「ホームページを持ちたいけれど、はじめからWordPressなどを使うのは不安」という方には、忍者ホームページがおすすめです。
忍者ホームページは、無料でも使用できるホームページレンタルサービスですが、無料とは思えないほどに機能が充実しています。
今回は、忍者ホームページの特徴を、料金や評判・口コミとともに紹介します。
忍者ホームページとは?
忍者ホームページは、ホームページが作成できる、ホームページレンタルサービスです。
無料プランですと商用利用ができないレンタルサービスが多い中、忍者ホームページは商用利用が可能なのも大きな特徴の1つです。
ホームページを持ちたいけれど、はじめから有料プランを使うのは不安という方におすすめのサービスとなっています。
忍者ホームページの特徴
忍者ホームページの特徴には以下のようなものがあります。
・無料で商用利用・アフィリエイト等の広告設置が可能
・FTPS接続でセキュリティ対策も万全
・1つのIDで最大10個のホームページが作れる
このように、無料レンタルサービスでありながら、さまざまなことができる忍者ホームページの特徴を、詳しく見ていきましょう。
無料で商用利用・アフィリエイト等の広告設置が可能
忍者ホームページは、無料であるにもかかわらず商用利用・アフィリエイト等の広告設置が可能です。
また、GoogleAdSenseの利用も可能なため、広告収入などでお小遣い稼ぎをしたい場合にもおすすめです。
FTPS接続でセキュリティ対策も万全
忍者ホームページは、ファイルのアップロードをFTPS接続で暗号化するため、ファイルを第三者に見られる可能性はかなり低くなります。
1つのIDで最大10個のホームページが作れる
忍者ホームページは、1つのIDで最大10個のホームページが作成できます。
1つのIDで複数のホームページを管理できるのは非常に便利です。
また、作成したホームページにはそれぞれ別のドメインを取得できます。
忍者ホームページの料金
忍者ホームページには、無料プランと有料プランがあります。
月額料金と初期費用、プランの特徴について一覧にまとめました(価格は全て税込み)。
詳細については、公式サイトで確認してください。
利用料金 | 初期費用 | 特徴 | |
無料プラン | 無料 | 無料 | 広告が表示される |
月額プラン | 120円/月 | 1,290円 | 広告が表示されない 月末までに利用停止の手続きをしない限り自動更新 最低でも1カ月分の料金がかかる |
年間プラン (自動更新あり) | 1,170円/年 | 1,290円 | 広告が表示されない 月額プランより270円お得 契約期限の月末までに解約しない場合は、自動で契約更新 |
年間プラン | 1,170円/年 | 1,290円 | 広告が表示されない |
(自動更新なし) | 更新は契約期限の1カ月前からできる 契約期間終了後は自動的に無料プランに移行 |
忍者ホームページの評判・口コミ
忍者ホームページの評判・口コミを良いものと悪いものに分けてまとめました。
利用を検討している方は、ぜひ比較してみてください。
忍者ホームページの良い評判・口コミ
忍者ホームページの良い評判・口コミには以下のようなものがありました。
・無料で使える
・画面レイアウトがわかりやすく、敷居が低く使いやすい
・無料なのに独自ドメインが使える
・個性的なサイトが作れる
忍者ホームページの悪い評判・口コミ
忍者ホームページの悪い評判・口コミには以下のようなものがありました。
・手の込んだホームページ作成には不向き
・URLの正規化ができないので、SEO的に弱い
・UIが少し古い
・CGIが使えない
忍者ホームページは初めてのホームページ作成におすすめ
忍者ホームページは無料でホームページが作成できるレンタルサービスです。
プランは無料・有料とありますが、無料でも商用利用やアフィリエイト等の広告設置が可能なため、初めてのホームページ作成におすすめのツールとなっています。
ホームページを持ちたいけれど続けられるかどうか不安、という方は、まずは忍者ホームページから始めて見てはいかがでしょうか。