スクレイピングとは?言葉の意味やできることについて解説

更新日:

スクレイピングとは、多くのwebサイトからデータを集め、そのデータを加工して新たな情報として生成する技術のことです。

データ収集において大変優れた手法ですが、正しく使わないと違法行為になったり、民事訴訟などのトラブルに発展したりという可能性もあります。

本記事ではスクレイピングの概要について解説し、活用できるwebスクレイピングツールを紹介いたします。

スクレイピングって何ができるの?

スクレイピングとは、「scraping(こする・ひっかき)」という英単語に由来します。とくにweb上からデータを収集することをwebスクレイピングといいます。

webスクレイピングは、データを収集するだけでなく、集めたデータを使いやすく加工できることが特徴です。こうして集められたデータは、さまざまな場面で活用されます。

webサイトの運営

webサイトの運営にはスクレイピングの活用は欠かせません。
自社サイトや競合サイトの検索順位を定期的に確認し、seoを実施するためです。
膨大なネット上の情報から、どのような情報が上位に表示されているのかを把握できるため、サイト運営の戦略構築に役立ちます。

マーケティング

ECショップの運営などでは、競合他社の価格設定や消費者レビューなど、多くの情報を収集しショップの運営に反映させる必要があります。
スクレイピングは、マーケティング活動に必要なweb上の情報を瞬時に収集し、使いやすく加工してくれるため、業務の効率化と質の高いサービス提供に貢献してくれます。

株価の情報を自動収集する

webスクレイピングにより、特定銘柄の株価の値動きを追跡できます。
投資を行う際の参考情報や、経済全体の動向を把握するための資料としても活用されます。

スクレイピングを行うための基本的な流れ

スクレイピングを行う際の基本的な流れを見ていきましょう。

スクレイピング行うには、有料・無料の専用ツールを使う方法と、自分でプログラムを構築する方法の二通りがあります。

いずれにせよ抽出したデータは、使いやすい形に加工し「Excel」などのファイルとして出力を行います。

収集するデータを決める

まずweb上のどのデータを取得したいのかを決めます。
集めたデータを有効に活用するためには、データ収集の方針を明確に定めることが必要です。
具体的には、データ収集するサイトを選択する作業になります。

専用ツールを利用する

スクレイピングツールを使用すれば、プログラミングの知識がなくても簡単に導入できます。
コストはかかりますが安全にスクレイピングができる点が大きなメリットです。

また無料ツールとして提供されているサービスもあるため、活用すればコストをかけずにスクレイピングが導入できます。

自身でプログラムを構築する

サイト上で取得したい情報に対応しているタグを選定し、「python」や「JavaScript」といったプログラミング言語を使用しスクレイピングします。

ハードルが高く感じられるかもしれませんが、スクレイピングに使用できるライブラリが用意されているため、それほど難易度は高くありません。

スクレイピングは違法?禁止されている行為や注意点

スクレイピングは、正しく行わないと違法行為となる危険があるので注意が必要です。
具体的には、「著作権法」と「動産不法侵入」に抵触する可能性があります。

著作権法違反の可能性

スクレイピングで取得したデータは原則、「私的利用」や「情報解析」に使用するのであれば法律に触れる心配はありません。

問題となるのは一般公開や、販売目的とする場合です。
取得したデータを公開する場合は許可が必要になります。
個人情報保護の観点からも、個人が特定できるようなデータは公開できません。

また、サイト規約で「禁止」と定められているサイトで、スクレイピングを行えば、民事訴訟に発展する恐れもあります。

動産不法侵入の可能性

サイト規約を遵守しない場合や、スクレイピングにより相手のサーバーに負荷をかけた場合は、動作不法侵入に該当する可能性が高まります。

相手のサーバーに障害が発生すれば、偽計業務妨害に当たると判断される場合もあります。

愛知県岡崎市立中央図書館では、利用者がスクレイピングにより情報収集していたためシステムの障害が発生し、業務が滞るという事態となりました。
この利用者に、悪意はなかったのですが図書館が被害届を出したため、逮捕されています。

こうした事案もあるため、十分な注意が必要です。

Webスクレイピングツール3選

Webスクレイピングを行うには、ツールの利用が安全で確実です。有料・無料さまざまなサービスがあります。

Octoparse

「Octopus Data Inc.」が提供するスクレイピングツールです。

プログラミングの知識がなくても、簡単にweb上のデータを大量に抽出できます。
取得できるデータはHTMLファイル、テキストファイル、PNGやGIFといった画像ファイルまで幅広く対応しています。
また抽出したデータはExcelやCSVをはじめ、あらゆるデータベースに対応した形式で出力が可能です。

無料版と有料版がありますが、無料版は一部機能に制限があります。
しかし、通常使用においては問題なく作業を行える、十分な機能を備えています。

PigData

株式会社インディゴデータが提供するスクレイピングツールです。
ソフトバンクやソニーをはじめ、多くの有名企業が導入しており、2020年7月の時点では400社以上の導入実績を誇っています。

PigDataは、データ収集からダウンロードまで完全無料で使用可能です。

web上でツールが動くためPCにインストールする必要がありません。
また操作も表示される手順に従いクリックするだけで、誰でも簡単にスクレイピングが実施できます。

ツールで収集しきれないデータは、スクレイピング代行サービス(有料)で対応してくれます。

また、同社はSNSや口コミ分析のサービスも提供しており、専任のデータアナリストによる手厚いサポートがうけられることも特徴です。

Web Scraper

Web Scraperは、40万人以上のユーザー数を誇る、無料のスクレイピングツールです。

Google Chromeの拡張機能であり、無料スクレイピングツールの代表的なものです。

ソフトをインストールすることなく、Google Chromeに追加するだけなので、簡単に始められるメリットがあります。
処理スピードについても有料のツールと遜色なく、実用にあたっては十分なレベルに達しているといえるでしょう。

ただ、サポートがないため、トラブル発生時は自分で調べて解決していく必要があります。

まとめ

情報やデータの収集と有効活用は、ビジネスにおける生命線です。

ネット上の膨大な情報から、自社のビジネスに活用できるデータや情報を収集することは、ビジネスを有利に展開する上で不可欠な作業であるといえます。

こうしたデータの活用を効率化してくれるのがスクレイピングです。
今後は、さらに重要性を増していくのではないでしょうか。

      その他の関連する記事

        広告

        リード情報をお求めの企業様へ
        STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

        まずは無料で掲載