- 月額費用
- 要お問合せ
- 初期費用
- 要お問合せ
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 要お問合せ
求職者を書類選考しているけど写真や文章だけでは相手のことが伝わってこない…。
面接を多く行いたいけど時間がとれずなかなか採用業務にあたれない…。
そのような課題をかかえている場合、動画選考が有効です。
本記事では録画面接・動画選考ツール『ApplyNow』をご紹介いたします。
ApplyNowとは?
ApplyNowとは、株式会社ApplyNowの運営する録画面接・動画選考ツールです。求職者の面接動画を確認し採否判断を行う形をとっており、採用フローの最適化や応募・面接機会の向上に有効なツールと言えます。
ApplyNowの特徴
ApplyNowには動画面接ならではのメリットを感じる、以下のような特徴があります。この章ではその特徴を1つずつご紹介いたします。
質問を登録するだけでスピーディーに採用業務を行える
ApplyNowは採否判断に必要となる質問を事前に登録しておき、それを求職者が動画上で答える形式です。面接官は動画を確認することで採否判断を行えるため、求職者の都合に合わせて面接時間を調整する必要はなく、自身のスケジュールの中で採用業務にあたれます。そのため、業務と業務の合間の時間・移動時間など時間を有効に使ってスピーディーに進めることが可能です。
動画で求職者の雰囲気をより正確に把握
通常応募書類には証明写真を貼ることがほとんどですが、それでは本人の雰囲気を知るには情報が足りません。ApplyNowは動画で求職者をしっかりと確認できるため、写真では見えなかった求職者本来の言葉遣いや所作や雰囲気を掴み、より正確な採否判断の材料にすることができます。
不要な面接をカット
面接のスケジュールを組んだものの、どうしても様々な事情によりキャンセルをされてしまったりリスケせざるを得ないことがあるでしょう。それにより準備にかけた時間や無駄なコストがかかってしまうこともあったのではないでしょうか。ApplyNowは動画での面接になるため、もし当日にキャンセルとなってしまっても余計な時間や手間がかかることはありません。
ApplyNowの料金
ApplyNowの料金プランは3つから選べます。費用についての詳細は公式サイトのフォームよりお問い合わせください。
■ライトプラン:作成募集枠/最大10枠まで
■スタンダードプラン:作成募集枠/無制限
■エンタープライズプラン:従業員数1,000名以上の企業様向け
ApplyNowの評判・口コミ
「ApplyNow導入を決めた一番の理由は、機能がシンプルだったことです。また、応募者は早く就業したい、店側も人員不足で時間がなく早急に人を雇いたいという状況の中、時間をとられずスピーディーに採用業務を進められるということで録画型面接機能のあるApplyNowを選びました。」
「正社員に対しパート・アルバイトが非常に多いため、採用担当の負荷が非常に大きいことが課題でした。以前までは夜間にしか面接を受けられない応募者がいれば、夜に出社し面接をすることも。ApplyNowは動画で応募者の選考を行えるため、時間を問わず在宅勤務でも対応でき採用担当者の負荷が減るとともに採用に関するコスト削減にもつながりました。」
まとめ
本記事では動画選考ツール『ApplyNow』をご紹介しました。
時間を有効に使い、採用機会を増やせるApplyNow導入を検討されてはいかがでしょうか。