都会にいながら地方企業と仕事ができる『ともるい』とは、どのようなサービスか?

更新日:

副業が解禁され、大手有名企業でも副業を許可するケースが増えるなど注目を集めています。

個人が持ったスキルを活かせる副業先を探すのは時間も手間もかかり、なかなかキャリアアップやビジネスチャンスに繋がる副業と巡り合える人は意外と少ないものです。

今回は、ふるさとの企業とマッチングできるサービスとして注目の『ともるい』を運営されている株式会社Ripariaの室田雅貴様にお話を伺いました。

都会で働く人と地方企業をマッチングする『ともるい』とは

――『ともるい』とは、どのようなサービスですか?

室田様:『ともるい』は、地方の企業と都会で働く人とをマッチングするサービスです。

『ともるい』を利用していただくことで、ノウハウ不足で困っている地方の企業は、ピンポイントで安く首都圏の副業ワーカーを雇うことで、新たな挑戦や現状の課題を解決することができるようになります。

都会で働く人は、自身のスキルを活かして副業として地方企業とプロジェクト単位で仕事ができるため、スキマ時間の活用にもおすすめです。

――『 ともるい』の特徴や強みは何ですか?

室田様:『ともるい』は現在、新潟県に特化して事業を展開しています。

『ともるい』には、地方に想い入れのある方がワーカーとして多くいるのが特徴です。ただ単に副業人材が欲しいといったニーズより、共感してくれる方を受け入れたいというニーズに応えています。

『ともるい』誕生のきっかけは、なんだったのか

――そもそもどうして『ともるい』を始めようと思ったのですか?

室田様:『ともるい』は、「好きな人と好きな場所で好きな暮らしをする」という想いを実現するために誕生しました。

現代社会では、仕事が暮らしを制約している場面も多く、東京から離れることができないという人も多い状況です。

そこで、もっと暮らしを優先した働き方を選ぶことはできないだろうかと思い、都会で働く人と地方企業をマッチングすることができるサービスを作ろうと思いました。

将来的には、本業や副業の垣根を外して、都会で働く以外の選択肢が当たり前になり、「どこでも暮らせる社会」の実現に繋がればと考えています。

『ともるい』のビジネスモデルとは

 

 

――『ともるい』のビジネスモデルを教えていただけますか?

室田様:『ともるい』は、新潟県内の企業様であれば利用料無料となっています。

マッチング時に成果報酬としてお金をいただいています。また、現在ですと新潟県の委託事業に採択いただいているため、そちらが収入源となっています。

『ともるい』の目指すものとは

――貴重なお話をありがとうございます。最後に今後の展開を教えていただけますか?

室田様:『ともるい』は、現在新潟県内で行っているサービスですが、今後は全国に展開していく予定です。

都市部在住者が、地方(想い入れのある”ふるさと”)に関わりたいと思った時に使っていただけるサービスを目指します。

インタビューから見えた『ともるい』とは

今回、室田様にインタビューさせていただき、『ともるい』について貴重なお話を伺うことができました。

副業市場は今後、益々拡大されると考えられており、テレワークという働き方が選択肢の一つとして定着した現代だからこそ、地方と都会の距離を埋めることができる『ともるい』のようなサービスが望まれていくでしょう。

実際に『ともるい』を利用した企業からは、「掲載からマッチングまでサポートしてくれた」、「経験がない分野にも挑戦することができた」といった声が挙げられており、地方企業とワーカーをしっかりマッチングして課題解消までつなげる体制が整っていることがわかります。

都会で働く人にとっては、自身のスキルを活かし、地方企業とのつながりを作ることができるというメリットが生まれ、企業にとっては、自社で取り組むことができなかった分野にも挑戦することができる機会を獲得できる『ともるい』をこの機会に試してみてはいかがでしょうか。

——-

      その他の関連する記事

        広告

        リード情報をお求めの企業様へ
        STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

        まずは無料で掲載