アシロボRPAの料金・評判・口コミについて

    繰り返しの事務作業やホワイトカラー部門の人材不足を解消して、業務効率化や人件費のカット、業務ミスの防止を実現するためにRPAを導入する事例が増えています。

    しかし、様々なベンダーからRPAサービスが登場していることもあり、自社にどのようなサービスがマッチするのかわからないという方も多いのではないでしょうか。

    アシロボRPAは、低価格で導入できる高品質なRPAとして注目されています。

    本記事では、アシロボRPAの特徴や料金、おすすめのポイントなどを紹介しますので、サービス選定の参考にしてください。

    アシロボRPAとは

    アシロボRPAとは、防衛省、総務省、野村証券、朝日新聞〜町工場までが導入の、ディヴォートソリューション株式会社が提供しているRPAツールです。

    RPAというと、導入に高額な費用がかかるケースが多く、以前は大手企業が導入しているイメージが強いものでしたが、アシロボRPAは、月額5万円で導入できるコストパフォーマンス抜群のRPAで、中小企業での導入事例も多いサービスとなっています。

    また、多くのRPAサービスでは、1契約につき稼働できるパソコンは1台というケースがほとんどですが、アシロボRPAでは、1契約でパソコン2台分稼働させることができます。

    アシロボRPAの実績

    アシロボRPAは、これまでに700件以上の契約数があります。

    中小企業、大手企業だけでなく官公庁からの導入実績もあり、使いやすさはもちろんのこと、手厚いサポート、安心のセキュリティによって、98%という高い利用継続率を実現しています。

    アシロボRPAのおすすめポイント

    短時間で習得できる

    RPAは専門的な知識がないと使いこなすのが難しい、簡単といっても学習に多くの時間を要するというツールも少なくはありません。

    アシロボRPAは、3枚画面のシンプル構造です。RPA習得までの時間を従来の1/25まで短縮、マクロが組める方であれば、なんと90分で習得することができます。

    非エンジニアの方でも7時間で習得可能なため、導入から本格的な運用までを短時間で実現します。

    抜群のサポート体制

    低価格から導入できることが魅力的なアシロボRPAですが、安いRPAはサポートが有償であったり、サポート内容が悪いのではないかと不安に思う方もいるでしょう。

    アシロボRPAは、サポート体制に定評があり、手厚いサポートを0円で受けることができます。

    アシロボの操作方法を学ぶ研修は全10講座。ツール活用に役立つ様々な講座を毎日開催しています。

    すべての講座が人数&回数無制限で参加な点も安心です。

    利用者の画面を確認しながらの個別サポート、初期導入からアフターケアまでをサポートチームが丁寧に担当しており、個別サポートは無制限に使い放題です。

    1ヶ月の体験版と無料の導入前相談で、自社システムとマッチするのか、すぐに習得できるのかといった不安がある方も十分に試すことができます。

    豊富なサンプルシナリオを用意

    アシロボRPAでは、自動化の対象となりやすいExcel操作やブラウザ操作、ファイル操作などを中心としてサンプルシナリオを多数用意しています。

    ヘルプサイトにシナリオQ&Aがあり、フリーワードで自由に検索することができるため、どのようにシナリオを設定すればよいかわからないときも安心です。

    2ライセンスで月額5万の低価格

    RPAには高価なものもあり、導入するハードルが高くなりがちです。

    アシロボは、月額5万円で、2パソコン分(2ライセンス)利用できるので導入のハードルが低いのが特徴となっています。

    アシロボRPAでできること

    アシロボRPAは、「ルールと手順」がある業務であれば、ほぼ自動化することが可能です。

    作成できるシナリオ数は無制限で、官公庁でも導入される安心のセキュリティで利用することができます。

    スケジュール実行も営業日や例外日の設定など、柔軟に実行できるのも魅力です。

    業務の一例

    • 基幹システムで過去2週間分の受注リストをダウンロードし、部署ごとにファイルを分けて、メール送信
    • WEB上システムからエクセルをダウンロードし、加工して顧客管理システムに取り込む
    • 毎月5の付く日に、WEBサイトのデータを更新する業務
    • ネットバンキングにログインし、入金があったら入金データをダウンロード
    • 各支店がまとめたエクセルを開き必要な情報をコピーしてエクセルにまとめる
    • ファイルの名前に今日の日付を入れて、フォルダ移動

    上記は、一例ですが、その他にも多くの業務をRPAに代用でき、1ヶ月の体験版でどれだけ業務効率化が可能か試すことが可能です。

    アシロボRPAの料金·価格

    アシロボRPAは、月額5万円で2台利用することができます。2台ともに開発・実行ができるので、24時間動かせるアシロボが2台分導入できることになります。サポート費用は0円となっています。

    1ヶ月無料で利用できる体験版を提供しており、体験版でも製品版と同じ1ライセンス2アカウントを発行しているため、本番と同じ環境で試すことが可能です。

    料金の詳細については、資料のダウンロードをお願いします。

    ※価格情報は、2022年10月時点のもの

    アシロボRPAの導入事例・評判・口コミ

    200業務の自動化に成功しています

    “RPAというと、デジタルリテラシーが高くないと使いこなせないというイメージがありましたが、アシロボRPAは、操作性がシンプルでいいですね。面倒くさいと感じる業務や、毎日やっている業務をひたすら洗い出し、RPAに任せることができるか検討。アシロボRPAを導入してからは、業務の圧縮が可能となり、200以上の業務を自動化できています。従業員の労働生産性が向上しました。”(株式会社ジェイアール東海ホテルズ様)

    ちょっとした作業さえも、アシロボに任せています

    “アシロボは、ルーチンワークだけでなく、ちょっとした時に発生する面倒な作業にも活用しています。アシロボによって業務の属人化を解消、業務スピードの向上が実現できていると思います。また、一部の作業をRPAに任せて、目で見ながら別作業ができる点もいいですね。簡単にシナリオを作成することができるので、エンジニア不在の企業にもおすすめだと思います。”(株式会社パソナJOB HUB様)

    アシロボRPAの詳細について

    アシロボRPAについて、おすすめのポイントや導入事例などを紹介させていただきました。

    RPAは導入には高額な費用がかかり、導入してもシナリオ設定が難しく、使いこなすまでに多くの時間を要することが珍しくはありません。

    アシロボRPAであれば、月額5万円から利用でき、シナリオテンプレートや手厚いサポートがあるため、短時間で本格的な運用を実現することができます。

    アシロボRPAのサービス詳細については、ぜひ資料ダウンロードをお願いします。

    アシロボRPA の 口コミや導入事例・評判について

    満足度

    導入まで回数制限がない無料研修が良かった

    良い点

    私は経理や事務、総務に関わる業務に携わっており、日々多くのデータを確認・編集しています。
    全て手作業で作成していましたので、どうしても抜け漏れや人為的なミスが発生していたため、なんとか改善したいと考えていました。
    そこで、アシロボRPAを導入したところ、年間で300時間以上の工数削減ができました。
    導入まで回数制限がない無料研修もあり、質問にも迅速に答えてもらえたので、大変満足しています。

    ※一部、公式サイトの導入事例等を参考にした内容が含まれます。

    無料

    アシロボRPA
    資料ダウンロードはこちら

        広告

        リード情報をお求めの企業様へ
        STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

        まずは無料で掲載