報は幅広い視野でチェックする必要があり、柔軟な対策が求められます。
effectualは、GoogleやYahooサジェスト、Google&Yahoo関連検索、Bing、誹謗中傷サイト、SNS(Twitter・Instagram・Facebook)、YouTube、5ちゃんねる、口コミサイト、掲示板サイト、ニュースサイトなど、包括的に対応しており、柔軟な対策が可能です。
effectualの風評被害対策の流れ
effectualの風評被害対策は、以下の流れで実施されます。
- 問い合わせ
- 無料リスク診断
- 見積もり
- 申し込み
- 対策開始
最短1営業日以内に対策を開始することが可能で、秘密保持契約を結ぶため、情報管理は徹底されています。
effectualの料金·価格
effectualの料金体系は、以下の通りです。
- 初期費用:0円
- 月額料金:要見積もり
無料のリスク診断を実施した上で見積もりを提示してくれるため、まずは問い合わせてみると良いでしょう。
※価格情報は2023年4月時点のもの
effectualの導入事例・評判・口コミ
ネガティブ情報が短期間で消えました
“自社名で検索した際に、ネガティブなキーワードが表示されるようになったことで、レピュテーションリスクが不安になりeffectualさんに対策をお願いしました。施策効果は大きく、Yahoo!の関連検索とサジェストが2ヶ月ほどで消えたので、とても安心しています。今後もお願いしたいですね。”(匿名希望)
他社よりも効果がでています
“風評被害対策自体は他社に依頼済みだったのですが、成果があまり出ず、不満に感じていました。そんなタイミングでeffectualさんを紹介していただき、乗り換えで風評被害対策をお願いしたのですが、早くも他社よりも成果が出ています。今後、更に効果が出ると嬉しいのですが、ご提案いただいた施策には期待が持てます。”(匿名希望)
effectualの詳細について
effectualについて、おすすめのポイントや導入事例などを紹介させていただきました。
オンライン上のネガティブ情報は、いつ発生するかわからないため、日頃からのチェックが重要です。
ネガティブ情報を放置していると、ブランドイメージの低下や信用低下、株価の下落や炎上につながる恐れもあるため、effectualで早期の対策を実施することをおすすめします。
effectualのサービス詳細については、ぜひ資料でご確認ください。