限られた人的資源で生産性をあげるには、既存業務を見直して効率化を図ることが重要です。
業務効率化において昨今注目されているのが、ロボット技術の活用で、単純作業の自動化を可能とするRPAツールですが、導入に際しては高額の費用がかかるイメージが強く、なかなか導入に踏み切れないという方も多いのではないでしょうか。
RoboTANGOは、業務の自動化による作業ミスの軽減を実現するRPAで、安価に導入できることから注目されています。
料金や特徴などを紹介しますので、サービス選定の参考にしてください。
RoboTANGOとは
- スモールスタートから導入が可能
- サポート体制に優れているため初めての導入でも安心
- 1つのライセンスを複数のPC端末で利用可能
- 幅広い業務の自動化·効率化を実現
RoboTANGOとは、スターティアレイズ株式会社が提供しているRPAです。
スモールスタートから利用でき、サポート体制にも優れていることから、初めてRPAを導入するという方からも高く評価されています。
実際にRoboTANGOを導入した企業からは、「業務時間が大幅に削減できた」、「サポート体制が優れている」といった声が挙げられており、機能性はもちろん、初めての方にも親しみやすいサービスであることがわかります。
RoboTANGOの特に優れている点
- フローティングライセンスを標準搭載
- 1ライセンス5万円から導入可能
- 最短利用期間は1ヶ月
- 専用のサポートサイトを設置
複数端末で利用可能
RoboTANGOは、一つのライセンスを複数のPC端末で利用することができるフローティングライセンスが標準搭載されています。
そのため、離れた拠点や部署を跨いだ利用も可能なため、最小限のコストで運用することが可能です。
※1ライセンスを同時に実行することはできません。
低価格で利用できる
RPAツールは、初期費用や月額費用が高額になってしまい、自ずと大企業向けの製品が多いという印象を持つ方も多いでしょう。
RoboTANGOは、1ライセンス5万円から利用できるため、スタートアップ段階の企業でも導入しやすいという特徴があります。
また、最低利用期間が1ヶ月となっているため、初めてRPAを導入するという方にもおすすめです。
録画機能でスムーズにロボット作成
RoboTANGOには、画面上の操作を録画する機能が搭載されており、これを活用して、はじめからスムーズにロボットを作成することができます。
ロボット開発の専門的な知識がなくても、普段行なっている業務をPC上で録画してロボットに覚えさせることで、簡単にベースのロボットを作成することができるため、導入から本格的な運用までを短期間で実現することが可能です。
手厚いサポート体制
RoboTANGOでは、RPAの導入から運用までをスムーズに実現するため、専用のサポートサイトを用意しています。
操作方法などわからないことは利用者自身で調べることができる環境が整備されており、もちろんサポートに問い合わせて支援してもらうことも可能です。
サポートサイトは全てのプランで利用することができ、ライセンスとリモートレクチャーをセットにしているプランもあるため、初めてRPAを導入するという方でも無理なく運用することができます。
RoboTANGOでできること
RoboTANGOの導入によって自動化·効率化できる業務の一例としては、下記が挙げられます。
- ネットバンクから入出金したデータをCSV形式で抽出、加工して会計システムへインポート
- アンケート結果の収集後のレポート作成
- Webから情報収集、加工して出力
- 各拠点からの売上データ集計
- 給与計算業務
- 文書のダウンロード
- 注文データをダウンロードして基幹システムへ取り込み
- 商品発送後の出荷報告作業
RoboTANGOの料金·価格
RoboTANGOは、低価格から導入できる点が魅力的です。
- 初期費用:10万円(税別)
- 月額料金:5万円(税別)
RPAツールとしては安価に利用できるため、スモールスタートにも適しています。また、最低契約期間は1ヶ月となっているため、繁忙期だけ、人材不足の期間だけといった期間限定の運用にも向いているサービスです。
導入前に機能性や操作性を確かめたいという方に向けて、無料トライアルを提供しており、トライアルでもRoboTANGOの全ての機能を試すことができます。
さらに、実際の使用感を確かめるだけでなく、ヘルプセンターの利用も可能なため、サポート体制の確認も可能です。
より詳細なサービス内容については、下記から資料ダウンロードをお願いします。
※価格情報は2021年12月時点のもの
RoboTANGOの導入事例
作業時間の削減に成功
“日々の定型業務や繁忙期の業務に対応してくれるロボを導入したいと思い、RoboTANGOを採用しました。RoboTANGOは、自分でロボットが作成できる点と、1ライセンスで5人まで使える点が導入の決め手になりました。土日でも稼働させることができるため、週明けにデータを集計したりと業務効率化に役立っており、作業時間も大幅に削減することができました。”(東芳紙業株式会社様)
手厚いサポート体制が導入の決め手です
“無料のRPAを使っていたのですが、サポートが英語だったこともあり、使いきれていませんでした。RoboTANGOは、何でも相談できるサポート体制が導入の決め手でしたね。現在は基幹システムのデータをCRMへアップロードする作業にロボを活用していますが、毎日稼働させることができ、外出している際でも自動で業務を行なってくれるため助かっています。”(東邦レオ株式会社様)
RoboTANGOの詳細について
1ライセンスを複数の端末から使用できる利便性の高さと、導入から運用までを成功に導く手厚いサポート体制が魅力的なRoboTANGOは、1ライセンス5万円からとスモールスタートで始めることができる点も魅力的です。
より詳細なサービス内容、料金については、ぜひ資料ダウンロードをお願いします。