- 月額費用
- 要お問合せ
- 初期費用
- 要お問合せ
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 要お問合せ
建設業向けのシステムの多くは、原価管理システムを中心に導入し、他の営業管理などの業務は別のパッケージシステムで構成されています。
しかし、別々の構成ではそれぞれのデータベースを持つことになり、重複入力や情報のタイムラグが発生してしまいます。
そこで、これらのシステムを統合化したのが「建設wao」です。特徴や評判・口コミをご紹介していきます。
建設waoとは?
建設waoとは、日本の建設業をとことん研究し尽くした、建設業向けの統合型ERPシステムです。
営業管理や見積・積算管理、工事管理、原価管理と生産や販売、会計、労務などの基幹業務を幅広く網羅するとともに、もっとも求められている内部統制機能を厳密に盛り込んでいます。
また、建設waoで案件発生から工事完了までの情報を一元管理することで、業務の軽減、効率化、財産化を実現可能にします。
建設waoの特徴
建設waoの特徴としては下記の点が挙げられます。
統合化システム
複数の業務のデータベースを一元化しシステムを統合化することで、データ入力をすると関連するすべてのシステムに即時に反映し、重複入力や情報のタイムラグなどを回避できます。
内部統制を強化
建設waoを導入することで、内部統制が強化されるさまざまな仕組みを備えており、各分野の企業から注目されています。
C/S型システムと同等の速さと使い勝手
建設waoは、独自のWEB通信I/F技術を搭載したWEBシステムです。レスポンススピードを改善し、ハードウェア構成や運用管理がシンプルで、今までにないシステムとなっています。
また、C/S型システムと同等の操作性を発揮するため、使い勝手の良いWEBシステムです。
建設waoの料金
建設waoの詳しい料金プランなどは公開されていません。
料金について知りたい方は、資料請求や問い合わせなどをおこなってみることをおすすめします
建設waoの評判・口コミ
建設waoを実際に導入した企業の事例を確認してみましょう。
・建設waoの導入によりシステム統合化を実現させ、大幅な業務改善に繋がりました。
・現場からの入力もインターネットを介してできるようになり、赤字工事、問題工事の未然防止ができるようになりました。
建設waoはシステムの統合化を実現
建設waoは、建設業に必要な業務のデータベースを一元化し、システムを統合化することで、業務を削減、また効率化することを実現しました。
建設業界の幅広い業務に対応しているため、ぜひご検討されてみてはいかがでしょうか。