今回は、「Eight Career Design(エイトキャリアデザイン)」について解説いたします。
名刺アプリの機能をふんだんに活かした、優秀な採用媒体ですので、今後採用に注力したい企業はぜひ、参考になさってみてください。
Eight Career Designとは
Eight Career Design(エイトキャリアデザイン)とは、名刺アプリ「Eight」を提供するSansan株式会社による採用媒体です。
「Eight」は200万人を超えるユーザーが利用しており、名刺の写真をとるだけでAIが内容を読みとり、管理できるサービスです。
Eightのアカウント同士で繋がれば、気軽に連絡を取ることができるなど、新しい名刺の使い方を提供するサービスとして、多くのユーザーから評価されています。
Eight Career Designは、その名刺アプリにおける採用機能です。
Eightのユーザーの中から条件に当てはまる人材を検索・抽出し、スカウトメッセージを送ったり、企業が自社の企業ページを作成し、求人を掲載したり、社員やフォロワーに企業情報を発信したりなど、名刺アプリの特性を活かした採用活動が展開できるサービスとして、人気を誇っています。
Eight Career Designのメリット
これまで接触できなった層にアプローチできる
そもそもEightは名刺管理ツールであることから、利用者の層が広いのも特徴の一つです。
したがって、「積極的な転職意欲はないが、良い話があれば聞いてみたい」などといった、転職潜在層にも接触できる可能性を秘めています。
より多くの優秀な人材を獲得したい企業は、転職顕在層はもとより、転職潜在層に接触できる環境を持っておいて損はないでしょう。
中長期的な採用活動を行える
Eight Career Designは、タレントプール(短期的・中長期的に自社の採用候補になり得る人材の情報を蓄積しておくデータベース)機能と、タレントプールに追加した人に関する通知機能が搭載されているため、中長期的な採用活動が実現されます。
したがって、採用したい人材を、社員が逐一チェックし続ける手間を省くことができるのです。
タレントプールが備わっていない求人媒体を利用する場合、中長期的な採用活動はやや工数がかかってしまいます。
短期的・中長期的に採用活動を進めたい際には、Eight Career Designの利用が最適と言えるでしょう。
Eight Career Designの利用料金
Eight Career Designは、月額利用料金は、100,000円からです。
定期的な費用はかかるものの、採用人数に問わず、成果報酬がかかることはありません。
まとめ
以上、Eight Career Designについて解説いたしました。
転職潜在層にアプローチしたい・中長期的な採用活動を目指したい企業には特におすすめのサービスです。
該当する企業の方はぜひ、参考になさってみてください。