- 月額費用
- 940円〜
- 初期費用
- 2,000円〜
- 無料お試し
- あり
- 導入社数
- 非公開
会社にFAX機がなくても、低価格でFAX番号を取得できるインターネットFAX。
最近は、フリーランスや中小企業で導入が進んでいるのをご存じですか。
インターネットFAXは、機械を購入する必要がなく、メールでFAXのやりとりができるのでとっても便利です。
ここでは、インターネットFAXサービス「faximoSilver(ファクシモシルバー)」についてお話します。
faximoSilverとは?
faximoSilverとは、つなげるだけで、FAX送信システムがスタートできるクラウドFAXのことです。
基幹のシステムやアプリケーションと連携させることで、FAX送信業務をすぐに自動化することができるのです。
ただし、FAXの受信機能はありませんが、月に数千枚以上のFAX送信が可能となります。
おすすめの類似FAX-DMサービス
類似サービス: NEXLINK
(4.5)

月額料金 | 0円 | 送信単価 | 個別見積もり |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 無料お試し | 要問い合わせ |
NEXLINKは、紙媒体ならではの新規リード獲得、商談創出機会の増加を支援できるサービス体制に強みがあるFAXDMサービスです。
初めてでも確かな効果が期待できる
NEXLINKでは原稿内容に関するアドバイス、原稿作成のコツを無料で提供しているため、初めてFAXDMサービスを利用する場合やFAXDMで効果がでていないという方でも安心です。
ローコストで利用できる
飛び込み営業やテレアポなどと比べてNEXLINKはローコストかつ短期間でのアプローチを実現します。 アプローチにかかる費用も1社あたり数円と魅力的です。自社保有リスト以外にネクスウェイ保有の法人リストを利用することもできます。
新しいリードにアプローチできる
NEXLINKは自社で保有しているリスト以外に、運営元のネクスウェイが保有する約390万件という豊富な法人リストを購入したりレンタルすることが可能です。
faximoSilverの特徴
faximoSilverの特徴としては、他のシステムとの連携がとても簡単だということ。
各インターフェースやAPI、メールなど、システム連携できる場所が多いので、拡張性は他のサービスの中でも一番だと言えます。
大手企業への導入実績もあり、運営会社はプライバシーマークを取得している点も安心な点です。
受信機能は対応していないため、FAXDMを送ったり、発注書や日報を送受信する業務には使えません。
おすすめのFAX DMサービス
faximoSilverの料金
faximoSilverの料金をご案内します。
初期登録料2,000円、月額基本料940円 で利用可能です。
FAX送信料は全国一律で1枚あたり12円。
遠距離への送信も時間を気にする必要はありませんが、送信料金は12円/枚は他のサービスと比べるとやや割高ですね。
システム連携をさせる場合のWeb-API(REST/SOAP)の利用は追加料金なしです。
FAX送信料は全国一律料金ですので、遠距離への送信でも時間を気にする必要はありません。
faximoSilverの評判・口コミ
faximoSilverの口コミを良い点と悪い点でご紹介します。
メリット
・用紙やインクの交換がなくなった(経費削減になった)
・過去のやり取りも検索しやすい
デメリット
・どこからでもFAXの確認ができるため、休日でもチェックできてしまう。
まとめ
このページでは、faximoSilverについてお話させていただきました。
通信障害に対してのストレスの口コミが多く見られたのは気になる点ですが、いずれは解消されるでしょう。
送信に対しての料金は発生しますが、受信にたいしては毎月1000件まで無料で対応してくれます。
受注業務が多い会社などでは、一度検討してみてはいかがでしょうか。
おすすめのFAX DMサービス