デジコとは?料金・メリットを解説

更新日:
デジタルギフトのサービス資料を無料ダウンロード

デジタルギフトの製品をまとめて資料請求

今回は法人向けのデジタルギフトのサービス、「デジコ」をご紹介いたします。

サービスの概要や料金体系などをまとめましたので、企業の施策の一つにデジタルギフトの利用を検討されている方はぜひ、参考になさってみてください。

デジコとは

デジコとは、法人向けのデジタルギフトのサービスです。

電子ポイントを受け取った際に、使い道に迷うことは少なくないと思われます。

そういったユーザーのために、デジコは、幅広い種類のポイント・電子マネーと交換できる仕組みを整備しています。

従って、導入企業・ユーザーともに使い勝手の良いサービスとして人気を博しています。

特にそういったポイントを使いきれず持て余した経験のある方は、別のポイントと交換して使うことができる便利さを大いに実感できるはずです。

おすすめの類似デジタルギフトサービス

類似サービス: yui365

(4.5)

カタログ代金4,100円〜無料お試し要問い合わせ
初期費用0円最低導入期間要問い合わせ

yui365とは、株式会社yuiが運営しているデジタルカタログギフトサービスです。 数ある商品をの中から自由に組み合わせてデジタルカタログを贈ることができ、取引先はもちろん、社員への福利厚生にも活用されています。 自社のロゴや写真を盛り込むことができ、URL送付型の納品形式も用意されているため、離れた相手にも簡単にオリジナルのデジタルカタログギフトを贈ることが可能です。

メッセージ・写真・ロゴを挿入できる

yui365は、社員や取引先の好みに合わせて商品を選択し、オリジナルのデジタルカタログを作成することができます。 特徴的なのは、予め用意された商品リスト以外に、自社商品やリクエストした商品を盛り込むこともできる点です。 メッセージや写真、会社のロゴを挿入できることから、経営者から社員へ想いを届けるなど、特別な日を彩ることができます。

URL送付ですぐにギフトを贈ることができる

デジタルカタログギフトなので、URLをメールやチャットシステムで送信するだけで離れた場所にいる相手に対しても、簡単にギフトを贈ることが可能です。 さらに、QRコードを記載したギフトカードを届けることも可能なため、自社の用途や送り先に合わせて柔軟に選択することができます。

豊富なプランを用意

yui365では、5種類以上のランクプランを用意しており、用途や相手に合わせて柔軟に選択することができます。 1冊4,100円のお手頃なランクプランから、特別な日に贈りたい10,000円以上のランクプランまで用意されており、ランクプランによって掲載可能な商品が異なります。 カタログは、1冊から申し込むことができます。

 
この製品はデジタルギフトの製品です。

デジタルギフトの製品をまとめて資料請求

デジコのメリット

導入が簡単

デジコのメリットとしてあげられるのは、使いたいと思ったときに、すぐに利用できる点が真っ先に挙げられます。

企業でギフトサービスを利用する場合、申し込みから利用開始までに時間がかかってしまうと非常にストレスを感じるはずです。

導入方法が煩雑であった場合、ギフトサービスを施策として理由すること自体、断念してしまう場合もあることでしょう。

しかし、デジコは最短で2日で導入することができます。

突発的にイベントなどの施策を打ちたい際にも、柔軟に対応できる点は非常に魅力的です。

ギフト金額の設定が柔軟

デジコでは、1円単位でギフト金額の設定が可能です。

他のギフトサービスで、1円単位で金額設定できるものは決して多くありません。

金額設定の柔軟さも大きな魅力の一つと言えるでしょう。

交換先の指定も柔軟

デジコでは、ポイント交換先14種類、商品は6,000種類以上と交換先の豊富さも魅力の一つです。

交換先を柔軟に指定できるのは、デジタルギフトにおいて大きな強みと言えます。

あらゆるモノ・場所で交換・利用できる点からもデジコは強い人気を誇ります。

デジコの利用料金

デジコの料金体系は以下の通りです。

  • 初期費用:0円
  • 月額料金:0円

(デジコへの登録のみであれば、コストは発生せず)

デジコの手数料は、発行額の10%です。

発行額とは、「額面と枚数を掛けた数字」であり、例えば、10,000円の額面のものを20枚発行した場合の発行額は、10,000×20=200,000円です。

従って、手数料は200,000円×10%=20,000円ということになります。

初期費用・月額料金が無料である点から、気軽に登録できるのも利用者の多い所以と言えそうです。

まとめ

以上、デジコを紹介いたしました。

キャンペーンやアンケートの施策を行いたい際に、電子ポイントを自由に利用できる点からデジコは最適なサービスと言って間違いありません。

デジタルギフトの利用に悩んでいる企業の方は、ぜひデジコの利用を検討してみてください。

    これは デジタルギフト の製品です。
    デジタルギフト の製品をまとめて資料請求
      • デジタルギフト

        類似サービス: yui365

        (4.5)

        カタログ代金4,100円〜無料お試し要問い合わせ
        初期費用0円最低導入期間要問い合わせ

        yui365とは、株式会社yuiが運営しているデジタルカタログギフトサービスです。 数ある商品をの中から自由に組み合わせてデジタルカタログを贈ることができ、取引先はもちろん、社員への福利厚生にも活用されています。 自社のロゴや写真を盛り込むことができ、URL送付型の納品形式も用意されているため、離れた相手にも簡単にオリジナルのデジタルカタログギフトを贈ることが可能です。

        メッセージ・写真・ロゴを挿入できる

        yui365は、社員や取引先の好みに合わせて商品を選択し、オリジナルのデジタルカタログを作成することができます。 特徴的なのは、予め用意された商品リスト以外に、自社商品やリクエストした商品を盛り込むこともできる点です。 メッセージや写真、会社のロゴを挿入できることから、経営者から社員へ想いを届けるなど、特別な日を彩ることができます。

        URL送付ですぐにギフトを贈ることができる

        デジタルカタログギフトなので、URLをメールやチャットシステムで送信するだけで離れた場所にいる相手に対しても、簡単にギフトを贈ることが可能です。 さらに、QRコードを記載したギフトカードを届けることも可能なため、自社の用途や送り先に合わせて柔軟に選択することができます。

        豊富なプランを用意

        yui365では、5種類以上のランクプランを用意しており、用途や相手に合わせて柔軟に選択することができます。 1冊4,100円のお手頃なランクプランから、特別な日に贈りたい10,000円以上のランクプランまで用意されており、ランクプランによって掲載可能な商品が異なります。 カタログは、1冊から申し込むことができます。

         

      リード情報をお求めの企業様へ
      STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

      まずは無料で掲載